ちょうせんぶなと美しい小箱
小川未明
|
正吉くんは、はじめて小田くんの家へあそびにいって、ちょうせんぶなを見せてもらったので、たいそうめずらしく思いました。
「君、この魚はどこに売っていたの?」
「このあいだ、おじいさんが売りにきたのを買ったのだよ。」と、小田くんはいいました。
「こんどきたら、ぼくも買おうかな。」と、正吉くんは、あかずに、ちょうせんぶなのダンスをするのをながめていました。
「それよか君、あしたいっしょに魚つりにいこうね。」と、小田くんはいいました。
「ぼく待っているから、君、さそってくれたまえ。」
「ああ、お昼すぎになったら、じきにいくからね。」
二人は、こうおやくそくをして、正吉くんはやがてお家へかえっていきました。途中に大きなかしの木がありました。その下で、金魚売りのおじいさんが休んでいました。
「あのおじいさんではないかしら。」と、正吉くんは思いました。
ちかづいて、たずねました。
「おじいさん、ちょうせんぶなあるの?」
たばこを吸っていたおじいさんはにこにこしながら、
「ええ、ありますよ。」と、答えました。
「いくらですか?」
「三匹十銭におまけしておきますよ。」と、おじいさんはいいました。
それを聞くと、正吉くんは、お家へ走ってかえってきました。
「お母さん、ちょうせんぶなを買うのだからお金をちょうだい。」と、ねだりました。
「ちょうせんぶななんてあるのですかね。」と、お母さんはおっしゃいました。
「とてもおもしろいですよ。ちょうどあたりまえのふなみたいなかたちで、水の中を上へのぼったり、下へおりたりして、かわいらしいのだから。」といって、小田くんのところで見てきたちょうせんぶなの説明をいたしました。
そこへ、姉さんのとき子さんが出てきて、この話をききました。
「私も知っているわ。正ちゃんは、ちょうせんぶなを買ってきてどこへ入れるつもり?」と、とき子さんはききました。
「うちの水盤の中へ入れるよ。入れてもいいだろう?」と、正吉くんは姉さんの顔を見ました。
なぜなら、水盤は自分ひとりのものではなくて、きょうだいたちみんなのものであったからです。
「いけないわ。ちょうせんぶななんか入れては金魚をみんな食ってしまうじゃないの。」と、とき子さんは反対しました。
「金魚なんか食べるものか。」
「正ちゃんはまだ知らないのよ。太田さんのお家にもちょうせんぶながいたけれど、おなかがすくと、共食いをはじめて、強いちょうせんぶなが、ほかの弱いのをみんな食べてしまったというのよ。」
「そして、どうしたの?」
「その強いのが、いつのまにかどこかへいってしまって、いなくなったというのよ。」
「ねこに食われたんだね。」
「羽があるからとんでいったんだって、太田さんがいっていたわ。」
こんな話をきくと、正吉くんは、なんだか自分にもいやな魚のように思えたけれど、またそれだけかってみたいという気もおこりました。
「ぼく、水盤に入れなければいいだろう。ほかの入れものに入れておけばいい?」
「だって、そんないやな魚なんか、私、かうのはきらいだわ。」と、とき子姉さんは、正吉くんのいうことに賛成しませんでした。
これをお聞きになったお母さんは、
「おなかまを食べてしまうようなお魚なんか、よしたほうがいいでしょう。」とおっしゃいました。
正吉くんは金魚売りのおじいさんが、自分がひっかえしてくるかと思って、ゆるりゆるり歩いているすがたを思いうかべると、早くいってやりたいので、だだをこねました。
「正ちゃん、そのかわり姉さんのだいじな、きりの小ばこをあげるわ。」と、とき子さんがいいました。
「え、あの小ばこをくれるの?」
正吉くんが目をまるくしたのも道理です。とき子姉さんの持っている美しいきりの小ばこが、前から正吉くんはほしくてならなかったのです。それで、これまでたびたびほしいといったのですけれど、姉さんはくれなかったのでした。
「ほんとうに、くれるの?」と、正吉くんは、念をおしました。
「ええ、いやなちょうせんぶななんかかわなければね……。」と、とき子姉さんはいったのであります。
「ぼく、小ばこをくれれば、ちょうせんぶななんか買わないよ。」と、正吉くんはやくそくをしました。
「正ちゃんは小ばこをなににするつもり?」
「ぼくのいちばんいいものを入れるんだよ。」
「正ちゃんのいいものって、なあに?」
とき子さんは自分のおへやから、だいじにしていた美しい小ばこを持ってきて正吉くんにくれました。
ところが、正吉くんのるすのときでありました。お母さんが、
「なんだろうね、この茶だんすのあたりで、ガサガサいうのは?」と、おっしゃいました。
とき子さんがわらいながら、
「昼間からねずみは出ませんから、なんでもないんでしょう。」と、いいました。
「いいえ、さっきからガサガサといっていますよ。」
そうお母さんにいわれてみると、とき子さんも、さすがにうすきみ悪くなりましたが、なんでもないのだと思って茶だんすの上を見たり、戸をあけて中を見たりしました。茶だんすの上には、自分がきのう弟にくれてやった美しい小ばこがありました。
「ねえ、お母さん、正ちゃんが、なんかこのはこの中に入れたのではないでしょうか?」
「さあ、あの子のことだからわかりませんよ。」
とき子さんは小ばこを取ってふたをあけて見ますと、中からまっ黒な虫が出てきました。
「かわいそうに、かぶとむしがはいっていますのよ。」
「まあ、そうなの!」
そのはこの中には白ざとうが入れてありました。
ちょうど、そこへ正吉くんがかえってきて、お姉さんにしかられると、
「だって、かぶとむしは、くらい地面の穴の中にはいっているだろう。」と、答えました。
「じゃ、このはこは、かぶとむしのお家のつもり?」
「ぼく、かぶとむしが大すきだから、美しい御殿にしてやったのだよ。」
「はこの中では、息ができないでしょう。かぶとむしには、このはこが御殿ではなくて、牢屋なのよ。さっきから苦しそうにもがいていたわ。」と、お姉さんがいいました。
「もがいていた?」と、正吉くんは目をみはりました。
そして、正吉くんは、かぶとむしをにがしてやろうと、森の中へいきました。
底本:「定本小川未明童話全集 10」講談社
1977(昭和52)年8月10日第1刷
1983(昭和58)年1月19日第6刷
※表題は底本では、「ちょうせんぶなと美しい小箱」となっています。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:酒井裕二
2015年5月24日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。