全都覚醒賦
北原白秋




しづかにすゝむとき

きしりつたへてかすかにも──

白光はかう小鳥ことりにゆるゝごと

明日あすゆらぐゆめなみ

薄紫うすむらさきにたゞよひて

白帆しらほりゆくれいふね

まろらにかほそよかぜの

千里ちさとしほがく

ひと息吹いぶきちからある

いのちのしらべ永久とこしへ

脈搏みやくはく大闇おほやみ

沈黙しゞまやぶりてひゞくまで──

しんみわたるゆき

きよきひと神秘くしびなる

あめ摂理せつり黙示もくしとの

さとりうるべくおごそかに

ふみ万巻まんぐわんをいでゝ

ゆきすゞしきをうたせ

われ鶴氅かくしやうのよそほひに

鵝毛がもうみだるゝ玉階たまはし

木々きゞ白彩しらあやすりぬけて

だいにのぼればくもるゝ

そら金沙きんさ星月夜ほしづきよ

あふけば諸辰しよしん十二宿じゆうにしゆく

ぎん瓔珞やうらくかゞやかに

宝座みくらをめぐる天宮てんきゆう

霊彩れいさいたかく、端厳たんごん

華麗くわれいくし真無量しんむりやう

善美ぜんびまつたくとゝのへば

燦爛さんらんとして聖天そら

永劫とは光明ひかり歓楽よろこび

頌歌しやうかあふるゝ微妙いみじさと

香華かうげみだるゝばゆさに

渇仰かつぎやうつくひざまづき

なみだのごひてさらにまた

ゆるひとみをめぐらして

やみ下界げかいをうかゞへば

広量かうりやう無辺むへんたゞまろ

つゝめぐらす雪絹ゆきぎぬ

無塵むじんころもみづおび

無垢むく清浄しやうじやうのしろがね

ふすま白彩しらあやひきかつぎ

たとへば、仏陀ぶつだ無憂樹むゆうじゆ

栄光はえはなふるみづかけに

蘇生浄化そしやうじやうげくわをひそめ

いま寂滅じやくめつ落暉ゆふのひ

瑞雲みづぐもくだる白蓮華びやくれんげ

諸天しよてん諸菩薩しよぼさつ比丘びく比丘尼びくに

優婆夷うばい優婆塞うばそくうちめぐる

蓮座れんざにかほる大菩提だいぼだい

拈華微笑ねんげびしやうとうとさに

しばし涅槃ねはんるごとく

いとやすらかにおごそかに

あゝあましたあまぐもの

そぎたつきわみ、たゝなほる

青垣山あをがきやま山脈やまなみ

むかすかぎり、八百潮やほじほ

しほ八百路やほぢ沖津波おきつなみ

にたつかぎり、くに

権威ちから光栄さかえつかさどる

全都ぜんと偉霊みれい二百万にひやくまん

こぞつて白日ひる戦闘たゝかひ

その激甚げきじん繁雑はんざつ

いたきずつきつか

やみにしばらく───白雪しらゆき

大傘おほがさかざし、ふかみどり

せずれざる驕慢たかぶり

白日まひるあめあひしらひ

ゆふべつきつらぬきて

夜天やてん宿しゆくさゝへつゝ

盛衰せいすいをひやゝかに

千歳ちとせこよみひるがえし

かんさび立てる常盤木ときはぎ

るきにほひにたゝずみて

らにすかせばらき

九百九町くひやくくちやうしづまりに

やなぎやなぎのいへ

つめたうひか大路おほぢ

小路かうぢらし、病人やまうど

よる恐怖おそれえし

ほゝしよく

小窓こまどれて青白あをじら

一点いつてん二点にてんさゆらげる

けばたつみに、聖代しやうだい

新領しんりやうかけて三千里さんぜんり

古海ふるうみめぐる二千里にせんり

やみもと四方よも

鎮護ちんごまします王城わうじやう

いましむる衛兵えいへい

つが言葉ことばふるひ

やすめ」「かしこし」「さむし」「いざ」

「さらば」のこえ時折ときをり

さては安寧たいら平和やはらぎ

いちゆめ守護町々まち〳〵

巡羅じゆんら警杖つゑもねぶたげに

ひゞく地心ちしんほねこほ

かくていよ〳〵けゆけば

はるみづ大川おほかは

魚氷うをひにのぼるいきほひ

よる大気たいき寒冷かんれい

輪波りんぱみゝうちひゞくほか───

大地たいちしづかにふしまろび

一夜いちやのなかによみかへ

生存せいぞん活動くわつどう

だいなるちから憧憬あこがれ

希望けもう熱情こゝろろふ

ゆめいつかせ、あめひゞく

たか呼吸こきう響音きやうをん

進歌しんか律呂りつりよをさ

たゞげきとしてねむるかな



ほこきかな常闇とこやみ

なが沈黙しゞまあつしたる

権力ちからおごるほゝゑみに

いまはた、呼吸いき甦生かへ

巨人きよじんのごともうなづきて

われ鐘楼しやうろうによぢのぼり

あまりありとくめよ

全都ぜんとれいよ、活動くわつどう

一指いつしそらくつがへす

威勢いきほひしめせと大撞木だいしゆもく

やみにひとふり渾心こんしん

ちからをこめてかね撞くや

ひゞき殷々いん〳〵みわたる

大気たいきゆるがしみだるれば

とりおどろともをよび

緑天蓋みどりてんがいゆるがして

百千もゝちみだれ、白銀しらがね

えびら神将しんしやう

つが千束矢ちづかや

白羽しらはのごとくひかり

紫雲しうん揺曳たなびく九重こゝのへ

