怪力
泉鏡太郎



 いづれがさき出来できたか、穿鑿せんさくおよばぬが、怪力くわいりき盲人まうじん物語ものがたりが二ツある。おなはなしかたかはつて、一ツは講釈師かうしやくしいたにかけて、のん〳〵づい〳〵とあらはす。一ツは好事家かうずか随筆ずゐひつに、物凄ものすごくもまたおそろしくしるされる。あさあんずるに、随筆ずゐひつからつて講釈かうしやく仕組しくんでえんずるのであらうとおもふが、いたはうむと、うそらしいがせられて事実じゞつこえる。それから講釈かうしやくはうると、まことらしいけれどもかんがえさせずたゞちうそだとわかる。もつと上手じやうずえんずるのをいたら、はなし呼吸こきふと、こゑ調子てうしで、きやくをうまく引入ひきいれるかもれぬが、こゝでは随筆ずゐひつ文章ぶんしやういたのと、筆記本ひつきぼん言語げんごのまゝしるしたものとを比較ひかくして、おなじ言葉ことばながら、ちから文字もんじえいじて、如何いか相違さうゐがあるかを御覧ごらんれやう。一ツは武勇談ぶゆうだんで、一つは怪談くわいだん

 講釈筆記かうしやくひつき武勇談ぶゆうだんはうから一寸ちよいとる。──もつと略筋りやくすぢ、あとで物語ものがたり主題しゆだいともふべきところを、くらべてませう。

 で、主題しゆだいふのは、怪力くわいりき按摩あんまと、大力無双だいりきむさう大将たいしやうが、しつぺいはりくら、をするとふので。講釈かうしやくはう越前国ゑちぜんのくにでうたに朝倉左衛門尉義景あさくらさゑもんのじやうよしかげ十八にん侍大将さむらひたいしやううちに、黒坂備中守くろさかびつちうのかみふ、これはわたし隣国りんこく随筆ずゐひつはうは、奥州おうしう会津あひづ諏訪越中すはゑつちう大力だいりきひとありて、これは宙外ちうぐわいさんの猪苗代ゐなはしろから、山道やまみちだから面白おもしろい。

 ところで、随筆ずゐひつ出処しゆつしよだとすると、なんのために、奥州おうしう越前ゑちぜんうつして、越中ゑつちう備中びつちうにかへたらう、ソレあるひは越中ゑつちうふんどしひゞいて、強力がうりき威厳ゐげんきづつけやうかの深慮しんりよたのかもはかられぬ。──串戯じやうだんはよして、些細さゝいことではあるが、おなじことでも、こゝは大力だいりきい。強力がうりき、とふと、九段坂だんざかをエンヤラヤにこえてひゞきわるい。

 もつと随筆ずゐひつはうではただ大力だいりきひとあり、としたゞけを、講釈かうしやくにはうしてある。

(これは越前ゑちぜん名代なだい強力がうりき一日あるひ狩倉かりくら大熊おほくま出逢であひ、てるやりくまのために喰折くひをられこと鉄拳てつけんげてくまをば一けんもと打殺うちころしこの勇力ゆうりよくはかくのごとくであるとくまかは馬標うまじるしとした。)

大看板おほかんばんげたが、へんからあやしくる。備中びつちう一時あるとき越前ゑちぜん領土巡検りやうどじゆんけんやくを、主人しゆじん義景よしかげよりうけたまはり、供方ともかた二十にんばかりをれて、領分りやうぶんたみ状態じやうたいさつせんため、だゝる越前ゑちぜん大川おほかは足羽川あすはがはのほとりにかゝる。ト長雨ながあめのあとで、水勢すゐせいどう〳〵として、うづまいながれ、蛇籠じやかごうごく、とある。備中びつちううまてゝ、

すこぶみづだな。」

御意ぎよい、」と一同いちどう川岸かはぎし休息きうそくする。むかぎしへのそ〳〵とたものがあつた。

さきたまのついた長杖ながづゑき、草色くさいろ石持こくもち衣類いるゐ小倉こくらおび胸高むなだかで、たけしやくあまりもあらうかとふ、おほき盲人まうじん)──とふのであるが、角帯かくおび胸高むなだか草色くさいろ布子ぬのこては、六しやくあまりのおほき盲人まうじんとはうもえぬ。宇都谷峠うつのやたふげを、とぼ〳〵と小按摩こあんまらしい。

