お姫さまと乞食の女
小川未明



 おしろ奥深おくふかくおひめさまはんでいられました。そのおしろはもうふるい、石垣いしがきなどがところどころくずれていましたけれど、ぐちにはおおきないかめしいもんがあって、だれでもゆるしがなくては、はいることも、またることもできませんでした。

 おしろは、さびしいところにありました。にぎやかなまちるには、かなりへだたっていましたから、おおい、人里ひとざとからとおざかったおしろなかはいっそうさびしかったのであります。

 おしろなかには、どんなきれいな御殿ごてんがあって、どんなうつくしい人々ひとびとんでいるか、だれもったものがなかったのです。旅人たびびとは、おしろもんとおぎるときに、あしめておしろのあちらをあおぎました。けれど、そこからは、なにもることができませんでした。

「なんでも、きれいな御殿ごてんがあるということだ。」と、一人ひとり旅人たびびとがいいますと、

うつくしいおひめさまがいられて、いい音楽おんがく音色ねいろが、よるひるもしているということだ。」と、また一人ひとり旅人たびびとがいっていました。

 こうして、旅人たびびとは、いろいろなうわさをしながら、そのおしろもんまえってしまったのであります。

 おしろなかには、うつくしい御殿ごてんがありました。そして御殿ごてんの一しつに、うつくしいおひめさまがんでいられて、毎日まいにちうたをうたい、いい音色ねいろをたてて音楽おんがくそうせられ、そして、まどぎわによりかかっては、とおくのそらをながめられて、物思ものおもいにふけっていられました。そのことはだれもることができなかったのです。

 おひめさまは、このおしろなかおおきくなられました。そして、このおしろうちしかおりになりませんでした。おしろなかには、おおきなはやしがありました。また、おおきなほりがありました。はやしなかには、いろいろなとりがどこからともなくあつまってきて、いいこえでないていました。またおほりや、いけなかには、めずらしいうおがたくさんおよいでいました。そのほか、御殿ごてんなかには、このなかのありとあらゆるめずらしいものがかざられてありました。けれどおひめさまは、もはや、そんなものをることにきてしまわれました。

「ああ、わたしは、このおしろなかにばかりいることはきてしまった。このおしろなかからそとてみたいものだ。」と、おひめさまはおもわれました。

 このことをおつきのものにはなされますと、おつきのものは、びっくりして、まるくしていいました。

「それはとんでもないことです。このおしろうちほどいいところは、どこへいってもありません。おしろそとますと、それはきたないところや、くらいところや、またわる人間にんげんなどがたくさんにいまして安心あんしんすることができません。おしろのうちほど、いいところがどこにありますものですか。」ともうしました。

 しかし、おひめさまは、だれがなんといっても、やはり、おしろそとて、なかというものをたいとおもわれました。

なかというところは、どんなところだろう。そこには、にぎやかなまちがあるということだ。そのまちへいったら、きっと自分じぶんらないおもしろいことがたくさんにあるに相違そういない。そして、いろいろなうたかれるにちがいない。どうかして、わたしは、そのなかたいものだ。」と、おひめさまはおもわれたのであります。

 はやしなかには、いろいろな小鳥ことりがきてさえずっていましたけれど、その小鳥ことりは、もはやおひめさまにはめずらしいものではなかったのです。しかるに、あるとき、とおみなみほうからわたってきたという、あかみどりあお毛色けいろをした、めずらしいとり献上けんじょうしたものがありました。

 おひめさまは、このとりが、たいそうにいられました。そして、自分じぶん居間いまに、かごにいれてけておかれました。小鳥ことりは、じきにおひめさまになれてしまいました。しかし、小鳥ことりも、自身じしんまれた、とおくにのことをときどき、おもすのでありましょう。かごのなかのとまりまって、とおくのあおい、雲切くもぎれのしたそらをながめながら、かなしい、ひく音色ねいろをたててなくのでありました。するとおひめさまもかなしくなって、なみだぐまれたのであります。そして、やはり、あちらのそらていられますと、しろくもゆめのようにんでゆくのでありました。

