王さまの感心された話
小川未明
|
この世界が造られましたときに、三人の美しい天使がありました。いちばん上の姉さんは、やさしい、さびしい口数の少ない方で、そのつぎの妹は、まことに麗しい、目の大きいぱっちりとした方で、末の弟は快活な正直な少年でありました。
みんなは、それぞれこの世界が造られるはじめてのことでありますので、なにかに姿を変えなければなりませんでした。
「よく考えて、自分のなりたいと思うものになるがいい。けれど、一度姿を変えてしまったなら、永久に、ふたたびもとのような天使にはなれないのだから、よく考えてなるがいい。」と、神さまは申されました。
三人の姉と妹と弟は、それぞれ、なにになったらいいだろうと考えました。姿を変えてしまえば、もういままでのように、三人は仲よくいっしょにいて話をすることもできなければ、また、顔を見ることもできないと思います。三人は、それが悲しくてなりませんでした。
気の弱い妹は、目にいっぱい涙をためてうつむいていました。すると、気高い、さびしい姉は、やさしく妹をなぐさめて、
「たとえ、遠く離れることがあっても、わたしたちは、毎晩顔を見合うことができれば、それで満足するであろう。」といいました。
いよいよ三人の決心はつきました。そうして、神さまから、おまえたちは、なにになるかと問われましたときに、
いちばん上の気高い姿の姉は、
「私は、星になります。」と申しました。
つぎの妹は、
「私は、花になります。」と申しました。
そうして、末の弟は、
「私は、小鳥になります。」と申しあげました。
神さまは、いちいちそれを聞いて、お許しになりました。こうして、三人は、ついに、星と花と小鳥になってしまったのです。
星は夜ごとに空に輝きましたけれど、幾百万里となく遠く地の上から隔たってしまって、もはや言葉を交わすこともできなくなりました。それでも花は、夜ごとに空を向いて、星から降ってくる露を身に受けました。小鳥となってしまった弟は、昼間は、すぐの姉の花のそばへいって遊び、さえずっていましたけれど、いちばん上の姉の姿を見ることができませんでした。それですから、星が暁とともに隠れてしまう前に大急ぎで起きて、空に輝いている、さびしい姉の姿を見上げることもありました。
なんで、この三人の天使は、いままでのように、いっしょにいて楽しく暮らすように考えなかったでしょうか?
それから、幾世紀はたちました。やがてこの地上をつかさどられた王さまがあります。
王さまは、いたって勤勉な方でありましたから、太陽が出ると働き、そうして、日の暮れるまで働いて、暗くなったときに休むような勤勉なものが、なんでも好きでありました。たとえば、ありをごらんになると、
「ああ、ありは感心なものだ。」と思われました。
また、みつばちをごらんになると、
「ああ、みつばちは感心なものだ。」と思われました。
けれど、王さまは、美しく咲いた花をごらんになったとき、花というものは、いかにも怠け者だと思われました。また、星をごらんなされたとき、星は、ああして輝いて、なんの役にたつのだろうと思われました。また、小鳥がやかましくさえずるのをお聞きなされたとき、小鳥というものは、じつにうるさいものだと思われました。
そのとき、不思議な魔法使いが王さまのもとへ伺いました。この魔法使いは、遠い昔のことでも、またこれから幾千年の後に起こることでも、魔法によって知ることができたのです。
王さまは、さっそく、魔法使いに向かって、
「あの星は、いったいなにものだ。そうして、毎晩なんのために、あんな高いところで光っているのだ。」と聞かれました。
太古のことで、星や、花や、鳥や、すべてのものに対して、人々は不思議を感じていた時代であります。だから、この王さまのお問いになったのも無理はないことでした。魔法使いは広い庭に火をたきました。そうして、空に輝く星に向かって、祈りをささげました。やがて、こうして黙っていますうちに、魔法使いは、なんでも遠い遠い、星と話をすることができるようになったのであります。
けれど、魔法使いと星の話は、もとより王さまの耳には聞こえませんでした。
「星は、どうしてできたのじゃ。」と、王さまはいわれました。
