「イーリアス」例言 土井晩翠 Guide 扉 本文 目 次 「イーリアス」例言 (一) 梗概 (二) イーリアス中に出づる主要の神と人 〔神〕 〔人〕 (三) 如何に「イーリアス」を讀み初むべきか (四) 固有名詞の發音について (一) 梗概 「イーリアス」とは「イーリオン(トロイエー即ちトロイア)の詩」といふ意味である。本詩の歌ふところは、アカイア(ギリシヤ)軍勢が十年に亙つて、小亞細亞のトロイアを攻圍した際起つた事件中の若干部分である。是より先、トロイア王プリアモスの子パリス(一名アレクサンドロス)が、スパルタ國王メネラーオスの客として歡待された折、主公の厚情を裏切つて、絶世の美人、王妃ヘレネー(ヘレン)を誘拐して故國に奪ひ去つた。ヘレネーは其昔列王諸侯が一齊に望む處であつたが、遂にメネラーオスの娶るところとなつた。其以前に佳人の父は彼等に、誰人の妻となるにせよ、若し其夫より佳人を奪ふ者あらば、協力して夫を助けて姧夫を膺懲すべしとの盟を立てさせた。かういふ次第でメネラーオスの兄、ミケーネー王アガメムノーンが、列王諸侯を四方から招いて聯合軍、略十萬人を率ゐて、舟に乘じてトロイアの郷に上陸し、十年の攻圍を行つたのである。トロイアは死力を盡くして城を防いだ。しかし城を出でて戰ふことを敢てしない。トロイア軍中第一の勇將ヘクトールさへも敵し得ない英雄アキリュウスが、聯合軍に加つてゐたからである。然るに十年目に聯合軍中に内訌が起つた。總大將アガメムノーンが威に誇つて、一女性の故により、アキリュウスを辱しめたのである。後者は激しく怒つて、もはや聯合軍のために戰ふことはしないと宣言して、部下の將士を纒めて岸上の水陣へ退いた。「イーリアス」はこゝから筆を起す。「神女よ、アキリュウスの怒を歌へ」と。アキリュウスの怒及び其結果、最後に其怒の解消──以上が「イーリアス」の中心題目である。此を中心としてトロイア落城の前五十一日間に起つた種々樣々の事件が詩中に歌はれてゐる。アキリュウスが退陣したのでトロイア軍は進出した。二十四卷の「イーリアス」中、初の十五卷は兩軍相互の勝敗の敍述である。後にトロイアが優勢となりアカイア軍は散々に敗退する。其時アキリュウスの親友パトロクロスは之を坐視するに忍びず、友の戰裝を借り、進んで勇を奮つて數人の敵將を斃したが、最後にヘクトールに殺され、其戰裝が剥ぎ取られる。之に於てアキリュウスは、初めて猛然と立ちあがり、アガメムノーンと和解して戰場に躍りいで、敵軍一切を城中に追ひ攘ひ、只一人踏み留つたヘクトールを斃して、パトロクロスの仇を討ち、屍體を兵車に繋いで之を友の墓のめぐりを曳きづり行くこと十日以上に及ぶ。其後敵王プリアモスは神命により、竊かに人目を掠めてアキリュウスの陣を訪ひ、賠償を出して愛兒の屍體を乞ふた。アキリュウス之を許して數日の休戰を承諾する。敵王は屍體を城中に携へ歸り葬儀を行ふ。「イーリアス」はこゝに終る。  なほ二十四卷の一々に亙つてその梗概を記せば左の通りである。  第一 アポローンの祭司クリューシュース、アガメムノーンに辱しめられ、復讐を祈る(第一日)。疫病(二日─九日)。評定の席開かる、續いて爭論。アガメムノーン其戰利の美人クリセーイスを失へる償として、アキリュウスの美人ブリイセーイスを奪ふ。アキリュウス悲憤のあまり神母テチスに訴ふ(十日)。神母はオリュンポス山上に、十日の後歸り來れる大神ヂュウスに見え、アキリュウスが今の屈辱に代へて光榮を得る時まで、トロイア軍に戰勝あらしめ給へと乞ふ(二十一日)。  第二 大神ヂュウス「夢の精」を遣はして、アガメムノーンを欺き、トロイア軍と戰はしむ。兩軍の勢揃ひ(二十二日)。  第三 兩軍の會戰並に休戰。パリスとメネラーオスとの一騎討ち。負けたるパリスは愛の神アプロヂーテーに救はる(同日)。  第四 トロイアの將パンダロス、暗に矢を飛ばしてメネラーオスを射り、休戰の約を破り戰鬪起る(同日)。  第五 ヂオメーデースの戰功。アプロヂーテーと戰ふ(同日)。  第六 敵將グローコスとヂオメーデースとの會見。ヘクトール城中に歸り、妻子に面す(同日)。  第七 ヘクトールとパリス戰場に進む。アイアースとヘクトールとの決鬪、未決に終る。兩軍おの〳〵評議。トロイアの媾和使斥けらる。(二十三日)死者を葬るために休戰。アカイア軍水陣の周圍に長壁を築き、塹壕を穿つ(二十四日)。  第八 戰鬪。トロイア軍クサントスの岸に夜中の屯營(二十五日)。  