とうげの茶屋
小川未明



 とうげの、なかほどに、一けんの茶屋ちゃやがありました。まちほうからきて、あちらのむらへいくものや、またあちらのむらから、とうげをして、まちほうていくものは、この茶屋ちゃややすんだのであります。

 ここには、ただひとり、おじいさんがんでいました。おとこながら、きれいにそうじをして、よくきゃくをもてなしました。おちゃをいれ、お菓子かしをだしたり、またさけむものには、ありわせのさかなに、さけのかんをして、だしました。おじいさんは、女房にょうぼうなれてから、もうながいこと、こうしてひとりで、商売しょうばいをしていますが、みんなから、したしまれ、ゆききに、ここへるものが、おおかったのであります。おじいさんは、いつも、にこにこして、だれかれ差別さべつなく、きゃくをもてなしましたから、だれからも、

「おじいさん、おじいさん。」と、いわれていました。

 おじいさんも、こうして、いそがしいときは、ちいさなからだをくるくるさして、かんがえごとなど、するひまはありませんが、ひとのこないときは、ただひとり、ぼんやりとして、みせさきにすわっているのでした。すると、いつとなしに、眠気ねむけをもよおしていねむりをするのでした。

 もっとも、だんだんとしをとると、こうして、ひとりでじっとしているときは、をあけても、ふさいでも、おなじように、いつもゆめているような、また、うつつでいるような、ちょうどさけにでもっているときのような、気持きもちになるのです。

 おじいさんも、このごろ、こんなようながつづきました。戸外こがいは、秋日和あきびよりで、空気くうきがすんでいて、はるかのふもとをとお汽車きしゃおとが、よくきこえてきます。どこか、もりく、とりこえが、にとるように、みみへとどきます。

 おじいさんは、汽車きしゃおとがかすかになるまで、みみをすましていました。やがて、あちらのやまを、海岸かいがんほうへまわるとみえて、一せい汽笛きてきが、たかそらへひびくと、くるまおとがしだいにかすかにえていきます。

「もう、汽車きしゃまどから、おきしろなみえろるだろう。」

 おじいさんは、自分じぶんが、そのくるまっているようなでいました。

 また、わか時分じぶんやまたきぎをとりに、せがれをつれていって、ちょうどはじめたきのこをたくさんとったことをおもしました。あのときの、つめたい地面じめんただよちかけたの、なつかしいかおりが、いまも鼻先はなさきでするようです。かえると、おばあさんも、まだ達者たっしゃだったから、すぐなべへれて、にかけました。

 いまく、とりこえが、そのときのことを、しみじみとおもさせるのでした。

 ゆめともなく、うつつともなく、おじいさんが、じっとしてたのしい空想くうそうにふけっていると、あさ、このまえとおってまちむら人々ひとびとが、もうようをたしてもどるころともなるのでした。

 この、のどかな、ゆったりとした気持きもちは、おじいさんとやまおなじでありました。むらさきあかと、みねたにうつくしくいろどられていました。そして、まんまんと、あおみわたるそらしたで、しずかにかんがんでいるようにえました。こうして、いい天気てんきのつづくあとには、ふゆむかえるすさまじいあらしがくるのを、あらかじめらぬのではないけれど、すぎしの、はるからなつへかけての、かがやかしかったおもに、こころうばわれて、みじかざしのうつるのをわすれているのでした。まして、このとき、おじいさんとやましずかな心持こころもちをやぶるものは、なにひとつなかったのです。

 ところが、ある、こんなうわさが、茶屋ちゃややすんだむらひとから、おじいさんのみみへはいりました。

「おじいさん、ここへ、このあいだ、あめさんがって、たいそうったというじゃないか。」

「ああ、いい気持きもちで、かえらした。」と、おじいさんは、にこにこして、こたえました。

「どうりで、きつねにばかされたって。なんでも、一晩ひとばんじゅうはやしなかで、かさしたということだ。」

「えっ、あめさんがかい。」と、おじいさんは、びっくりしました。

まちへいくみちようとおもって、おなじみちをなんべんも、ぐるぐるまわっているうちに、がさめると、西山にしやまはやしなかで、ていたというこった。」と、むらひとはいいました。

