写生に出かけた少年
小川未明



 野原のはらなかに、おおきなかしのがありました。そのしたで、二人ふたり少年しょうねんは、あたりの風景ふうけい写生しゃせいしていました。

 あちらにはまちがあって、屋根やねつよひかりにかがやいています。こちらには、青々あおあおとした田圃たんぼがあって、野菜やさいはなが、しろ黄色きいろに、いているのがられました。

ぼくは、あの並木なみきこう。」と、西田にしだが、いいました。

 だまって、みなみは、じっとひとところをつめては、チョークをうごかしていました。

きみは、なにを写生しゃせいしているの?」

 西田にしだは、ともだちのスケッチちょうをのぞくと、煙突えんとつから、けむりがっている、まち遠景えんけいいていました。

「いいね、あのかぜひかっている木立こだちも、くもも……」と、かおげたみなみが、こたえました。

 このとき、前方ぜんぽうから、一人ひとりおとこが、なにかぴかぴかするものを、のひらにのせて、それをながら、やってきました。

ひかるな、なんだろうか。」と、みなみがいいました。

「あのおとこは、ばかなんだよ。」と、西田にしだがいいました。

「ええ、ばか?」

「ああ、あのおとこは、ばかなんだよ。けれど、おとなしい、なんにもわるいことをしないのだ。活動かつどうのエキストラになんかて、よろこんでいるというはなしだよ。」と、西田にしだは、ひとからいたことをはなしました。

「どうして、ばかになったのだろうね。」

 みなみをみはりながら、あちらからくるおとこていました。帽子ぼうしもかぶらずに、のひらを熱心ねっしんつめています。

「あれは、金貨きんかみたいだね。」

「は、は、は、金貨きんかなもんか。きっと、あたらしい一せん銅貨どうかなんだよ。ひかるからよろこんでているのだろう。」

「たくさんっているね。」

「ほんとうに、ひかるのばかりためたんだろう。」

 ふつうならば、高等小学こうとうしょうがくか、中学ちゅうがくねんへでもはいっているとしごろでした。どうしてばかになったんだろうとおもうと、みなみは、なんだかいじらしいがして、わらわれなくなりました。

 おとこは、こちらに自分じぶんているものがいるともらず、また、なつ景色けしきがどんなにうつくしかろうとけず、ただ、のひらの銅貨どうかをとられて、ひとり、にやにや、たのしそうにわらいながら、わきみもせずに、みちあるいていました。

 すると、こっちから、馬子まごが、手綱たづなをとり、うま空車からぐるまかせてやってきました。

 そして、いつかばかとすれちがいになったのです。それでもばかは、ただ自分じぶんのひらのうえ銅貨どうかだけをかぞえたり、ながめたりしていました。

「あぶない。」と、西田にしだが、おもわず、いったときです。ばかは、うまかお自分じぶんかおちつけました。

「ひゃっ!」と、びっくりしたかれは、おどろいてかおげると、うまおおきなかおたので、っていた、銅貨どうかをばらばらととしました。

 ガラガラと、そんなことにづかず、馬子まごは、うまいていってしまいました。

 そのあとで、ばかは、いっしょうけんめいにとした銅貨どうかをひろっていました。

 すると、また、けたたましいおとをたて、あちらから、オートバイが砂煙すなけむりげてやってきました。なんとおもったか、あわれなおとこは、ひろった銅貨どうかをにぎって、げるように、どこへとなくかけしていきました。

「あ、は、は、は。」と、二人ふたり少年しょうねんは、そのさまて、わらわずにいられませんでした。

 二人ふたりは、また写生しゃせいにとりかかって、しばらくは、それに余念よねんがなかったのです。

西田にしだくん、あすこに、ひかるものがちているね。」と、さっきばかの銅貨どうかとしたみちうえを、みなみしたのでした。

「ああ、オートバイがきたので、あわてて、みんなひろわずにいったんだよ。」

「かわいそうだね。」

「きっと、さがしに、もどってくるだろう。」

はやくもどってくればいいが、らぬひととおるとひろってしまうね。」

「もうすこし、ここにいて、あの銅貨どうかばんをしていようや。」と、西田にしだみなみは、かお見合みあってわらいました。そのうちに、はたしてばかが、あちらから、みちうえ血眼ちまなこになってさがしながらもどってきました。そして、ちていた銅貨どうかつけると、びつくようにひろって、よろこんでほおにおしあてました。

「かわいそうにね。」と、二人ふたり少年しょうねんは、しろくも見上みあげながら、野原のはらをさったのであります。

底本:「定本小川未明童話全集 12」講談社

   1977(昭和52)年1010日第1刷発行

   1982(昭和57)年910日第5刷発行

底本の親本:「赤土へ来る子供たち」文昭社

   1940(昭和15)年8

初出:「小学四年生」

   1939(昭和14)年8

※表題は底本では、「写生しゃせいかけた少年しょうねん」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:酒井裕二

2017年520日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。