「おまえは、なにをそんなにかんがえているの? しかし、おまえはこんなにとお他国たこくにくるまでには、さだめしいろいろなところをてきたろうね。まちや、うみや、みなとや、野原のはらや、やまや、かわや、まためずらしいふうをした旅人たびびとや、そのひとたちのうたうたなどをいたり、たりしてきたにちがいない。しかし、わたしは、そんなものをくこともることもできない。」

 おひめさまは、こういってなげかれたのであります。

 おしろうちには、さびしいあきがきました。つぎにのことごとくちつくしてしまうふゆがきました。いろいろなあかじゅくし、それがちてしまうとゆきりました。そして、しばらくたつとまた、若草わかくさをふいて、陽炎かげろうのたつ、はるがめぐってきたのであります。

 おしろうちには、はなみだれました。みつばちは太陽たいようのぼまえから、はな周囲しゅういあつまって、はねらしてうたっていました。ほんとうに、のびのびとした、いい日和ひよりがつづきましたので、おしろ門番もんばんは、退屈たいくつしてしまいました。どこからともなく、やわらかなかぜはなのいいかおりをおくってきますので、それをかいでいるうちに、門番もんばんはうとうとと居眠いねむりをしていたのであります。

 ちょうど、そのとき、みすぼらしいようすをしたおんな乞食こじきがおしろうちはいってきました。おんな乞食こじき門番もんばん居眠いねむりをしていましたので、だれにもとがめられることがなく、草履ぞうりおともたてずに、若草わかくさうえんで、しだいしだいにおしろ奥深おくふかはいってきたのであります。

 おひめさまは、おりから、あやしげなようすをしたおんながこちらにちかづいてくるのをごらんになりました。そして、よくそれをごらんになると、自分じぶんおなとしごろのうつくしいむすめでありました。おひめさまはこんなにうつくしいむすめが、どうして、またこんなにきたならしいようすをしているのかとあやしまれたのです。

「おまえは、だれだ?」と、おひめさまは、おたずねになりました。

 するとおんな乞食こじきは、わるびれずに、

「わたしは、まずしい人間にんげんです。おやもありませんし、うちもないものです。こうして諸方しょほうあるいて、べるものや、るものをもらってある人間にんげんなのでございます。」とこたえました。

 おひめさまは、そのはなしいていられるあいだに、いくたび、びっくりなされたかしれません。そして、このおんなが、乞食こじきであることをはじめておりになりました。

「おまえは乞食こじきなの?」と、おひめさまはおいになされました。

「さようでございます。」と、きたならしいようすをしたおんなこたえました。

ひめさまは、つくづくとおんな乞食こじきをごらんになっていましたが、ちいさな歎息たんそくをなされました。

「なんという、おまえのうつくしいでしょう。」とおっしゃられました。

 おんな乞食こじきは、おひめさまを見上みあげて、

「そんなに、わたしのがよろしければ、あなたに、をさしあげましょう。」ともうしました。

 おひめさまは、なおつくづくとおんな乞食こじきをごらんなされていたが、ちいさな歎息たんそくをなされて、

「まあ、なんというおまえのかみうつくしいのだろう。」といわれました。

 おんな乞食こじきは、ながい、くろかみでかきあげながら、

「わたしのかみが、そんなによろしければ、あなたにさしあげましょう。」ともうしました。

 おひめさまは、前後ぜんごのわきまえもなく、おんな乞食こじききつかれました。

「ああ、なんというおまえのこころはやさしいのでしょう。かみもみんなおまえのもので、だれもおまえからることができはしない。わたしがどうして、これをおまえからもらうことができましょう。わたしは、それをほしいとはおもいませんが、どうか、おまえのきている着物きものをおくれ。そして、おまえは、わたしの着物きものをきて、わたしのかわりとなって、しばらく、このおしろうちんでいておくれ。わたしは、おまえになって、ひろなかてきたいから……。」と、おひめさまは、おんな乞食こじきにむかって、ねんごろにたのまれました。