第九 アガメムノーン謝罪の使をアキリュウスに送り救援を乞ふ。アキリュウス之を拒む。(二十五日)  第十 ヂオメーデースとオヂュッシュースとの夜間の進撃、敵の間諜ドローンを屠る(二十五日夜より二十六日迄)。  第十一 アガメムノーンの戰功、其負傷。ヂオメーデース及びオヂュッシュースの負傷。軍醫マカオーンの負傷(二十六日)。  第十二 トロイア軍進んで敵の壘壁を襲ふ(二十六日)。  第十三 海神ポセードーン竊にアカイア軍を助く。兩軍諸將の激戰(二十六日)。  第十四 天妃ヘーレー計つて天王を睡らしむ(二十六日)。  第十五 天王覺めてトロイア軍を助く。アイアース水陣を防ぐ(二十六日)。  第十六 パトロクロスはアキリュウスの戰裝を借りて陣頭に進み、サルペードーンらの猛將を斃し、最後に遂にヘクトールに殺さる(二十六日)。  第十七 パトロクロスの屍體を爭ひて兩軍の激戰(二十六日)。  第十八 パトロクロスの死を聞き、アキリュウスの慟哭。神母テチス來つて彼を慰め、新たの武裝をヘープァイストスに造らしむ(二十六日)。  第十九 アキリュウスとアガメムノーンとの和解。復讐の決心(二十七日)。  第二十 諸神戰場に出現。アキリュウス勇を奮つてアイナイアース及びヘクトールと戰つて之を走らす(二十七日)。  第二十一 スカマンダロスの河流、屍體に因て溢る。アキリュウス溺れんとして、ポセードーンに救はる(二十七日)。  第二十二 ヘクトール獨り踏み留つてアキリュウスと戰ひ、遂に殺さる(二十七日)。  第二十三 パトロクロス夢にアキリュウスに現はる。パトロクロスの葬儀(二十八日)。弔祭(二十九日)。  第二十四 ヘクトールの屍の凌辱(三十日──三十八日)。之を憐みて諸神の集會(三十九日)。プリアモス王竊かに敵陣を訪ひ、ヘクトールの屍を贖ふ。贖ひ得たるヘクトールをトロイアの諸人悲しむ(四十日)。ヘクトール火葬の準備(四十一日─四十九日)。火葬(五十日)。   註 日の分ち方はオスカール・ヘンケ博士による。 (二) イーリアス中に出づる主要の神と人 〔神〕 ①ヂュウス(ラテン名ヂュピター)=クロニイオーン又クロニデース(クロノスの子)最上の神、クロノスとレアとの子、ポセードーン、アイデース、ヘーレー、デーメーテール諸神の長兄、而してアレース、ヘープァイストス、アポローン、アルテミス、アプロヂイテー、ヘルメーアス…諸神の父。また諸英雄(ヘーラクレース、サルペードーン…)の父。「アイギス(盾の一種)持てる」「雷雲集むる」神、人間の運命を定むる神。 ②ヘーレー(ラテン名ヂューノー)ヂュウスの妹、又其妃、「牛王の目を持てる」「玉腕白き」「端嚴の」神女、アカイア軍を助く。 ③アポローン(プォイボス)(ラテン名アポロー)ヂュウスとレートーとの子、アルテミスの兄、トロイア軍を助くる神。(「遠矢射る」神、「銀弓の」神。 ④アレース(ラテン名マース)ヂュウスの子、殺戮、鬪爭の神。 ⑤アテーネー(パラス・アテーナイエー)(ラテン名ミネルバ)智と勇との神女、ヂュウスの女、金甲を鎧ひてヂュウスの頭中より生るといふ神話はホメーロス中に無し。「藍光の目の」神女。アカイア軍を助く。 ⑥ポセードーン(ポセーダイオーン)(ラテン名ネプチューン)ヂュウスの弟、海を司る。 ⑦ヘープァイストス(ラテン名ヷルカン)ヂュウスとヘーレーとの子、跛行神、工匠の神。 ⑧アプロヂィテー(キュプリス)(ラテン名ヴェーヌス)ヂュウスとヂオーネーとの子、アイネーアスの母神。美と戀愛の神。 ⑨ヘルメース或はヘルメーアス(ラテン名マーキュリイ)、アルゲープォンテース(アルゴスを殺す者)の別名あり、使者の役を勤む。 ⑩アルテミス 狩を好む神女(ラテン名ヂアナ)。 〔人〕 ①アガメムノーン(アートリュウスの子=アートレーデース)アカイア聯合軍の總大將。ミケーネー等の領主。 ②メネラーオス(同、アートリュウスの子=アートレーデース)前者の弟、もとヘレネーの夫、スパルテーの領主。 ③アキリュウス(アキルリュウス)、ペーリュウスの子(ペーレーデース)、母は神女テチス、聯合軍第一の猛將。 ④アイアース(テラモンの子=テラモニデース)第二の猛將。 ⑤ヂオメーデース(チュウヂュウスの子=チュウデーデース)前者と伯仲の勇將。 ⑥イドメニュウス(イドメネー)クレーテース族の王、槍の名將。 ⑦ネストール 思慮に長ずる老將軍、ゲレーニャの領主。 ⑧パトロクロス アキルリュウスの最愛の友。 ⑨オヂュッシュース 智謀に富める勇將。