 ──按摩あんまつゑちからに、かはべりの水除みづよづゝみると、つゑさき両手りやうてをかけて、ズイとこしばし、みゝそばだてゝかんがえて様子やうす、──とふ。

 これはい。如何いかにも按摩あんま川岸かはぎしつてをうかゞうやうにえる、が、尋常たゞ按摩あんまちがひがない。

 上下かみしも何百文なんびやくもんろんずるのぢやない、怪力くわいりきうつ優劣いうれつふのである。

 出水でみづあぶない、と人々ひと〴〵此方こなたきしからばゝつたが、強情がうじやうにものともしないで、下駄げたぐとつゑとほし、おびいて素裸すはだかで、ざぶ〳〵とわたりかける。あきてゝながめてると、やがてあさところこしあたりふかところちゝうへになる。もつと激流げきりうながす。かはの七分目ぶんめところに、大巌おほいはが一つみづいて龍虎りうこおどらす。按摩あんまいはまへにフトまつて、少時しばらく小首こくびかたむけたが、すぐにふんどしつゑをさした。手唾てつばをかけて、ヤ、えい、としはじめ、ヨイシヨ、アリヤ〳〵〳〵、ザブーンところがす。

 備中びつちうおどろたんじ、無事ぶじわたてた按摩あんまを、床几しやうぎちか召寄めしよせて、

「あつぱれ、はうみづにせかるゝ大巌おほいはながれさからひ押転おしころばす、およ如何いかばかりのちからがあるな。」

 すると按摩あんまわれながらちからのほどを、みづからこゝろみたことがないとふ。

なんぢおとにもきつらん、白山はくさん狩倉かりくらに、大熊おほくま撲殺うちころした黒坂備中くろさかびつちうはういま自分じぶんちからためさん、いざふれなんぢ力競ちからくらべをしてやうか。」

「へゝゝゝ、おそれながら御意ぎよいにまかせ、早速さつそくおん対手あひて」と按摩あんまふ。

 さて、招魂社しやうこんしや観世物みせもので、すみのなすりくらをするのではないから、盲人まうじん相撲すまふもいかゞなもの。

「シツペイのうちくらをいたさうかの。」

「へゝゝゝ、おもしろうござります。」

つたら、御褒美ごほうびぎんまいなんぢけたら按摩あんまをいたせ、」と此処こゝ約束やくそく出来できて、さて、シツペイのうちくらとる。

「まづ、御前様ごぜんさま。」

心得こゝろえた。」

「へゝゝゝ」

したうでまつ同然どうぜん針金はりがねのやうながスク〳〵える。

まゐるぞ。」

 うん、と備中びつちう鼻膩はなあぶらいた──とある。

 いか按摩あんま、とばゝつて、備中守びつちうのかみゆびのしなへでウーンとつたが、一向いつかうかんじた様子やうすがない。さすがに紫色むらさきいろつた手首てくびを、按摩あんまさすらうとせず、

「ハヽヽ、わらびさはつた。」

は、強情がうじやう不敵ふてきやつ。さて、入替いれかはつて按摩あんまがシツペイのばんると、つてぼんはらひにありつきました、と白銀はくぎんまい頂戴ちやうだいことめてかゝつて、

「さあ、殿様とのさまを。」

ふ。其処そこしぶりながら備中守びつちうのかみ差出さしだうでを、片手かたて握添にぎりそへて、大根だいこんおろしにズイとしごく。とえゝ、くすぐつたいどころさはぎか。それだけでしびれるばかり。いや、いきほひで、的面まともにシツペイをられたには、くまひしいだうでくだけやう。按摩あんま爾時そのとき鼻脂はなあぶらで、

「はい御免ごめん。」

かたはらひかへた備中びつちう家来けらい、サソクに南蛮鉄なんばんてつあぶみつて、なかさへぎつてした途端とたんに、ピシリとつた。

「アイタタ。」

按摩あんまさすがにひるむ。備中びつちう苦笑にがわらひをして、

ちからそれだけかな、さて〳〵おもつたほどでもない。」

負惜まけをしみをつたものゝ、家来けらいどもとかほ見合みあはせて、したいたも道理だうりあぶみ真中まんなかのシツペイのためにくぼんでた──とふのが講釈かうしやくぶんである。