 おんな乞食こじきは、したいて、しばらくかんがえていましたが、やがてかおげて、

「おひめさま、わたしは、なんでもあなたのおっしゃることをきます。しかし、わたしみたいなものが、おひめさまのかわりとなっていることができましょうか。」ともうしました。

 おひめさまは、かるくうなずかれ、

「わたしがよく、侍女こしもとたのんでおきます。そして、そんなにながくはたたない。じきにもどってくるから、どうかわたしのいうことをいておくれ。ぜひおねがいだから……。」といわれましたので、おんな乞食こじきは、ついにうなずいて、おひめさまのいうことをきました。

 おひめさまは、侍女こしもとをおびになって、そのことをはなされますと、侍女こしもとは、びっくりしてまるくしました。

「おひめさま、そんなおかんがえをおこしになってはいけません。どんなまちがいがないともかぎりません。」と、おいさめもうしましたが、おひめさまは、どうかわたしの希望きぼうをかなえさせておくれ、きっとそのおんかえすからといって、ついに、おんな乞食こじき姿すがたをやつされました。そして、しろちいでられることになりました。

 門番もんばんつけたら、またひと災難さいなんであろうと、おひめさまは心配しんぱいをなされましたが、門番もんばんはこのときまで、まだいい心地ここち居眠いねむりをしていましたので、乞食こじきのふうをしたわかおんなが、自分じぶんまえしのあしとおぎたのをまったくらなかったのであります。

 おひめさまは、往来おうらいうえられました。そのみちあるいてゆくと、どこまでもみちはつづいています。そして、ゆきつきるということがありませんでした。おしろうちは、いくらひろくても、一にちうちには、まわりつくしてしまうことができますのに、往来おうらいはどこまでいっても、はてしがなかったのです。そればかりでない、青々あおあおとした野原のはらや、はなはたけなどをみぎひだりることができました。緑色みどりいろそらは、まるやかにあたまうえかって、とお地平線ちへいせんのかなたへがっています。春風はるかぜは、とおくからいて、とおくへっていきます。百姓しょう愉快ゆかいそうにはたらいています。おひめさまは、なにをてもめずらしく、こころも、ものびのびとなされました。

「ああ、なかというものは、なんというたのしいところだろう。」と、おひめさまはおもわれました。そして、いままでおしろうちでしていた生活せいかつは、なんという窮屈きゅうくつ生活せいかつであったろうとおもわれました。

 あるところでは、やまられました。また、あるところでは、大河おおかわながれていました。そのかわにははしがかかっていました。おひめさまは、そのはしわたられました。すると、あちらに、にぎやかないろいろな建物たてもののそびえているまちがあったのであります。この乞食こじきのようすをした、おひめさまにあった人々ひとびとうちには、どくおもって、おひめさまのそばってきて、

「どうして、おまえさんは、そんなにわかいのに乞食こじきをするのですか?」と、いたものもありました。

 おひめさまは、こういってかれると、なんといってこたえたらいいだろうかとまどわれましたが、

「わたしには、両親りょうしんもなければ、またうちもないのです。」と、いつか乞食こじきおんながいったことをおもしてこたえられました。

 すると、そのひとは、たいそうおひめさまをどくおもって、ぜにしてくれました。

 おひめさまは、旅費りょひなどは用意よういしてきたので、べつにおかねはほしくもなかったが、こうしてしんせつにらぬひとがいってくれるのを、あだにおもってはならないとおもって、ふかくおれいもうされました。

 よるになったときに、おひめさまは、みんな自分じぶんのようなまずしいようすをした旅人たびびとばかりのまる安宿やすやどへ、はいってまることになされました。そこには、ほんとうに他国たこくのいろいろな人々ひとびとまりわせました。そして、めいめいに諸国しょこくてきたこと、またいたことのおもしろいはなしや、不思議ふしぎはなしなどをかたって、かしました。また、それらのうちには、自分じぶんおなとしごろのうたうたいがいて、マンドリンをらして、いろいろなうたをうたって、みんなをたのしませていました。

