感情の動き 宮本百合子 Guide 扉 本文 目 次 感情の動き         喜び  人に使われずに、自由に勝手な自分の好きなことをしていられるのは、嬉しいことには違いない。  作家として、本当に自分自身の仕事が出来た時、心に感じたままを、一ばん心に訴えてくるものを、そっくりそのまま書けたら、それこそ最大の喜びであろう。         怒り  人間としてわたくしは、怒りもする、憤りもする。そしてその怒りや憤りの感じを、芸術の中に再現する。  作家としてよりも先ず人間としてわたくしは──そういえば、画家だって俳優だって、怒る時には怒り、憤る時には憤るであろう。         哀しみ  作家としての哀しみというと、それは第二義的のことに過ぎない。人間としての感情では──それは「怒り」の場合の言葉を繰返すに過ぎない。         楽しみ  わたくしはいつも生きることを先にして来た。わたくしにはいつもプロフェッションがあとからついて来た。  ──気がついた時、わたくしはもう作家になっていた。  先ず生きること、と思うのはわたくしの生れつきなのであろう。         苦しみ  母親は息子を育てる。苦しみ、案じ、労わり、可愛がって。  息子は漸く大学を卒業する。そこで母親は嫁貰いに骨折る。  息子は結婚すると、自分たちの若い世界へ出てゆく。母を離れて。  その息子の後姿を見る母親の心には、安心と寂しみがあるだろう。そして、きっと、或る不満を抱くに相違ない。  一つの作品は、わたくしにとってちょうどその息子のようなものだ。それ故一つの作品に対する苦しみも愛も、息子に対する母親の苦しみや愛と同じだ。そして一つの作品を書き上げた時のわたくしには、安心と寂しみと不満とがある。ちょうど、育て上げた息子が嫁をつれて出てゆくのを見送る母親の心のように。         厭い  わたくしは、わたくしの書くものを、変な興味をもって読まれるのが何より厭だ。わたくしも人の作品を読む時、そういう興味をもつことはあるけれど。──詰り、実際上の出来事と作品とを結びつけて読まれるのは、読む人に作品の理解がない限り、厭なことだ。  わたくしには、わたくしが女であるための煩いが多い。いまにだんだんそういう自分に超越して、変な目でわたくしのものを読む人にも平気になれるであろうけれど。 〔一九二七年四月〕 底本:「宮本百合子全集 第十七巻」新日本出版社    1981(昭和56)年3月20日初版発行    1986(昭和61)年3月20日第4刷発行 底本の親本:「宮本百合子全集 第十五巻」河出書房    1953(昭和28)年1月発行 初出:「文章倶楽部」    1927(昭和2)年4月号 入力:柴田卓治 校正:磐余彦 2003年9月15日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。