鬼桃太郎 尾崎紅葉 Guide 扉 本文 目 次 鬼桃太郎 むかし〳〵翁は山へ柴刈に、 媼は洗濯の河にて、拾 ひし桃實の裏より 生れ出でたる桃太郎、 猿雉子犬を引率して この鬼个島に攻來り、 累世の珍寳を分 捕なし、勝矜らせて 還せし事、この島末 代までの耻辱なり、 あはれ願はくは武勇 勝れたる鬼のあれかし 其力を藉てなりともこの 遺恨霽さばやと、時の王鬼 島中に觸を下し、誰にても あれ日本を征伐し、桃太郎奴が 若衆首と、分捕られたる珍寳 を携へ還らむものは、此島の 王となすべしとありければ、血氣に逸る 若鬼輩、ひこ〳〵と額の角を蠢かし、 我功名せむと想はざるはな けれども、いづれも桃太郎 が技掚に懲り、我はと名乘出 づるものもあらざりけり、 茲に阿修羅河の畔に 世を忍びて、侘しく住 みなせる夫婦の鬼あり けり、 もとは鬼个 島の城門の 衞司にてあ りけるが、桃 太郎攻入の 砌敢なくも 鐵の門扉を打摧かれ、敵軍 乱入に及びし條、其身の懈怠に因るものなり とて、斜ならず王鬼の勘氣を蒙り、官を剥がれ世に疎れ、 今は漁人となつて餘命を送るといへども、何日は身の罪を償うて再び 世に出でむことを念懸け、 子鬼 の 角 の束の間も 忘るゝ間ぞなかりける、さる ほどに此觸を聞く嬉しさ、茨木 童子が斷落されし我片腕をも見た らむ心地して、此時なりと心ばかりは 逸れども、嚮に城門の 敗戰に桃太郎と亘合 はせ、五十貫目の鐵棒もて、 右の角を根元より摧折れた る創の今に疼むこと頻りにして、 不治の疾を得たりければ、合戰な むど思ひも寄らず、かゝる時子だ にあらばと頻りに妻なる鬼を罵りぬ、 されば妻の言ひけるは、傳聞く日本の 桃太郎は、河に流れし桃より生れて武 勇拔群の小兒なり、尋常なる鬼胎より出で なむ鬼兒にては、彼奴が敵手とならむこと 覺束なし、妾夜叉神に一命を奉げて、桃太郎 二倍なる武勇の子を祷るべしと、阿修羅河 の岸なる夜叉神社に參籠し、三七日の夜に して始めて靈夢を蒙り、その拂曉水際に立 出でゝ見れば、いと 大きなる苦桃一 顆浮波々々と浮來りぬ、扨はと嬉しく 抱還れば、待構へたる夫の喜悦たと ふる方なし、 割きて見れば果せるかな、核お のづから飛で坐上に躍ると見 えしが、忽焉其長一丈五 尺の青鬼と變じ、紅皿の ごとき口を開き、爛々た る火〓(「炎+稻のつくり」)を吐て矗と立た る其風情、鬼の眼にさへ 恐ろしくも、また物凄くぞ見えたりける、 苦桃の裏より生まれたればとて苦桃太郎 と名乘らせぬ、扨夫婦所志よしを語りけれ ば苦桃大いに喜び、易き事かな、我一跨に日本へ推渡り、三指にて桃太が そつ首引拔き、其國の珍寳の有らむ限り引攫うて還るべし、 これより出陣〳〵と勇み立てば、夫婦 のいふやう、此條王鬼に 届出でずして我儘に出立せば、或ひは功 も功とならずして、却て咎のあらむも 測り難し、夫婦は罪を負ふ身の 拜謁愜はざればとて、苦桃太郎 單身して王城に到らしめ、桃太郎 征伐の義を言上しければ、王鬼火〓(「炎+稻のつくり」) を吐きて悦ぶこと限りなく、八角に削成 して二百八十八箇の銀星打たる鐵棒を 