 おひめさまはもとからマンドリンをくことが上手じょうずであり、また、うたをうたうことが上手じょうずでございましたから、自分じぶんも、明日あしたからは、うたうたいとなって、たびをしようとおもわれました。けて、太陽たいようが、はないたようにそらかがやきわたりますと、その宿やどまったすべての人々ひとびとは、おもおもいにたびをつづけて、っていってしまいました。おひめさまは、それをかなしいことにも、また、たのしいことにもおもわれました。そこで、自分じぶんは、すっかりうたうたいのふうをして、このまちって、さらにとおとおい、自由じゆうたびをつづけることになされました。

 おしろうちに、おひめさまのかわりになってのこったおんな乞食こじきは、そのからは、なに不足ふそくなくらすことができましたけれど、退屈たいくつでしかたがありませんでした。

「いまごろ、おひめさまは、どうなさっていられるだろう。はやかえってきてくださればいい。」と、おもっていました。

 おんな乞食こじきは、ふたたび、ままなからだになって、はな野原のはらや、うみえる街道かいどうや、若草わかくさしげ小山こやまのふもとなどを、たびしたくなったのであります。

 おんなは、はしらにかかっている小鳥ことりをとめました。その小鳥ことりは、おひめさまがかわいがっていられたうつくしい小鳥ことりでありました。小鳥ことりは、かごのなかでじっとしてかんがえています。おんなは、かおをかごのそばに近寄ちかよせました。

小鳥ことりや、おまえもまれたふるさとがこいしいだろう。さあ、わたしが、いまおまえを自由じゆうにしてあげるから、はやんでおゆき。」と、おんなはいいました。

 そして、おんなは、おひめさまの大事だいじにしていられた小鳥ことりを、はなしてやりました。あかと、みどりと、あお羽色はねいろをしたうつくしい小鳥ことりは、いいこえでないて、おしろうえっていましたが、やがてくもをかすめてはるかに、どこへとなくってしまったのであります。

 おひめさまは、あしにまかせて、いっても、いっても、はてしのないとおくへといってしまって、かえろうとおもっても、そこがどこやらまったくわからなくなってしまったのです。おひめさまは、自分じぶんくにをばたずねても、だれもそのっているひとはなかったのです。

「そんなくにがどこか、とおいところにあるとはいたが、わたしどもはいってみたことも、またはたしてほんとうにあるのかさえもりません。」と、人々ひとびとこたえました。

 おひめさまは、かなしくなりました。たとえこうしていることが、どんなに自由じゆうであっても、ふるさとのことをおもさずにいられなかったのです。おひめさまは、いまは、ふるさとをこいしくおもわれました。晩方ばんがたくもるにつけ、そらんでゆくとりかげるにつけ、ふるさとをおもしてはなみだにむせばれていたのであります。

 あるのこと、おひめさまは、うみえるみなとのはずれで、ひとりマンドリンをき、ふるさとのうたをうたっていられました。そこは、ずっとあるしまみなみはしでありまして、気候きこうあたたかでいろいろなたか植物しょくぶつが、緑色みどりいろしげっていました。おんなひとは、派手はでな、うつくしいがさをさして、うすい着物きものからだにまとってみちあるいています。おとこひとは、しろふくて、かおりのたかいたばこをくゆらしてあるいていました。

 おひめさまは、太陽たいようかがやいた、うみおもてをながめながら、こころをこめてうたうたっていられました。そのときおひめさまは、れた、なつかしい小鳥ことりこえみみにされたのであります。

 それもそのはずのこと、おひめさまの大事だいじにされていた小鳥ことりは、かごをて、自由じゅうになりますと、よるひるたびをして、自分じぶんまれたみなみほうしまかえってきたのです。

 そして毎日まいにち、のどかなそらに、いさえずりながらあそんでいますうちに、あるのこと、したほうみなとで、御殿ごてんにいた時分じぶん、おひめさまのよくうたわれたうたと、そしてまさしく、なつかしいおなこえとをいたから、そばのにおりてみたのであります。