大宮おほみやめぐりきかはし

もや御幕みとばりひきかゝげ

ひがしをさせば天津宮あまつみや

やみ夢戸ゆめどおしひらき

いまかみのいでましに

ひかり白駒しろこまとびぐるま

よろづ栄光さかえ千々ちゞあや

もゝ照姫てるひめしたがへて

白銀しろがね小軋こぎしり

くもあやときをのせ

まづ仄白ほのしろ東雲しのゝめ

そらするゝほしくづの

ひかり権者ごんじやれいよく

よみがへ響音きやうおん

かすかにらにひそやかに

ちからこもりぬ、ほの〴〵と

朝明あさけきりゆるぎつゝ

九百九町くひやくくちやうはやはらかに

むるよ。つてたか

あめゆくだせし洗礼せんれい

ゆき五濁ごぢよくをそゝげばか

六根ろくこんきよあきらかに

離垢りく法土ほうどげんずるよ

さればあさあさこえ

きよくすゞしくさはやかに

みづりんうちをつたへ

やま皷膜こまくにひゞくかな

それもとかんながら

かんづまります古国ふるぐに

秀真ほづまくにあさぎよめ

四方しほうすゞしき宮霧みやきり

烏帽子えぼし水干すゐかん白彩しらあや

禰宜ねぎ拍手かしはで寒祝詞かんのりと

ほがらにむや神殿しんでん

大気たいきしんたり朝神楽あさかぐら

はや鼕々とう〳〵とうちいづる

ときひじり先覚せんかく

慈眼じがんめぐらし数珠じゆずりて

うつや鉦皷しやうこりつゆう

きりにむせびて三宝さんぼう

きよきほこりはくも

みて菩提ぼだいをさそふべう

伽藍がらんあさけい

はたかねにおのづから

すゞ浄土じやうどのかしこさを

なみだにあふぐいちびとが

みゝをよぎりてあきなひの

こえはなやかに、辻々つじ〳〵

くるまきしりすゞおと

足駄あしだ華靴はなぐつゆき

しげ急忙せわしくなりゆけば

いまか市場いちば武蔵野むさしの

果実このみ青物あをもの北国ほつこく

あけ林檎りんごに、極熱きよくねつ

禾木くわぼくはなぐさ、はなたまき

あやひとよぶにぎわひに

うつくらはりみだれ

あさすゞしくまどふらむ

さては魚河岸うをがしふねつくや

江戸えど勇健いさみはだあや

うつくしすねきむ

うを幾千いくせん溌溂はつらつ

ぎんうろこをひそらかし

うみ新香にひかばすらむ

こなたもりなる学堂がくどう

ゆき門守かどもり、ねそびれし

寝惚ねぼけがほなる笑止せうしさに

かんぬきぬけば夏海なつうみ

うしほのごとくひたよせて

みだうしろかげ

さち希望けもうひか

真紅しんくあさぞらの

くもいろどりをそめて

きりにながるゝうつくしさ

ときいま、ひやく工場こうぢやう

軋轆れきろくおとうまるれば

黒煙けむりのぼるよふえるよ

あさはいよ〳〵たらしく

生存いきちからをどよもして

きりれゆけば遠海とほうみ

あさあをはや、まゆせまる

秩父ちゝぶ遠山とほやま筑波山つくばやま

富士ふじ白雪しらゆきかんむり

玲瓏れいらうとしてたまのごと

あさのぞむよ。このみやこ

あはれ不滅ふめつ精力せいりよく

歓喜よろこびあれよさちあれよ

驕盛たかぶりあれよ光栄はえあれよ

いま悠々ゆう〳〵高照たかひか

驕慢きやうまんゆる天日てんじつ

とき白駒しらこまりすゝめ

白銀しろがねむちきん馬具ばぐ

輪車りんしやきしらす光道かうどう

十方じつほうかけて煌々かう〳〵

ぐるきんぎん

赫奕かくやくとしてりかへす

あさひかりあらたまる

みやここえよ。戞然かつぜん

いま噪然さうぜん囂然がうぜん

あらよみがへ活動くわつどう

ちからとなりねつとなり

電力でんりよくとなり、生類しやうるい

となりゆるにくとなり

こゝ全都ぜんと繁栄はんえい

たか権威ちから永久とこしへ

ひと円満まどかにすゝむると

千万せんまんこえ雑然ざつぜん

つひふれてみなぎりて

天部てんぶつらぬくはげしさに

あゝ匍匐はへ六尺ろくしやく

短躯たんくにひそむ精力せいりよく

偉大いだい不滅ふめつをまさに

高台こうだいあさ樹下じゆかひと

あゝ讃嘆さんたん青春せいしゆん

感涙かんるいせちにうちむせぶかな

底本:「白秋全集 1」岩波書店

   1984(昭和59)年125日発行

底本の親本:「早稻田學報 第百拾貮號」早稻田學會

   1905(明治38)年11日発行

初出:「早稻田學報 第百拾貮號」早稻田學會

   1905(明治38)年11日発行

※初出時の署名は「早稲田大学
高等予科文科生
北原隆吉(射水)」です。

※「よみかへる」と「よみがへる」、「神」に対するルビの「しん」と「かん」と「かみ」、「白銀」に対するルビの「しらがね」と「しろがね」の混在は、底本通りです。

入力:フクポー

校正:岡村和彦

2016年99日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。