賜ひ、爾之を以て桃奴が腰骨微塵に碎けよとありければ、 苦桃太郎冷笑ひ、桃太郎風情の小童十人二十人、虱を拈るよりなほ易きに、 安ぞ武器などの入り候べき、 假初にもかゝる物を賜ふ 事頗る某が武勇を氣遣 ひたまふに似たり、無礼 は御免し候へ、これ御覽ぜ よ方々と、側なる鐵の圓柱 を小指もてゆら〳〵と盪搖か せば、滿座齊しく色を失ひ、やれ 苦桃技掚は見えたり、止めよ〳〵と 震慄きけり、 王鬼近く苦桃を 招きて、かかる爾 が武勇を以て せば、桃太郎 を滅ぼさむ 事疑ひなし、別 に取らすべきものありと、 自家穿ぎ たりし白 虎の生皮も て造れる褌を解きて 投出したま へば取て戴き、 双の角に引懸け、 手振足拍子 可笑く外道舞 といふを舞ひ、喜び 勇むで退出けり、 明日ともなりぬれ ば王城より使者向 ひて、鐵線の嚢に人 間の髑髏の附燒十 箇を盛りて、かの桃 太郎が黍團子に擬 へ、之を兵粮にとて 賜はりぬ、 徂々て鬼个島の堺 に來りたる頃、魔風遽に颯々と吹荒 み、瀑のごとくに暴雨沃ぎて天地鳴 動し、坤軸も折るゝかと想ふばかりなり、 あら心地好き光景やと、少 時立留つて四方を屹と見てあ れば、魔王嶽の絶頂に當りて、電 光の閃く裏に金色の毒龍現 はれ、此方を目懸けて箭を 射るごとく飛來る、やあ小 賢しき長虫の通力立、寄らば目に物 見せむと刀足蹈鳴ら して身構ふる間に、かの毒龍舞 下りて太郎が前に蜷屈く こと十三卷、舌を吐き首 を俛れていふやうは、某は 魔王嶽の絶頂なる湖水に 歳久しく棲める龍王なるが、 日本の地に罷在る眷族の蛇類、かの 桃太郎が家臣なる雉子の一類の爲 に、食まるゝこと年々その数を知らず、 いかにもして此遺恨報へさ ばやと思ふ事久しけれど、孤 獨の力及び難く、無念を呑で瞋恚 の炎燄を吐く折から、將軍此度桃太 郎征伐のよしを聞及び、願はくは 御手に隨從して微力を竭し、 御威勢を以て一族の積る恨 みを散ぜんとて、これまで 御出迎ひ仕つりぬ、あはれ 御從軍御許あらば、身の面目之に過じとありければ、 苦桃太郎喜悦淺からず、腰なる髑髏一個取ら せて主從の契約を結びぬ、 爾時毒龍のいひけるは、徃時桃太 郎は雉子猿犬の三郎党を從が へて、大勝利を得し例に傚ひ、 將軍も亦好郎党を召たま はずや、某が無二の交を結 べる二頭の勇者あり、も し御意あらば立所に 召寄すべしとの推 擧に、千羊の皮 は一狐腋に 如かずの本 文、なまじひ なる 輩は却て足手 纒なれど、御身が信じて一 方の大將ともなすべき器 量ありと せば、早々 その者を召寄せた まへといふ、恐多き 申分には候へども、類 は友を以て聚まる の喩、其不肖とい へども魔王嶽 の龍王なり、 凡俗なる狐狸の 輩 を友と せむや、 まづ召寄 せて見參 に入れむ と、二振三振尾 を掉れば響宛然金鈴のごとし、之を合圖に 北方より忽然として白毛朱面の大狒飛來 り、西方よりは牛かと見紛ふばかりの狼 躍出でて、一齊に太郎が前に額け ば、苦桃岩角に腰打懸け、鴆の羽 扇にて麾ねき、實に頼もしき器 量骨格、狒は猿の首領にして狼 は犬の強敵たり、之に加ふるに 毒龍あれば、桃太郎を一戰に 撃破らむ事、鐵槌を以て 