 すると、まちがいなくおひめさまでありました。小鳥ことりはすぐに、おひめさまがくにかえりたいとおもっても、その方角ほうがくも、またみちもわからなくて、こまっていられるのをさっしたのでありました。

「おお、きれいな小鳥ことりだこと、あのとりは、わたしのっていたとりとよくている……。」と、おひめさまは、ざとくそのとりつけると、おもわれました。

 小鳥ことりは、すぐにおひめさまのそばまでやってきて、なつかしそうにくびをかしげてさえずっています。

「おお、おまえは、まさしくわたしの大事だいじにしていた小鳥ことりなのだ。どうして、ここへやってきたの? わたしは、くにかえりたいとおもっても、みちがわからなくてこまっています。どうか、わたしをつれていっておくれ?」と、おひめさまは、小鳥ことりかってはなされました。

 それから、おひめさまは、小鳥ことりについて、そのんでゆくままに、たびをされたのであります。

 小鳥ことりが、ふねのほばしらのさきまっていたときに、おひめさまは、ふねられました。そして、はるばると波路なみじられてゆかれました。小鳥ことりきしがって、まっていたときに、おひめさまは、ふねからがられました。そして、そこにやすんでいたろばにられて、砂漠さばくなかぎられました。

 おひめさまは、そのみちは、自分じぶんのきた時分じぶんとおったみちでないので、ほんとうに、故郷こきょうかえることができるだろうかと、不安ふあんおもわれましたが、小鳥ことりがどこまでもついていってくれるのをたよりにたびつづけられていますと、あるのこと、おひめさまは見覚みおぼえのあるおしろもりが、あちらにそびえているのをごらんになりました。

「おお、わたしはおしろかえってきた!」と、おひめさまはおぼえずさけばれました。

 小鳥ことりは、「いま、あなたは、なつかしいふるさとにおかえりなったのです。あなたが、わたしをかわいがってくださった、ごおんかえすために、ここまで、あなたをおつれもうしました。」といわんばかりに、えだまってないていました。

「ほんとうに、ありがとう。」と、おひめさまは、なみだかがやいたひとみげて、小鳥ことりをじっとごらんなさいますと、小鳥ことりは、やっと安心あんしんをしたように、空高そらたかがって、どこへともなく、くもとおったのであります。

 ちょうどおひめさまが、おしろられてから、たびめのはるがめぐってきたのでありました。そのあいだに、どうしたことか、門番もんばん姿すがたえませんでした。おひめさまは、乞食こじきおんなのことがにかかりながら、おしろうちへとしずみがちにあゆみをはこばれました。

「まあ、おひめさま、おかえりでございますか。」と、侍女こしもとは、おひめさまの姿すがたると、にいっぱいなみだをためてきつきました。

「おまえも無事ぶじでよかったね。そしてあのおんなはどうしました?」と、おひめさまもなみだをためてかれました。

 侍女こしもとは、こえしのんできました。そして、

「おひめさま、まことにかわいそうなことでございます。去年きょねんはる御殿ごてんにおきゃくがありまして、ご宴会えんかいのございましたときに、殿とのさまから、おひめさまにうたをうたってうようにとのご命令めいれいがありました。あのおんなは、そんなうたらなければ、またいもできませんでした。それをらぬというわけにもいかず、その前夜ぜんや井戸いどなかげてんでしまいました。」ともうしました。

 おひめさまは、あのおんなが、自分じぶんがわりになったばかりにんだことを、たいそうかわいそうにおもわれました。そして、おんなげてんだという井戸いどのそばへいって、ふかく、ふかく、わびられますと、その井戸いどのそばには、濃紫こむらさきのふじのはなが、いまをさかりにみだれていたのであります。


──一九二一・一二作──

底本:「定本小川未明童話全集 3」講談社

   1977(昭和52)年110日第1

   1981(昭和56)年16日第7

初出:「童話」

   1922(大正11)年4

※表題は底本では、「おひめさまと乞食こじきおんな」となっています。

※初出時の表題は「お姫様と乞食の女」です。

入力:ぷろぼの青空工作員チーム入力班

校正:本読み小僧

2012年926日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。