僕たちは愛するけれど
小川未明



まことさんおいでよ、ねこのがいるから。」と、二郎じろうさんが、ものはらっぱでさけびました。

 まことさんにつづいて、二、三にん子供こどもらがはしってゆきますと、紙箱かみばこなかに二ひきのねこのがはいっていました。

「だれか、てたんだね。」

はしうえいてあったのを、三びきジョンがころしたのだ。」

わるいジョンだね、いじめてやろうか。」と、まことさんや、しょうちゃんがいいました。

しげるさんがおこって、ジョンをかわなかとしたんだよ、ジョンのやつ、クンクンないてげていってしまった。」と、二郎じろうさんが、げました。

「かわいらしいね。」と、しんちゃんや、としちゃんが、ねこのまえにしゃがんで、あたまをなでてやりました。

「おなかがいているからくのだろう。」

ぼく、ごはんってきてやるから。」

 しんちゃんは、うちしてゆきました。ごはんにかつおぶしをかけて、おさらにれてってきました。一ぴきは、ちいさなあたまってべました。一ぴきは、はこのすみでふるえていました。

「かわいそうだね。」と、まことさんが、二ひきのねこをながらいいました。

ばんあめればんでしまうね。」

ぼくたち、あめたらないように、おうちつくってやろうか。」と、としちゃんがいいました。

「そんなことをしたって、だめだよ。それよりか、だれかってくれないかな。」と、二郎じろうさんが、いいました。

「だれか、ってくれるといいね。」と、まことさんが、二郎じろうさんの言葉ことば同意どういしました。

しんちゃんのうちでは、わない?」

ぼくのうちでは、おかあさんが、ねこをきらいだよ。」と、しんちゃんは、こたえました。

きみのうちでは?」と、まことさんが、二郎じろうさんにききました。

ぼくのうちには、一ぴきねこがいるじゃないか。」

「あの、おおきいきつねいろのどらねこは、きみんちのかい。」

「ああ、そうさ。」

 これをきくと、みんながわらいました。

「あのくりのに、かぶとむしがいる!」

 このとき、あちらで、だれかいったこえがすると、みんなは、そのほうにかけていってしまいました。あとには、二郎じろうさんとまことさん、二人ふたりだけがのこって、ねこをどうしたらいいものかと相談そうだんしていました。

「どこかでってくれないか、方々ほうぼうきいてみようか。」

「そうだ。きいてみようよ、ってくれるうちがあるかもしれないからね。」

 まことさんは、ねこのはいっている紙箱かみばこきました。二郎じろうさんは、さきになって、まちるとあちら、こちらながめました。あちらに、お菓子屋かしやのきみさんがいました。いつかいじめたので、二郎じろうさんは、かおの四かくな、はなのとがった父親ちちおやからしかられたことがあります。しかし、いまはそんなことをいっている場合ばあいでないから、

「きみさん、ねこのを一ぴきってくれない?」と、二郎じろうさんが、いいました。

「わたし、ねこ大好だいすきよ。うちへいってきいてみてくるわ。」といって、かけしてゆきました。

「あいつ、ときどき生意気なまいきなんだよ。」

「だけど、ねこをってくれたらいいね。」

 そこへ、きみさんは、かおあかくしてもどってきました。

「おかあさんが、ってやるって。」

「それは、ありがとう。」と、まことさんは、はこなかから、一ぴきとりして、

「これがいいだろう。」と、きみさんにききました。くろしろのぶちのかわいらしいやつです。きみさんがねこをいてゆくと、まことさんも二郎じろうさんもいっしょにゆきました。