 さておもむきると、最初さいしよから按摩あんま様子やうすに、とて南蛮鉄なんばんてつあぶみつらゆび張窪はりくぼますほどのちからがない。以前いぜん激流げきりうさからつて、大石だいせきころばして人助ひとだすけのためにしたとふのも、だい一、かちわたりをすべきかはでないからいしがあるのが、まで諸人しよにん難儀なんぎともおもはれぬ。往来わうらいあながあるのとはわけちがふ。

 ところで、随筆ずゐひついたはうは、初手しよてから筆者ひつしや用意よういふかい。これはまへにも一寸ちよつとつた。──奥州おうしう会津あひづ諏訪越中すはゑつちう大力だいりきひとあり。或一年あるひとゝせはるすゑかた遠乗とほのりかた〴〵白岩しらいはたふ見物けんぶつに、割籠わりご吸筒すゐづゝ取持とりもたせ。──で、民情視察みんじやうしさつ巡見じゆんけんでないのがうれしい。──とも二人三人召連めしつ春風はるかぜとほがけのうまり、たふのあたりにいたり、岩窟堂がんくつだう虚空蔵こくうざうにてさけをのむ──とある。古武士こぶしがけの風情ふぜいきようあり。──帰路きろ闇川橋やみがはばしとほりけるに、橋姫はしひめみやのほとりにて、たけたかくしたゝかなる座頭ざとうばう、──としてあるが、宇都谷峠うつのやたふげとは雲泥うんでい相違さうゐしたゝかなるとばかりでも一寸ちよいとあぶみくぼませられる。座頭ざとう琵琶箱びはばこひて、がたりびしりと欄干らんかんさぐたり。──琵琶箱びはばこひたるたけたかきしたゝかな座頭ざとう一人ひとり人通ひとゞほりもなき闇川橋やみがはばし欄干らんかんを、つゑてがたりびしりとさぐる──頭上づじやうにはあやしきくものむら〳〵とかゝるのが自然しぜんえる。けてこゝに、がたりびしりは、文章ぶんしやうさえで、つゑおと物凄ものすごみゝひゞく。なか〳〵くちつてもあぢこゑせぬ。

 また様子やうすては、たれあやしまずにはられない。──越中ゑつちううまひかへ、坐頭ざとうばうなにをする、とふ。坐頭ざとういて、はしむかし聖徳太子しやうとくたいし日本につぽん六十余州よしうへ百八十のはし御掛おかけなされしうちにてさふらふよしつたへうけたまはりさふらふまことにてさふらふや、とふ。

 成程なるほどそれなりとふ。

 座頭ざとうまをすやう、吾等われら去年いぬるとしおとにきゝし信濃しなのなる木曾きそ掛橋かけはしとほまをすに、橋杭はしぐひまをさず、たによりたに掛渡かけわたしのてつくさりにてつな申候まをしさふらふ木曾きそ掛橋かけはし景色けしきおなことながら、はし風景ふうけいにはうたよむひともなきやらむ。木曾きそはしをば西行法師さいぎやうほふしはるはなさかりとほたまひて、

ひすがふたにのこずゑをくもでにて

    らぬはなふむ木曾きそのかけはし

またみなもと頼光よりみつ中納言維仲卿ちうなごんこれなかきやう御息女ごそくぢよひさせたまひて、

恋染こひそめ木曾路きそぢはしとしなば

    なかもやえておちぞしぬめり

 のほか色々いろ〳〵うたはべるよしうけたまはさふらふふ。──物語ものがたり優美いうびうち幻怪げんくわいあり。六十余州よしう往来わうらいする魔物まもの風流ふうりうおもふべく、はたこれあるがために、闇川橋やみがはばしのあたり、やまそびえ、はなふかく、みちゆうに、みづはや風情ふぜいるがごとく、能楽のうがくける、まへシテと段取だんどりにもる。