土噐を摧くがごとし、いざ 引出物取らせむと、また二 箇の髑髏を與へ、いでや出陣と立上れば、毒龍再び策 を献じていはく、某に飛行自在の術の候、瞬時にして 日本國に到るべしと、虚空に向つて呼吸を吐けば、 不思議や黄雲遽然蒸して眼前に聚りぬ、主從之に打 乘り、宙を飛ぶこと西遊記の繪のごとく、一晝夜にして 眼界果しなき大洋の上にぞ來りける、 苦桃太郎不審を起し、我等神通力を以てかく飛行しなが ら、未だ日本の地に着かざる理なし、毒龍爰は鬼个島 を去ること若干里ぞ、さん候、大約十二万三千四百五十六億七千八 百九十里、おつと其 は行過ぎたり、 戻せ〳〵と逆飛雲の法 を行なはせて、無二 無三に退るほどに還るほどに、 また戻過ぐること九十八万七千六百五 十四億三万二千と一百 里、これではならぬと また出直して、行けば行過 ぎ、戻れば戻過ぎ、行つ戻りつ、戻りつ行きつ、 左へ翔り右へ走り、四面八角縱横無盡に飛 廻るほどに、流石の毒龍の魔力も限あれ ば次第に疲れ、雲は弱りて薄れ行き、今は 古綿のごとく此處も寸斷れ彼所も寸斷 れて、放下たる空隙より踐外して、狒狼は 敢なくも泡立海に落入りて、鰐魚の餌食 となりけらし。 苦桃太郎之を見るより奮然として怒を 爲し、おのれ毒龍、爾が魯鈍の故を以て、股肱の臣を喪ひ たるぞ、軍陣の門出に前 徴惡し、憎くき奴 と拳を固めて、 毒龍の眞額 碎けよと乱 打に撃ければ もとより暴氣 の毒龍は發憤の 眼に朱を濺き、金 の鱗を逆てたるは木葉 に風の吹ごとし、 やあ小憎きおのれが大將面、 いで龍王が本事を見よと、十間 餘りの尾を風車のごとくに舞 はして、苦桃太郎を七卷に卷裹め、骨も微 塵と固緊くれば、物々しやと苦桃太郎、惣身 にうんと力を籠むれば、さしもの毒 龍弗つと斷れ、四段となつ て仆るれば、魔力忽ち 解けて雲は吹消すご とくなくなれば、 何かは以て堪るべ き、苦桃太郎迢 々の虚空より 足場を失ひ、小石の ごとく眞一文字に 舞下りて、漫々たる大海へぼかん! 底本:「名著複刻 日本児童文学館 第一集」ほるぷ出版    1976(昭和51)年5月発行 底本の親本:「鬼桃太郎」幼年文學叢書、博文館    1891(明治24)年10月11日印刷出版 初出:「鬼桃太郎」幼年文學叢書、博文館    1891(明治24)年10月11日印刷出版 ※表題は底本では、「鬼桃太郎」となっています。 ※変体仮名は、通常の仮名にあらためました。 ※挿絵は底本に収録されている富岡(藻齋)永洗(1864(元治元)年~1905(明治38)年)のものを使用しました。 ※「苦桃太郎」に対するルビの「にかもゝたらう」と「にがもゝたらう」、「阿修羅河」に対するルビの「あしゆらかは」と「あしゆらがは」、「爾」に対するルビの「なんぢ」と「なんち」、「武勇」に対するルビの「ぶゆう」と「ふゆう」の混在は、それぞれ底本通りです。 ※改行及びルビが単語単位ではなく分割されているのは、底本通りです。 入力:田中哲郎 校正:みきた 2018年12月24日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。