牛乳ぎゅうにゅうをやっておくれ。」と、まことさんが、いいました。二人ふたりは、よろこんでそこからると、

「もう、あと一ぴきだ。」といいました。けれど、一ぴきもらいがあったことは、どんなに二人ふたり勇気ゆうきづけたでしょうか。

 荒物屋あらものやまえに、わかいおばさんが、あかちゃんをいていました。なんとおもったかまことさんは、そのそばへいって、

「おばさん、このねこのってやってくださいませんか。」と、たのみました。

 あかちゃんは、ねこをて、きゃっ、きゃっといって、よろこびました。二郎じろうさんは、あかちゃんのよろこぶのをて、自分じぶんわらって、あかちゃんにとれていました。

「まあ、かわいいねこですね。このよろこびますから、ってやりますわ。」

 おばさんは、おうちはいりました。あとについて、二郎じろうさんとまことさんがはいりました。

「どうもありがとう。」と、おばさんにおれいをいわれて、二人ふたりは、元気げんきよくそとると、きゅうあかるくかんじました。

「よかったね。」

 こういって、かお見合みあわせて、にっこりしました。このとき、あちらからきみさんが、さっきのねこをいてやってきました。

「どうしたの?」

「おとうさんがかえって、いけないとしかったの。」

「だめだというのかい。」

「おとうさんが、かえしてこいというの。」

 二郎じろうさんは、ひったくるようにねこをりながら、

「やな親父おやじだな、ってもらわなくていいよ。」といいました。

 この権幕けんまくにおそれて、きみさんは、げていってしまいました。

「どうせ、こんなことだろうとおもった。」と、二郎じろうさんが、いいました。

ぼく、うちへっていって、おかあさんにねがってみよう。」と、まことさんが、決心けっしんかおあらわして、いいました。

「そうかい、おかあさんにおねがいしておくれよ。」

 二郎じろうさんは、安心あんしんして、わかれてかえりました。まことさんは、うちかえって、おかあさんにいままでのことをはなしました。そばでこれをきいていた、おねえさんが、

「おかあさん、ってやりましょうよ。」と、くちえてくれました。

「おまえさんに、そのめんどうができますか。」と、おかあさんは、おっしゃいました。

ぼく、かならずめんどうをみてやります。」と、まことさんがこたえました。

 そのばんであります。おとうさんがおかえりになったので、ねこのはなしをすると、

まことや、おともだちに大骨おおほねおりをかけた、ねこをつれてきておせなさい。」と、おとうさんは、わらって、おっしゃいました。まことさんはすぐいてきて、

「おとうさん、これです、かわいいねこでしょう。」

 おとうさんは、ねこをいて、ごらんなさったが、きゅうに、まじめなかおをして、

「なんだ、これはめすでないか。」と、おっしゃいました。

めすですか、めすだっていいや。」と、まことさんがいいました。

「それは、だめだ。一ぴきやるのにも、もらいがなくて、そんなにこまるのに、毎年まいねん春秋はるあきいくひきも子供こどもんだらどうするつもりです。やはり、しかたがないから、そのたびにてなくてはなりません。だから、はじめからわんほうがいいのです。」

 まことさんは、おとうさんのおっしゃることをきくと、なるほどそうかもしれないとおもいましたが、いまさら、このねこをどうするわけにもいきませんでした。

「おとうさん、そんなことをいっても、このねこをてれば、んでしまいますよ。ぼく、そんなことはできません。」といいました。

こまったなあ。」と、おとうさんは、かんがえていられました。ちょうど、そこへ、米屋こめやさんが、

「たいそう、おそくなりまして。」といって、おこめをとどけにきて、このはなしをききますと、

めすでもかまいませんから、わたしにくださいませんか、ねずみがいてしようがないのです。」といって、とうとう米屋こめやさんが、ふところにれてかえりました。

 まことさんは、やっとこれでおもいをたっして、よろこびましたが、こんどのことで、ぼくたちは、ほんとうにあいするけれど、大人おとなたちは、きている動物どうぶつをかわいそうにおもい、かわいがるというよりか、まぐれや、都合つごうで、ったり、またてたりしていることをりました。

底本:「定本小川未明童話全集 10」講談社

   1977(昭和52)年810日第1刷発行

   1983(昭和58)年119日第6刷発行

初出:「子供テキスト」

   1934(昭和9)年10

※表題は底本では、「ぼくたちはあいするけれど」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:仙酔ゑびす

2012年56日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。