石段に鉄管
小川未明



 あきがたのことであります。まずしい母親ははおや二人ふたり子供こどもをつれて、街道かいどうあるいて、まちほうへきかかっていました。二人ふたり子供こどもおとこでした。うえが十一ばかり、そして、したは、まだ八つか、九つになったばかりであります。

 かれらはどこからきたものか、つかれていました。ことに二人ふたり子供こどもあしがくたびれたとみえて、おもそうにあしきずっていました。

 あにのほうは、それでも我慢がまんをして、さきになってあるいていました。おとうとのほうは、母親ははおやのたもとにすがったり、そのからだをまわったりして、ときどき、だまってあるいている母親ははおやかおあおいで、苦痛くつううったえるのでした。

「ああ、もうすこしいったら、やすましてやるよ……。」と、母親ははおやはいいました。

 三にんは、あまり、おそくならないうちに、まちへはいりたかったのでありましょう。しかしちいさな子供こどもは、あしいたんで、どこででもいいからやすみたかったのです。

 街道かいどうをいくと、かたわらおおきな屋敷やしきがありました。みちからすこしくたかいところに、そのいえてられていたのでした。そして、石段いしだんとおみちから、そこまでついていました。いしうえしろかわいて、しめったくろっぽいつちおもてからていました。

「ここへこしかけて、やすんでいきましょう……。」

 あわれな母親ははおやは、二人ふたり子供こどもまわしていいました。そこで母親ははおやなかにして、あにひだりに、おとうと彼女かのじょみぎこしをかけたのであります。

 みすぼらしい着物きものは、ほこりにまみれていました。あき晩方ばんがた空気くうきは、ひやひやとしてはだせまり、木立こだちいろづきはじめて、は、はやしのあちらにちかかっていました。三にんまえには、さびれていく田園でんえん景色けしきがしみじみとながめられたのです。年上としうえ子供こどもは、くろひとみをこらして、遠方えんぽうをじっと物思ものおもわしげにつめていました。どんなことをあたまなかかんがえていたでしょう? おとうとのほうは、母親ははおやからだによりかかって、これとて無心むしんでいました。くらくなった時分じぶんに、どうするかということも……、また今夜こんやは、どんなところに宿やどるだろうということも、また、もうすこしたてば、いまそれほどにかんじていないひもじさをうったえなければならぬということもらぬげにみられました。けれど、あわれな母親ははおやには、とっくにそれがわかっていて、こうしてやすんでいる瞬間しゅんかんにも、むねくるしめているのでありました。

 この三にんは、石段いしだんしたから二、三だんうえのところにならんでこしをけていましたが、そのまえをいく人通ひとどおりもまれとなったのです。ちょうど、母親ははおやが、れかかったぞうりの鼻緒はなおなおしていたときです。石段いしだんうえから、おとこが、憎々にくにくしげにどなりました。

「ここは、乞食こじきやすでない。さあはやく、あっちへいくんだ!」

 おとこは、両手りょうてって、三にんいやるようなまねをしました。

 二人ふたり子供こどもは、すぐには、てなかったのです。なぜなら、こしろすとともに、つかれが一おそって、ちいさなあしは、おもくて、いたかったからでした。母親ははおやは、ぞうりをまだっていました。

はやく、うせんか。ここは、おまえがたのやすでないぞ!」

 おとこ権幕けんまくおそろしかったので、三にん石段いしだんはなれてあるしました。あには、じっとおとこかおいてていました。おとうとは、いしうえにただこしをかけていることがなんでわるいのか? なんでしかられなければならぬのか? それが、不思議ふしぎで、不思議ふしぎでなりませんでした。それでおとうとは、いて、いままで自分じぶんたちがこしをかけていた石段いしだんのあたりをながめたのです。いししろく、なんの変化へんかもなく、ぼんやりとかわいたいろのままにていました。

「おあ、なんでしかられたんだい。」と、おとうとは、うつむいてあるいている母親ははおやにたずねました。しかし、母親ははおやこたえは、子供こどもみみにはきとれないほど、くちなかでそのこえはつぶやいたのでした。

「なんだい、そんな石段いしだん……、りはしないじゃないか?」

 あにのほうの子供こどもは、たまりかねて、十けんあるいて、こちらへきた時分じぶんおとこのいる屋敷やしきほうさけびました。おとこが、石段いしだん心配しんぱい以外いがいには、なにも自分じぶんたちをしかる理由りゆうがなく、また、自分じぶんたちはしかられるはずがないとおもったからです。

 母親ははおやは、やはりうつむいてあるいていました。二人ふたり子供こどもは、それから、しばらくだまって、おとなしくあるいたのです。

 あちらに、まちあかりが、えてきました。

 もう、は、れてしまって、西にしそらには一にち余炎よえんもうすれてしまいました。そして、もののかげや、建物たてものかげに、やみ暈取くまどっていました。水道工事すいどうこうじがあるとみえて、鉄管てっかんみちばたに、ところどころころがっています。

 三にんは、うすぐらい、建物たてものかべにそってあるいていました。そこの電信柱でんしんばしらしたにも、なが機械きかいのねているように、おおきな鉄管てっかんころがっていたのです。それは、三にんが、もたれかかってやすむのに、ちょうど適当てきとうのものでした。

「ここで、やすんでいこう……。」と、母親ははおやは、二人ふたり子供こどもにいいました。

「こんなくらいところは、いやだなあ。」と、おとうとはいいました。

 鉄管てっかんは、ここばかりでない。ずっとまちほうまで、ところどころこうしてかれてあるからでした。

「ここで、やすんでいこう。」と、母親ははおやは、くりかえしていいました。

 彼女かのじょは、あかるい場所ばしょやすむと、まただれかにしかられはしないかという不安ふあんがあったからです。そして、この母親ははおや心持こころもちを年上としうえ子供こどもだけは、さとることができるのでした。

「ああ、ここでやすんでいこうね。」と、年上としうえのほうの子供こどもは、いって、ははならんで、つめたい鉄管てっかんつかれたからだをもたせかけて、なおもはいがってこしかけようとしていました。

 年下とししたおとうとは、まちほうにきらきらかがやあかりをながめていましたが、

「こんなところは、いやだ。もっとあかるいほうへいってやすもうよ……。くらくて、いやだ。」といいました。

「そんなこといわんで、ここへきて、ちっとばかしやすみな。」と、母親ははおやは、さとすようにいいました。けれど、おとうとは、あかるいほうばかしていて、母親ははおやのいうことをきませんでした。

あかるいほうへいって、やすもうよ……。」

 母親ははおや返事へんじをしなかったので、

まちほうへいってから、やすもうよ……。くらいとこはいやだ。あかるいほうへいって、やすもうよ。」と、ちいさな子供こどもは、からだをもだえていいつづけました。

あかるいところへいってやすむと、また、しかられるぞ。」と、あにはいいました。

「うそだ……、うそだ! ら、くらいとこはいやだ……。」

 冷酷れいこく建物たてものかげになっているくらいところで、しかもつめたい鉄管てっかん周囲まわりで、あわれな三つのかげは、こうしてうごめいているのでありました。

──一九二四・一〇──

底本:「定本小川未明童話全集 5」講談社

   1977(昭和52)年310日第1刷発行

初出:「文芸戦線」

   1924(大正13)年12

※表題は底本では、「石段いしだん鉄管てっかん」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:雪森

2013年410日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。