「幾千年前に、三人の姉と妹と弟と仲のいい天使がありました。この世界が作られた時分に、三人は、思い思いの姿に変わるように神さまから命ぜられたのであります。そうして、いちばん上のさびしい、口数の少ない姉が星となったのであります。」と、魔法使いは、お答えを申しあげました。
王さまは、これをお聞きになって、うなずかれました。
「しかし、ああして、毎晩、空で輝くのはなんのためじゃ。太陽のように暖かな光を送るのでもなく、また月のように夜路を照らすというほどでもない。なんのために夜もすがら光るのじゃ。」と、王さまは問われました。
すると、魔法使いは、そのことを星に問いました。
星は、魔法使いを通して、なんで自分は星になったかということを、王さまに答えたのであります。
「王さま、この世の中には、みんな幸福なものばかりでありません。中には貧乏のものもたくさんいるのであります。そうして貧乏の家に生まれた子供は、夜は寒くて目をさまします。あるときはまた、仕事に出た父母が、とっくに日が暮れたけれど帰ってきません。そんなときは、さびしがって泣きます。私は、その子供の無事を祈らなければなりません。また、あるときは両親を亡くした不幸な子供があります。中には父親だけで、母親のない子供もあります。それらの子供は、夜になると目をさまして泣きます。私は、破れ家のすきまから、それらの子供をいたわってやらなければなりません。それで、私は、空の星となったのです。」と申しあげました。
この話をお聞きになると、王さまは、ほんとうに、そのやさしい心がけに感心なされました。それから星を尊まれました。
また、つぎの妹が花になり、弟が小鳥になったことを王さまに知らせますと、それをも魔法使いを通して、聞きたいと思われました。
魔法使いは、美しい花の前にいって、おなじように祈りをささげました。花は、魔法使いを通して、王さまにお答え申しあげました。
「私は、姉が星となりましたときに花となりました。それは、美しい着物をきて、怠けているのではありません。人間はこの世に達者でいますうちは、たがいになぐさめもしますし、またたずねてもゆきますが、ひとたび死んで墓にゆきますと、めったにたずねるものもありません。私は、その哀れな死んだ人たちをなぐさめますために花となりました。そうして、昼でも、まただれもいない夜でも、墓の前で霊魂をなぐさめるために香っています。」と申しあげました。
王さまはこの言葉をお聞きになると、まことにその心がけを感心なされました。そうして、永久に花を愛されたのであります。
最後に、王さまは、魔法使いに命ぜられて、
「あの口やかましい、小鳥はなんのために?」と、そのことを小鳥に聞かせられたのであります。魔法使いは、自分の持っているつえの上に小鳥を止まらせました。そうして、おなじように祈りをささげると、小鳥は語りました。
「私は、二人の姉が星と花になったとき、小鳥となりました。それは、野山を飛びまわって遊ぶためではありません。毎日、山河を越えてゆく旅人が幾人あるかしれません。それらの旅人は、ゆく先を急いでいます。けれど疲れて、よく眠入っているものもあります。家には、子供が父親の帰るのを待っているのもあります。中には、重い病気にかかって、早く息子の帰るのを待っている年取った親たちもあります。それらの旅人に元気づけるために、快く朝早く目をさまさせるために、私は鳴くのです。」と申しあげました。
王さまは、弟が小鳥になった心がけがよくわかりました。そして、姉も、妹も、弟も、みんな人々のためを思っているのをお知りになって、深く感心なされました。王さまは、永久に小鳥を平和の使いとされたのであります。
それから、すでに幾万年かたちましたけれど、星と花と小鳥は、人々から愛せられ、詩人から歌われています。三人の姉と妹と弟は、暁のある一時を、ものこそいわないが顔を合わして、永久にいきいきとして、たがいになぐさめ合うのでありました。
底本:「定本小川未明童話全集 1」講談社
1976(昭和51)年11月10日第1刷
1977(昭和52)年C第3刷
初出:「まなびの友」
1920(大正9)年12月
※表題は底本では、「王さまの感心された話」となっています。
※初出時の表題は「王様の感心された話」です。
入力:特定非営利活動法人はるかぜ
校正:江村秀之
2013年9月23日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。