初夏の不思議
小川未明



 百しょうのおじいさんは、今年ことしばかりは、せいして、なつのはじめに、はやくいいすいかをまちしたいとおもいました。

 おじいさんは、肥料こやしをやったり、つるをのばしたりして、毎日まいにちのように、はたけては、

「どうかいいすいかがなりますように。」と、こころなかで、太陽たいよういのりました。そのかいがあって、いいすいかがなりました。おじいさんは、あるあさそのすいかをくるまにのせてまち八百屋やおやってゆきました。

「まあ、みごとなすいかですね。」と、それをた、八百屋やおや主人しゅじんもおかみさんも、びっくりしました。

今年ことしは、丹精たんせいのかいがあって、いいやつがなりました。」と、おじいさんは、ほくほくしました。

「それに、いつもよりか、はようございましたね。」と、八百屋やおや主人しゅじんがいいました。

「おさまのりあんばいが、ばかにようございましたもので、こんなにいいやつがなりました。」と、おじいさんは、よろこんで、自分じぶんつくったすいかをながめながら、たばこをぱくぱくとすっていました。

「そうですとも、なかなかの丹精たんせいじゃありません。」と、八百屋やおや主人しゅじんもおかみさんも、おじいさんに同情どうじょうをしないものはありませんでした。

 おじいさんは、すいかを八百屋やおやおろして、自分じぶんはまたしずかな平和へいわむら空車からぐるまいてかえってゆきました。これから、つぎつぎと生長せいちょうするはたけ野菜物やさいものをいれてやらなければなりません。それで、おじいさんは、なかなかひまというものがありませんでした。

 八百屋やおや主人しゅじんは、小僧こぞうびました。

「このすいかをかついでて、ってこい。」といいました。

 すこしたかいが、はしりではあり、こんなにいいのだから、れないことはないと、主人しゅじんかんがえました。

「もう、半月はんつきもたちゃ、すいかだってめずらしくはない。いまならってもれるだろう。」と、主人しゅじんは、つけくわえていいました。

 小僧こぞうは、遠方えんぽうから、このみせやとわれてきていました。正直しょうじき少年しょうねんでありましたが、まれつきものをいうときに、どもるくせがありました。そして、めばますますどもるのでありました。だから、小僧こぞうがものをいう時分じぶんには、みみたぶがあかくなって、平生へいぜいでさえ、なんとなく、そのようすがあわれにられたのであります。

 小僧こぞうは、主人しゅじんにいいつかって、両方りょうほうのかごにいくつかのすいかをけていれました。それをかついで、まちなかってあるきました。また、さびしい屋敷町やしきまちほうへと、はいっていったのであります。

 あるいえまえへきましたときに、おんなめました。いえなかから、もうそんなにわかくはない、としをとったおんなてきて、

「どれ、すいかをせておくれ。」といいました。

 小僧こぞうは、かたからかごをおろしました。

 おんなは、かごのなかをのぞいて、いろいろすいかをってていましたが、そのうちに、一つ一つ、をききはじめました。小僧こぞうは、どもりながら、そのをばこたえました。

「なんて、たかいすいかだろう。」と、おんなは、びっくりしたように、おおきなこえでいいました。

「お、おくさん、まだすいかは、はしりですから、た、たかいのでございます。」と、小僧こぞうは、どもりながらこたえました。

 おんなは、小僧こぞうのいうことをはなさきで、嘲笑あざわらうようなようすをして、

「だって、もう、半月はんつきもたてば、その半分はんぶんだってしないよ。だれが、そんなたかでこのすいかをうもんか。」と、おんなはいいました。

おくさん、そういわんで、ど、どうか、ってください。」

小僧こぞうさん、二十せんまけておきよ。おまえが、一にちってあるいたって、れはしないから。」と、おんなは、そのなかで、いちばんおおきなすいかをりあげていいました。

「お、おくさん、わたしは、主人しゅじんから、そのでなければ、う、ってきては、いけんといわれました。」と、小僧こぞうは、みみたぶをにして、こたえました。

「それでは、まからないのかい、じゃ、いらないよ。」

 おんなは、邪慳じゃけんにいって、りあげていたいちばんおおきなすいかをすように、かごのなかとしました。あまり、手荒てあらであったため、おおきなすいかは、したのすいかにぶつかってきずがつきました。

 小僧こぞうはびっくりいたしました。

「お、おくさん、こんなにきずがついてしまいました。傷物きずものになっては、主人しゅじんにいいつかったでは、どこへいったってれません。ど、どうかこのすいかをってください。」と、かおあかくして、たのみました。

「なに、わたしが、そんなことをったものかね、わたしは、したいたばかしなのだよ。」と、おんなは、邪慳じゃけんにいって、相手あいてにしませんでした。

 このさまをだれもていたものはありません。ただ、太陽たいようだけが、そらから、ながめていました。小僧こぞうは、途方とほうにくれて、に、いっぱいなみだをためていました。

