ねことおしるこ
小川未明
|
「お姉ちゃん、お姉ちゃん、たいへん。」と、まくらをならべている正ちゃんが、夜中にお姉さんを起こしました。よく眠入っていたお姉さんは、何事かと思って、おどろいて目をさまして、
「どうしたの、正ちゃん。」と、いまにも立ち上がろうとなさいました。
「あれ、たいへんじゃないか。」と、正ちゃんは、大きな目をあけて、耳をすましていました。
「なにさ、なにがたいへんなの。」
「アオン、アオンといっているだろう。あれは、黒いどらねこだよ。そして、ニャア、ニャアといっているのは、三毛なんだよ。」
正ちゃんは、ねこのけんかで目をさましたのでした。小さい三毛が、大きな黒ねこにいじめられているので、たいへんだと思ったのです。
「ねこのけんかでしょう。そんなことで、人を起こすものがありますか、びっくりするじゃありませんか。」と、お姉さんは、正ちゃんをしかりました。正ちゃんは、お床の中で、しばらく黒ねこと三毛ねこのけんかをきいていましたが、我慢がしきれなくなって、
「しっ!」と、どなりました。
そのうちに、ねこのなき声がしなくなりました。
「わるいどらねこだな。こんど見つけたら、石を投げてやるから。」
そういって、正ちゃんは、眠りましたが、お姉さんは、なかなか眠れませんでした。明くる日の朝、みんなが、テーブルの前にすわったとき、
「あんなことで、起こすものじゃなくてよ。」と、正ちゃんは、お姉さんにしかられました。ところが、その日の午後でありました。お姉さんが、学校から帰ってくると、往来で遊んでいた正ちゃんが、遠くから、見つけてかけてきて、
「お姉さん!」と、呼びました。これを見た、お姉さんは、思わずにっこりなさいました。正ちゃんは、やっと、お姉さんに近づくと、
「お姉ちゃん、おしるこがあるよ。だけど、たった、一杯!」と、大きな声で、いいました。歩いている人が、これをきいて、笑ってゆきました。お姉ねえさんも、きまりが悪くなりました。お家へ帰ると、お姉さんは、
「なぜ、あんなみっともないことをいうの、人が笑ってゆくじゃありませんか。」といって、正ちゃんをしかりました。
「ほんとうだから、いいだろう。僕、おしるこたべたいな。」と、正ちゃんは、いいました。
「いいえ、もう、あんたはいけません。」と、お母さんがおっしゃいました。
正ちゃんは、外へ遊びにゆきました。それから、だいぶ時間がたちました。そのうちに、日が陰って、風が寒くなりました。
「さっき、正ちゃんは、セーターをぬいだのよ。寒くなったから、呼んできて、着せておやり、かぜをひくといけない。」
こう、お母さんが、おっしゃったので、お姉さんは、正ちゃんをさがしにゆきました。しかし、どこにも、その姿が、見つかりませんでした。
「いませんのよ。」と、お姉さんは、帰ってきました。
「赤土の原っぱにも。」
「ええ、原っぱにも、お宮の境内にも。」
正ちゃんは、よく、その原っぱや、お宮の境内で、お友だちといろいろのことをして遊ぶのです。
「どこへいったでしょう。こんなにおそくまで遊んでいることは、ないのに。」と、お母さんはおっしゃいました。
「私、心配だから、もう一度見てくるわ。」と、お姉さんは、目に涙をためて、お家を出ました。昨日から、いろんなことで、正ちゃんをしかったのを思い出して、悪いことをしたと後悔しました。なぜなら、それは、正ちゃんが、無邪気であったからです。
「ねこのけんかも、おしるこのことも。」と、お姉さんは、歩きながら、考えました。そのとき、あちらから、子供たちの声がして、わあわあいって、きかかる中に、正ちゃんもいたのです。お姉さんは、やっと安心して、そのそばにまいりました。
「正ちゃん、どこへいっていたの?」と、お姉さんは、ききました。
「本屋の二階で、学校ごっこをやっていたのさ、僕は、算術が七点で、読み方が八点で、三番だ。えらいだろう。」と、正ちゃんは、いいました。
「だめよ。もっと、いいお点をとらなけりゃ。」と、お姉さんは、しかってから、はっとして、いつも弟に小言をいう悪いくせに気がついて顔を赤くしました。
底本:「定本小川未明童話全集 10」講談社
1977(昭和52)年8月10日第1刷発行
1983(昭和58)年1月19日第6刷発行
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:仙酔ゑびす
2011年12月1日作成
2012年9月28日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。