 そのとき、おじいさんは、あめが、いい機嫌きげんになって、子供こども時分じぶんのことなどをはなして、

「この西にしほうやまへ、子供こどものころ、きのこをとりにきたことがあった。」と、さもなつかしげに、あちらをながめて、あのやまでなかったか、いや、もうすこしこちらのやまであったとかいっていたのをおもしました。っているので、しぜんとあしが、そのほういたのかもしれぬと、そう、そのときのようすを村人むらびとはなすと、

「なるほど、そんなことかもしれぬ。多分たぶんそうだろうよ。いまどき、きつねにばかされるなんて、まったくばかげた、おかしなはなしだものな。」

 その村人むらびとも、そういって、わらいました。

 しかし、このきつねのはなしは、よほどまことしやかに、つたえられたものとみえ、その翌日よくじつだったか、むら助役じょやくが、茶屋ちゃやはいってくると、

「おじいさん、わるいきつねがて、ひとさわがすそうだが、ここでは、なにもわったことはないかね。」と、いました。

 おじいさんは、にこにこしながら、

「あめさんが、ばかされたといいますが。」

むらおんなどもも、まちからのかえりに、ぶらさげてきたしおざけをとられたといっている。なんでも、あとからついてきて、さらったものらしい。」

「それは、いつのことですか。」

「つい、二、三日前にちまえのことで、まだうすぐらくなったばかりのころだそうだ。」

 そうきくと、おじいさんのへ、二、三にんわかおんなれんが、ぺちゃくちゃとしゃべりながら、このいえまえとおった、姿すがたかびました。そのなか一人ひとりは、にさけをぶらさげていたが、からだをゆすってわらうたびに、さけが、みぎへ、ひだりへ、ぶらぶらと、のようにうごいて、途中とちゅうちなければいいがと、こちらからていて、おもったのを記憶きおくびもどしました。

「これから、さむくなって、えさがなくなると、どんないたずらをするかしれない。」

 助役じょやくは、こういって、たばこに、をつけました。

「どこか、みちとしたのでありませんか。」と、おじいさんは、いいました。

「なに、げていくきつねのうしろ姿すがたたというから、ほんとうのことだろう。」と、助役じょやくは、そうしんじていました。

「おじいさん、きつねなんか、まあどうでもいいがね、それより、来年らいねんはこのまえをバスがとおるというじゃないか。」と、助役じょやくは、あらたまって、さもおおげさに、いいました。

「バスがで、ございますか。」

「まだ、らないとみえるな。そうしたら、いままでのように、あるくものがなくなるだろう。」

あるくものが、なくなりましょうな。そうすれば、もう、この商売しょうばいもどうなりますか。」

 おじいさんは、ちからなくいいました。

なかが、便利べんりになれば、一ぽうに、いいこともあるし、一ぽうには、わるいこともある。しかし、そこはあたまはたらかせようだ。かんがえてみさっしゃい。ちかむらから、みんなこのみちてくるだろう。バスの停留場ていりゅうじょうが、このいえまえにでもくことにまったものなら、このみせはいくら繁昌はんじょうするかしれないぜ。」

「そうでございましょうか。」と、おじいさんは、白髪頭しらがあたまをかしげて、あたらしくいれたちゃ助役じょやくまえしました。助役じょやくちゃわんをとりげながら、

「それも、運動うんどうするのはいまのうち、はやいほうがいいぜ。」といいました。

運動うんどうするといいましても、なにぶん、この年寄としよりひとりではどこへもられません。」と、おじいさんは、かしこまってすわり、ひざのうえで、しなびたをこすっていました。

「なに、おまえさんがそのなら、わって運動うんどうをしてやってもいい。」と、わか助役じょやくは、相手あいて心持こころもちをみとろうと、するどく、おじいさんのかおました。