 越中ゑつちうつく〴〵いて、かけは弁慶べんけいともふべき人柄ひとがらなれどもこゝろだての殊勝しゆしようさは、喜撰法師きせんはふしにもおとるまじとめ、それよりみちづれして、野寺のでら観音堂くわんおんだうちかくなりて、座頭ざとうかたはらいしつまづきて、うつぶしにたふれけるが──と本文ほんもんにあるところ講釈かうしやくすなは足羽川あすはがは中流ちうりういしなのであるが、比較ひかくしてふまでもなく、はう自然しぜんで、変化へんげ座頭ざとうだけに、観音堂くわんおんだうちかところで、つまづたふれたとへば、なにとなく秘密ひみつ約束やくそくがあつて、ゾツとさせる。──座頭ざとうむくと起直おきなほつて、はらて、道端みちばたにあつて往来わうらいさまたげなりと、二三十にんばかりにてもうごかしがたき大石だいせきかどをかけ、えいやつといふて引起ひきおこし、よりたかくさしげ、谷底たにそこ投落なげおとす。──いかにもこれならばげられる、──越中ゑつちうこれをきもし、──とあつて、

「さて〳〵御座頭おざとう大力だいりきかな、われすこちからあり、なんなぐさみながら力競ちからくらべせまじきか。」

ふ。われすこちからありて、やわか座頭ざとうおとるまじい大力だいりきのほどがおもはれる。みづからくま張殺はりころしたと名乗なのるのと、どちらが点首うなづかれるかはろんおよばぬ。

 座頭ざとういて、

御慰おなぐさみになるべくは御相手おあいてつかまつるべし。」

ふ。其処そこで、野寺のでら観音堂くわんおんだう拝殿はいでんあがり、其方そなた盲人まうじんにて角觝すまうるまじ、うでおしかあたまはりくらかふたつのうちにせむ。座頭ざとうまをすは、しからばしつぺい張競はりくら仕候つかまつりさふらはんまゝ、わが天窓あたま御張おんはさふらへとふ。越中ゑつちうしからばうけさふらへとて、座頭ざとう天窓あたまへしたゝかにしつぺいをる。座頭ざとうおぼえずかしらちゞめ、おもてひそめ、しばし天窓あたまでゝ、

「さて〳〵つよ御力おちからかな、そなたは聞及きゝおよびし諏訪越中すはゑつちうな。さらばそれがし慮外りよぐわいながらひとしつぺいつかまつらむ、うけて御覧候ごらんさふらへ。」

とて越中ゑつちうかしらでゝしたあかくニヤリとわらひ、ひとさしゆび鼻油はなあぶらひいて、しつぺいはらんと歯噛はがみをなし立上たちあがりし面貌つらがまへ──と云々うんぬんかくてこそ鬼神きじん勇士ゆうし力較ちからくらべも壮大そうだいならずや。

 越中ゑつちうひそかつてあぶみをはづし、座頭ざとうしつぺいあぶみはなにてくる。座頭ざとうのりかけこゑをかけ、

えいや、」

とはつしとる。あぶみ雉子きじのもゝのまがりめふたツに張砕はりくだけたり。

「あつ、」

越中ゑつちう、がたりあぶみはうし、うまにひらりとるよりはやく、一さんげてく。座頭ざとうはらて、

卑怯ひけうなり何処いづくぐる。」

大音だいおんあげ、追掛おひかけしがたちまちにくもおこり、真闇まつくらになり、大雨たいう降出ふりいだし、稲光いなびかりはげしく、大風おほかぜくがごとくなるおとして座頭ざとうはいづくにゆきしやらむ──とふのである。まへ講釈かうしやくのと読較よみくらべると、按摩あんまのちさむらひ取立とりたてられたとはなしより、此天狗このてんぐ化物ばけものらしいはうが、かへつて事実じゝつえるのが面白おもしろい。

底本:「新編 泉鏡花集 第十巻」岩波書店

   2004(平成16)年423日第1刷発行

底本の親本:「桜草」文芸書院

   1913(大正2)年318

初出:「新小説 第十四年第六巻─第十四年第七巻」春陽堂

   1909(明治42)年61日─71

※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。

※表題は底本では、「怪力くわいりき」となっています。

※初出時の署名は「泉鏡花」です。

入力:日根敏晶

校正:門田裕志

2016年1028日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。