 ちょうど、このとき、あちらから、かすんだ往来おうらいをまだわか薬売くすりうりがやってきました。二、三ねんまえまで、おじいさんが、くすりりにやってきたのでしたが、このごろは隠居いんきょでもしたのか、まだわかおとこが、たびから、わざわざこのむらほうまでやってきて、くすりるのでありました。

先祖代々せんぞだいだい家伝かでん、いっさいの妙薬みょうやく。」といって、あるいてきました。

 やがて、わか薬売くすりうりは、はこって、すげがさを目深まぶかにかぶって、草鞋わらじをはいて、こちらにきかかりますと、おんな子供こどもが、なにかたがいにいいあっているようすでありましたからおもわずあゆみをとめました。

薬屋くすりやさん、いっさいの妙薬みょうやくなら、このすいかのきずがなおされるだろう。」と、おんなは、あざわらっていいました。

 わか薬売くすりうりは、いったい何事なにごとこったのだろうとおもって、にわかに、返事へんじができませんでした。すると、小僧こぞうは、どもりながら、今日きょうのことをいっさいかたってかせたのです。

 このはなしいた薬売くすりうりは、しずかにかおをあげて、

おくさん、それは、あなたのほうが無理むりです。」といいました。

 おんなは、たいそうおこりました。

「なにが無理むりか。おまえこそいいかげんなうそをいって、ひとをごまかそうとおもっているじゃないか。いっさいの妙薬みょうやくなら、このすいかのきずをなおしてごらん。」といいました。

 わか薬売くすりうりは、しばらくだまっていましたが、

おくさん、なおしてみせます。」といって、っているはこをおろしました。そして、なかから金色きんいろくすりをとりして、そのくすりみずかして、すいかの傷口きずぐちりました。太陽たいようあたたかなひかりのために、くすりながれて、おおきなすいかを金色きんいろめてしまいました。

 小僧こぞうは、あっけにとられてていました。すると、不思議ふしぎにすいかの傷口きずぐちは、ふさがってわからなくなってしまったのです。

 おんなは、これをて、言葉ことばなく、ただぼんやりしていました。

「このすいかをべたひと長生ながいきします。今晩こんばん、このすいかを夜店よみせってると、きっとがよくれますよ。」と、薬売くすりうりはいいました。そして、わか薬売くすりうりは、あちらにいってしまいました。

 薬売くすりうりも八百屋やおや小僧こぞうもいなくなってから、おんなは、ほんとうに不思議ふしぎなことがあるものだとかんがえました。

「あの薬売くすりうりは、いつもくる薬売くすりうりとかおがちがっていたようだ。今日きょう薬売くすりうりは、かみさまかほとけさまにちがいない。それでなくて、どうして、あのすいかのきずがなおったろう。たしかに、わたしには、傷口きずぐちがふさがったようにおもわれた。」と、ひとりおんなはつぶやきました。

 それから、おんなは、くすりって、すいかの傷口きずぐちがなおるものかと、二、三にん人々ひとびとにたずねますと、みんなおおきなくちけて、

「おまえは、きつねにばかされているのではないか。」といってわらいました。それで、おんなはますますおどろいてしまいました。

 おんなは、れるのをっていました。やがて、晩方ばんがたになると、まちへいってみました。もう八百屋やおや小僧こぞう夜店よみせしていました。そして、ちょうど、ひげのしろ老人ろうじんが、そのまえにうずくまって、れい金色きんいろのすいかをげ、カンテラのらしてながめていました。

 おんなは、このさまると、そばへってきて、

小僧こぞうさん、このすいかをわたしってください。すこし子細しさいがありますから。」といって、ぜにはらって、おじいさんのからうばうようにしてってゆきました。

 そらは、よくれて、きれいなほしひかりが、いくつもこのまちらしていました。

 おんなは、うちかえって、ランプのしたで、もう一よくすいかをました。しかし、どうしたことか傷口きずくちがわかりませんでした。そのとき、うちじゅうのものがみんなてきて、ランプのしたあつまりました。そして、おんなはなしをきいて、すいかをめいめいがにとってながめて、不思議ふしぎがりました。

「このすいかをってみなさい。」と、おばあさんがいわれました。

 おんな亭主ていしゅも、おじいさんも、叔母おばさんも、それがいいといったので、おんなは、さっそく庖丁ほうちょうってきて、っ二つにすいかをってみました。すると、そのなかは、であったばかりでなく、がだくだくとくちからながれたのです。

 おんなは、おどろいて、をみはりました。

「このすいかは、きていたのだ。」と、おばあさんがいわれました。

「あまり、おまえが邪慳じゃけんだから、せしめのために、かみさまがこうしておせになったのだ。」と、おじいさんはいわれました。

 まるい、みずみずしいつきが、ちょうどまどからのぞいていました。それから、おんなは、やさしい、いいひとになったということであります。

底本:「定本小川未明童話全集 3」講談社

   1977(昭和52)年110日第1

   1981(昭和56)年16日第7

初出:「赤い鳥」

   1923(大正12)年6

※表題は底本では、「初夏しょか不思議ふしぎ」となっています。

入力:ぷろぼの青空工作員チーム入力班

校正:江村秀之

2014年118日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。