一本の銀の針
小川未明




 あにいもうとは、海岸かいがん砂原すなはらうえで、いつもなかよくあそんでいました。

 おじいさんは、このあたりでは、だれ一人ひとり、「うみおうさま」といえば、らぬものはないほど、船乗ふなのりの名人めいじんでありました。ほとんど一しょううみうえらして、おもしろいこと、つらいことのかずかずをあじわってきましたが、いつしかとしって、船乗ふなのりをやめてしまいました。

 おじいさんに、一人ひとりのせがれがありました。やはり、おじいさんとおなじように船乗ふなのりでした。あるのこと、うちに、おじいさんと、女房にょうぼう二人ふたり子供こどものこして、おきほうへとかけてゆきました。

 おりしく、そのばんに、ひどいあらしがいて、うみなかは、さながら渦巻うずまきかえるようにられたのでした。家族かぞくのものは心配しんぱいしました。そして、どうか無事ぶじかえってくれるようにとっていましたけれど、ついに、うみていったせがれは、それぎりかえってきませんでした。おじいさんは、あのあらしのために、破船はせんしてんでしまったのだろうとおもいましたが、女房にょうぼうや、まごたちが、かなしむのをたまらなくおもって、

「どこかへ避難ひなんしているかもしれない。もう二、三にちってみよう。」といいました。

 人間にんげんというものは、どんな不幸ふこうあっても、日数ひかずのたつうちには、だんだんわすれてしまうものであったからです。

 二日ふつかたっても、三日みっかたっても、せがれのったふねはもどってきませんでした。あるのこと、そのふね破片はへんなみせられて、浜辺はまべがりました。それをたときに、どんなにおじいさんは、かなしんだでありましょう。せがれの女房にょうぼうはあまりのかなしみから、ついに病気びょうきとなり、それがもととなってんでしまいました。

 二人ふたり子供こどもは、ちちうしない、ははわかれて、そのときから、おじいさんにそだてられたのであります。うみうえいてくるかぜが、コトコトとまどをたたくおとくと、おじいさんは、それでもせがれがきていてかえってきたのではないかとみみかたむけました。また、夜中よなかに、なみおとが、すすりくように、かすかにみみにひびくと、おじいさんは、せがれの女房にょうぼうのことをおもしました。それにつけてもおじいさんは、二人ふたりまごたちをかわいがったのであります。

 月日つきひは、いつのまにかたってしまいました。あにいもうと二人ふたりは、なかよく、海岸かいがん砂原すなはらで、しろに、に、いろいろのはなをつんだりしてあそんでいますうちに、おおきくなりました。

 二人ふたりは、両親りょうしんがなかったけれど、おじいさんがかわいがってくだされたので、幸福こうふくでありました。

 あには、だんだんとしると、自分じぶんもどうか船乗ふなのりになりたいとおもいました。おじいさんは、大事だいじなせがれがうみんでから、どうしてもまご船乗ふなのりにさせようとはおもいませんでした。

うみおうさま」と、おじいさんが、みんなからいわれたということをくと、あには、どうかして自分じぶん船乗ふなのりの名人めいじんになりたいものだとかんがえたのです。

ぼくは、どうしてもおじいさんにおねがいして、船乗ふなのりにしてもらいたい。」と、あには、いもうとかっていいました。

にいさんが、うみへいってしまわれたら、わたしはどんなにさびしいかしれない。」と、いもうとは、はやなみだぐんでこたえました。

 いもうとたいして、やさしかったあには、なぐさめるように、

「あのとおうみのあちらには、不思議ふしぎしまがあって、そこへゆけば、いろいろのめずらしいものがあるというから、それをお土産みやげってきてあげよう。」といいました。

 いもうとは、おじいさんからも、その不思議ふしぎしまはなしいていました。うみなかにすんでいるけだものきばや、金色きんいろをしたとりたまごや、香水こうすいれるくさや、よるになるといいこえして、うたをうたうかいなどがあるということをいていましたから、