 おじいさんは、こころで、どうせそれにはかねがいるんだろう。いったい、いくらばかりあったら、そののぞみがかなえられるのかと、もじもじやっていました。

「いま、はなしをきいて、すぐといっても、分別ふんべつもつくまいから、おじいさん、よくかんがえておかっしゃい。」

 そう、いいのこすと、助役じょやくみせていきました。

 おじいさんは、このころから、なにかあたらしい問題もんだいが、こると、しきりに心細こころぼそさをかんじました。それは、としのせいかもしれません。そして、とおくはなれている一人ひとり息子むすこのことをおもうのでした。いよいよ、いっしょになって、たよろうかともかんがえるのであります。

 おじいさんは、きゃくがいなくなって、ひとりになると、このあいだ、せがれがよこした、手紙てがみして、ていました。それにはそちらは、じきさむくなってゆきりますが、こちらはふゆもあたたかです。父上ちちうえも、どうかこちらへいらして、親子おやこいっしょにおらしくださいませんか。わたしどもも、まだ子供こどものないうちに孝行こうこうしたいとおもいます、というようなことがいてありました。たぶん、せがれが、工場こうじょうやす時間じかんいたものとみえ、工場こうじょう用箋ようせん使つかってありました。おじいさんは、それらの文字もじににじむ、親思おやおもいのじょうをうれしく、ありがたくかんじ、手紙てがみをいただくようにして、また仏壇ぶつだんのひきだしへしまいました。長年ながねん苦楽くらくともにした女房にょうぼうが、また、せがれにはやさしかったははが、いまはれいとなって、ここにはいり、なにもかもじっとているがして、おじいさんは花生はないけのみずをかえ、かねをたたいて、つつましくわせました。

 このとき、ひとのきたけはいがしました。

「このごろは、めっきり、はやれるのう。」

 そういいながらはいったのは、としとった百しょうでありました。

「いま、まちのもどりかの。」と、おじいさんは、したしげにむかえました。

 百しょうは、おじいさんのそばへって、こしろしました。おじいさんのおし火鉢ひばちにあたって、昔風むかしふうふといきせるにをつけました。

 二人ふたりは、小学校時代しょうがっこうじだいからのともだちでありました。ほかにもなかのよかったものもあったが、はやんだり、あるいは、この土地とちにいなくなったりして、このとしとなるまでつきいをし、たがいに上話うえばなしけるのは、わずかこの二人ふたりぐらいのものであります。

「一ぽんつけるかの。」

「それを、たのしみに、まちみたいのを我慢がまんしてきたわい。」

 これをくと、おじいさんは、なか松葉まつばをたき、うえからるしたてつびんをわかしにかかりながら、

来年らいねんから、このみちをバスがとおるというこった。それで、いまのうち、はやくまえ停留場ていりゅうじょうくよう運動うんどうをしろと、さっき助役じょやくさんがいらしていわしたが、おまえもるとおり、おらも、だんだんとしをとるだし、いっそせがれのもとへいったほうがいいかともかんがえてな。」と、しんみりとした調子ちょうしで、かたりました。

 としとった百しょうは、したき、あおけむりをただよわして、えるをじっとて、きいていましたが、

「なにしろ、おやひとり、ひとりだもの、いっしょにらすにすことはない。だが、まれたときから、みなれた土地とちだもの、ここをはなれかねるおまえの心持こころもちはよくわかる。どっちでも、よく思案しあんして、きなようにするがいいぜ。しかし、このみちをバスがとおるので、商売しょうばいたぬという心配しんぱいなら、しないがいい。バスにひとはきまっている。毎日まいにちって、まちたりはいったりするものが、そんなものにれっこない。それに、ゆきれば、くるまなど、とおりたくても、とおれっこない。ここは、ふゆのほうが、やすひとおおいんだから、先越さきこ苦労くろうをさっしゃるな。停留場ていりゅうじょうなんか、どこへいてもいいというで、きにまかしておかっしゃい。また、どんなことがあろうと、おまえ一人ひとりぐらい、わしらが、こまらしはしない。」といって、おじいさんをなぐさめました。