(以上アカイア側) ⑩プリアモス トロイアの城守、ヘクトール、パリスらの父。 ⑪ヘクトール トロイア軍第一の勇將。 ⑫パリス(アレクサンドロス)ヘレネーを誘拐せる元兇。 ⑬アイネーアース 又アイネアース。 ⑭サルペードーン 援軍リキア族の大將。 ⑮グローコス 前者の副將。 ⑯アンテーノール トロイアの元老。 ⑰ヘカベー 王妃、ヘクトールらの母。 ⑱ヘレネー 先にメネラーオスの妃、トロイア戰役の主因、無双の麗人。(以上トロイア側) (三) 如何に「イーリアス」を讀み初むべきか  譬へば大美術館を訪ひ、美術品を研究翫賞せんとする。何らの豫備知識なくこゝに臨まば、目は應接に暇なく、得る處は茫然漠然たる印象のみであらう。かゝる場合には、案内記を讀み、館中の何物が優秀の作品なるかを辨へ、先づ之に視線を注ぎ、よく〳〵其傑作を鑑賞して然る後全體に向ふがよろしい。  文學上の雄篇大作に對する場合も同樣である。内容のあらましを知了した後、先づ篇中の優秀の部を再三讀み味ひ、然る後、初めから順を追つて最後まで讀了するのが賢い遣口である。  ホメーロス以外の他の例を取らば「バイブル」である。「バイブル」はホメーロスと共に萬古不朽の書であるが、「創世記」第一章から「默示録」の最後まで讀み通すことは容易でない。ヘレン・ケラアは「バイブル」全部を通讀したことを寧ろ後悔したといふ事である。「バイブル」中、先づ第一に讀むべきものは何々か、之に關する委細は此文の正面の目的でないから省略する。  そこで「イーリアス」に返る。全篇の梗概を知了した上は、詩中の優秀な部分若干を讀み、之を讀み馴れた上で初めから順を逐つて最後に至るが宜しい。  優秀な二三の例を左に擧げる。 ①アンドロマケーとヘクトールとの別れ。(第六歌三百九十行以下) ②サルペードーンの奮進。(第十二歌二百八十九行以下) ③パトロクロスの奮戰と最期。(第十六歌全部) ④アキルリュウスの出陣。(第十八歌) ⑤最後の二十四歌。 「イーリアス」の核心部第一歌、第九歌、第十一歌、第十六歌以下第二十四歌迄(計十二篇)これを「アキリュウス物語」として刊行したものがある。 (四) 固有名詞の發音について  ギリシヤ語の發音は今日に傳はらぬ。種々の學者が各其意見に隨つて、好む通に發音してゐる。㊀英國風㊁大陸風㊂近代ギリシヤ風㊃古典風の少くも四通の發音がある。私は比較的一般に多く用ゐらるる㊃を取つて固有名詞を發音した。 (Brass の『古代ギリシヤ語發音』(一八九〇年英譯)に詳説がある)  一般に外國の固有名詞の發音は難題である。特に詩歌に於て左樣である。『假名手本忠臣藏』をロンドンで英譯した時、固有名詞の或者は英語に調和せぬので、自由に取捨したさうだ。「新約全書」の日本譯にはギリシヤ原音ヨーアンネースをヨハネ、ペトロスをペテロと直してある。ちと極端の譬だが日本、東京、神田區、冨山房をニホ、トキヨ、カダク、フザボと直すやうなものである。ホメーロスの原名を歐洲各國は勝手に直してゐる、英國はホーマー、獨逸はホメール、佛蘭西はオメール、伊太利はオメーロである。皆其國語の調のためである。(中華民國はホメーロスを荷馬と書く!)  ギリシヤ文法によると固有名詞も格に因つて形が變る。其上所謂詩的特權に因つて、時としては長短自在である。例へばパトロクロスはパートロクロスとなり、パトロークロスとなり、パートロークロスとなり得る。(Brasse's A Greek Gradus 一八四二年刊行)  漢文學の上に見ると、固有名詞の詩的特權は同じく甚だしい。杜甫の『秋日詠懷一百韻』の中に六朝の畫聖顧愷之の名を一字省いて顧愷といひ、駱賓王の『帝京篇』に公孫弘を孫弘といふ、公孫は姓、弘は名である、即ち公孫の姓の上の一字を省いたのである。かかる例は無數である。要は調のために取捨するのである。  私も此譯に於て同樣の原理に由る固有名詞の發音を採用した。例へば第一歌劈頭近くにアカイアと發音したものは、原音はアーカイアーである、が、調のために縮めて、斯くしたのである。アートレーデースをアートレ,デース、メネラーオスをメネラオスとしたのは他の例である。 底本:「イーリアス」冨山房    1940(昭和15)年11月15日発行 入力:山本 寛 校正:小林繁雄 2010年9月19日作成 2011年4月22日修正 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。