にいさん、わたしに、金色きんいろとりたまごと、よるになるとうたうたかいを、お土産みやげにかならずってきてください。」とたのみました。

 金色きんいろたまごは、とりにあたためさして、うつくしいとりにかえさせようとおもったからです。

「じゃ、わすれずにってきてあげるから、おまえもおじいさんに、ぼくのぞみをかなえてもらうようにたのんでおくれ。」と、あにはいいました。

 いもうとは、承知しょうちして、あにがおじいさんにたのんだときに、自分じぶんもいっしょになってねがったのであります。

 おじいさんは、すぐにはうんとはいいませんでした。

「おじいさんを、みんながうみおうさまといっていたということをきました。どうか、ぼくを、だい二のうみおうさまにさしてください。」と、あにはいいました。

「おまえが、その決心けっしんをしてくれるのはうれしいが、またあらしにあってふねがこわれたら、とりかえしのつかないことになってしまう。」と、おじいさんは、思案しあんをしました。しかし、ついに、まごたちのいうことをゆるしてやりました。



 おじいさんは、まごがいよいよ船出ふなでをするというので、よるもおそくまできていて、ふねっていました。どんなつよかぜたってもけぬように、またどんなにあめなみにぬらされても、やぶれぬようにと、ねんねんをいれてつくっていました。

 いもうとは、にいさんといっしょになって、船出ふなでゆるしをおじいさんにたのんだものの、あにうえあんじられてしかたがありませんでした。

「どうかして、にいさんが無事ぶじに、ていってかえってこられるように。」と、いのったのであります。

 そのも、いもうとは、あにのことを心配しんぱいしながらみちあるいてくると、さびしいところに小川おがわながれていて、そこに、せまはしがかかっており、一人ひとりのおばあさんが、そのはしわたることができずにこまっていました。

 だれも、ひととおらなかったので、だいぶながあいだここに、こうしておばあさんはっているものとおもわれたのであります。

 いもうとは、そのおばあさんをるとどくになりました。自分じぶんがどうかしてでもいてわたらせてあげようと、そばへいってみますと、おばあさんは盲目めくらでありました。

 いもうとは、びっくりしました。こんな盲目めくらがどうして、このあたりまで一人ひとりでやってこられたろうかとおもわれました。

「どんなにか、おばあさん、おこまりでしたでしょう。わたしいてあげます。」と、いもうとはいいました。

 すると、盲目めくらのおばあさんは、

「どうかおぶって、わたしておくれ。」と、それがあたりまえであるというような調子ちょうしこたえたのです。

 いもうとは、ずいぶん横着おうちゃくなおばあさんだとこころおもいました。また自分じぶんがおぶっては、あぶなくてわたられないからでした。

「おいてあげましょう。」

「いいえ、おぶってもらいましょう。」と、おばあさんは、かしらっていいました。

 いもうとはしかたなく、苦心くしんをして、そのおばあさんをおぶって、ようようはしわたることができました。すると、盲目めくらのおばあさんは、もうしろくなったかみさぐって、そのなかから一ぽんぎんはりしました。

「このはりは、不思議ふしぎな、どんなねがいごともかなうはりだから、これをおまえさんにおれいとしてあげる。けっして、みだりに他人たにんにやったり、せたりしてはならぬ。」といって、おばあさんはぎんはりいもうとにくれました。

 いもうとは、よろこんでうちかえりました。そして、そのばんに、おじいさんがうてつだいをして、おばあさんからもらったぎんはりで、どうかにいさんが無事ぶじかえってきてくださるようにといのりながらいました。ほそぎんはりでは、あつきれがよくとおりそうもないのに、よくとおりました。不思議ふしぎはりだから、きっとおじいさんのつくってくださったは、けっして、かぜにも、あめにも、やぶれないであろうとおもいました。



 しろが、できがって、それがふねられたのです。そして、あるあさ若者わかものは、いもうとや、おじいさんに見送みおくられて、この海岸かいがんからおきをさして船出ふなでしたのであります。

 だんだんおきへ、おきると、そこはものすごい景色けしきでありました。しろなみは、いままで自分じぶんたちばかりのあそくるうところだとおもっていたのに、しろをかけたふねが、なかんできたものだから、びっくりしました。

「この世界せかいは、おれたちの世界せかいだ。それだのに、おれたちよりもっとしろおおきなものが、あたまうえ平気へいきんでゆくとはけしからん。」といって、なみさわぎたてました。