「このくらいで、かんはどうだろう?」

 おじいさんが徳利とくりげてつぐのを百しょうはうけ、くちれて、くびをかしげました。

「もうちっと、あつくするかい。」

「いや、ちょうどいい。ああ、おまえがいけるなら、いっしょにやりたいと、いつもおらあ、ざんねんにおもうだよ。」

「なあに、そうして、気持きもちよくんでもらえれば、わしもったように、うれしくなるぜ。」

 二人ふたりは、したしくはなしながら、いている障子しょうじあいだから、ほんのりとあかるくれていくやまほうをながめていました。

 その翌日よくじつは、にわかに天気てんきわりました。あさのうちから木枯こがらしがきつのり、日中にっちゅう人通ひとどおりが、えたのです。おじいさんははやくからめてしまいました。

 まだ、そとそらは、幾分いくぶんあかるかったけれど、いえうちは、ともしびをつけると、けたごとく、しんとしました。このときトン、トン、とをたたくおとがしました。

 おじいさんは、かぜおとだろうと、はじめはにとめなかったが、つづいて、トン、トンと、おとがきこえるので、だれかきたのだとさとりました。

 ふと、きつねのるうわさが、あたまかんだので、おじいさんは、いっそう用心ようじんしながら、ほうちかづきました。

「なんのごようかな。」と、うちからおおきなこえでききました。

「おめになったのを、すみません。」

 そう、いったのは、やさしいおんなこえでした。おじいさんは、ますます、不審ふしんおもい、ほそめにけて、そとをのぞきました。

 すると、そこには、ちいさなおとこをつれた、まだわかおんなひとっていました。ようすで、たびのものであるとわかります。

「もう、だれもこないとおもいまして、はやくしめました。」

「すみません、おいもか、かきでも、なにかたべるものがありましたら。」と、おんなは、いいました。

「はい、ありますが。」と、おじいさんは、をからりとあけました。

「すこしはいっておやすみなさっては。どちらへ、おいでなさるのですか。」と、おじいさんは、たずねました。

「このさきむらへいくのですが、汽車きしゃがおくれてきまして、それにはじめての土地とちなもんで、き、き、まいりました。子供こどもが、もうあるけないからというのを、なにかあったら、ってあげようといい、いい、元気げんきづけてきました。」

 おじいさんは、おくから、かきといもぼんにのせてってきておんなわたし、べつにゆでたくりを一握ひとにぎり、それは、自分じぶんから子供こども両手りょうてれてやりながら、

「それは、それは、おたいぎのことです。ここから、もう一息ひといきのおほねおりですが、みちはよろしゅうございます。それではすこしでもおはやく、あかるいうちに、いらっしゃいまし。」といいました。そして、こころでは、だれか、むら青年せいねんで、他郷たきょういえったものの女房にょうぼうであろうとおもいました。

「お世話せわになりました。」と、おんなは、れいをいって、子供こどもき、かぜなかをうすぐらくなりかけたみちえていきました。

 しばらく、戸口とぐちって、見送みおくっていたおじいさんは自分じぶんにも、あちらでせがれの結婚けっこんしたよめのあることをおもいました。

「いつ、ああして、たずねてこないものでもない。」

 もし、そのとき、まちから、むらへ、バスがとおっていたら、どんなになるか、便利べんりなことであろう。そう、かんがえると、このときまで、あたまなかにあった、商売上しょうばいじょうのことや、一しん損得そんとくなどということが一しゅんにのごとくんでしまって、ただなかあかるくなるのが、なによりよろこばしいことであるようにかんじられ、また、おおくのひとたちがしあわせになるのを、しんこころからのぞまれたのでありました。

底本:「定本小川未明童話全集 13」講談社

   1977(昭和52)年1110日第1刷発行

   1983(昭和58)年119日第5刷発行

底本の親本:「たましいは生きている」桜井書店

   1948(昭和23)年6

初出:「新児童文化 第2冊」

   1947(昭和22)年9

※表題は底本では、「とうげの茶屋ちゃや」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:酒井裕二

2017年1124日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。