 いくらなみさわいでも、むかしうみおうさまといわれた、おじいさんのまごっているふね平気へいきでありました。なみうえして、もっとおきへ、おきへとこいでゆきました。

「あちらのしまいて、金色きんいろたまごよるになるとおもしろいうたをうたうかいひろってきて、いもうとへの土産みやげにしよう。自分じぶんがこの航海こうかい無事ぶじえたら、もうりっぱな船乗ふなのりだ。いつか、うみおうさまの後継あとつぎだという評判ひょうばんがたつであろう。」と、若者わかものは、そうおもわずにいられなかったのです。

 なみは、いくらさわいでも、どうすることもできませんでした。そのとき、そらかぜとおりかかった。なみは、ごろはあまりなかはよくなかったけれど、こんなときは味方みかたになってもらおうとおもいましたから、かぜめて、

「あんなちいさいふねのぶんざいで、わたしたちの世界せかいをかってにりまわすなんて生意気なまいきじゃありませんか。しずめてしまおうとおもうんですが、わたしたちのちからばかりではだめですから、ひとつたすけてください。」とたのみました。

 かぜは、そういってたのまれると、いやだとはいえなかった。それに、自分じぶんがひとあばれしてみたいとおもっていたやさきでありましたから、

「よろしい、おおいにあばれてみましょう!」と、ただちにうと、もう、たかいかこえをたて、しろった小船こぶねかってぶつかりました。小船こぶねは、のようになみうえでほんろうされていました。

 若者わかものは、おじいさんもかつて、こうしためにあって、それにたたかってきたことをおもいました。またおとうさんは、やはりこんなめにあって、ふねがこわれてしずんでしまったのであろうとかんがえました。かれは、いまこそ自分じぶんちからためすときだとおもって、ちからいっぱいかぜなみとにたたかったのであります。

 しかし、かぜたすけをて、なみはますますたかくなりました。そして、しろうえすようになりました。

 若者わかものは、せっかくここまできながら、のぞみのしまくこともできず、むなしく海底かいていのもくずになってしまうのかと残念ざんねんがりました。またいわうえりていたたくさんのしろとりは、なみ足場あしばをさらわれてしまって、あらしのさけそらなかで、しきりにかなしんでいていました。そのうちに、れてしまった。

 よるになっても、かぜは、しずまりませんでした。なみは、はやくふねしずめてしまわなければならぬと、四ほうからせてきました。若者わかものは、おじいさんのことをおもい、またいもうとのことをおもしました。

 おじいさんのつくってくださったは、このかぜにもけませんでした。若者わかものは、どこへなりとかぜ方向ほうこうながされてゆこうと、運命うんめいまかせてしまったのです。

 あたかも、くらくもやぶってつきらしました。つきは、うみうえをくまなく、ほんのりとあかるくしました。そのとき、しろはしで、異様いようかがやきをはなったものがあります。ふねなかあたまかかえていた若者わかものには、それがわからなかったけれど、ざといかぜはすぐにそれをつけました。いもうとが、にいさんの無事ぶじいのるために、盲目めくらのおばあさんからもらったぎんはりを、だれものつかないところにしておいた、それにつきうつったのであります。

 かぜは、そのひかりてびっくりしました。そのひかりなかに、あのおそろしい盲目めくらのおばあさんが、じっとしてすわっていたからでした。

 盲目めくらで、白髪はくはつのおばあさんは、北極ほっきょくこおりうえにいるおばあさんです。なみでも、かぜでも、おばあさんのんでいるくにへいったものは、おばあさんの機嫌きげんしだいで、すぐにもいきめられたり、またこおらせられたりするのでした。

 あらしは、おばあさんをると、ぴたりとやんで、こそこそとどこへかげてゆきました。なみもまたしずかになってしまいました。こうして、若者わかもの無事ぶじしま探検たんけんしてかえると、はたして、みんなから、だい二のうみおうさまとばれたのでした。

底本:「定本小川未明童話全集 5」講談社

   1977(昭和52)年310日第1

初出:「少年倶楽部」

   1927(昭和2)年2

※表題は底本では、「一ぽんぎんはり」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:江村秀之

2014年214日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。