ばかな汽車
豊島与志雄
|
──長いあいだ汽車の機関手をしていた人が、次のような話をきかせました。──
*
汽車の機関手をしていますと、面白いことや、あぶないことや、つらいことや、それはずいぶんいろんなことがありますが、そのうちでかわった話というのは──
そうですね……もうずっと昔のことです。汽車をうんてんして、ある山奥を、夜中に走っていました。機関車の前の方の小窓からのぞきますと、右手はふかくしげった山のふもとで、左手には小さな谷川がながれていまして、二本のレールがあおじろくまっすぐにつづいています。その上を、汽車は速力をまして走っています。後の方につづいてる車では、もう乗ってるお客たちもたいていうとうとと眠ってる頃で、あたりはしいんとした山の中の夜で、ただ私たちだけがおきていて、かまに石炭の火をたき、レールの上を見はりながら、汽車をごうごうと走らしています。もしなにかまちがいでもあろうものなら、何百人もの乗客たちの命にかかわるんです。
ところが、機関車の小窓から前の方を注意していた私は、思わずアッと声をたてました……。線路わきにぽつりぽつりついてる電燈の光が、とおく闇にまぎれて、レールもみわけのつかないその先の方に、大きな眼玉のようなヘッドライトの光をかがやかし、煙突から煙をはいて、まっくろな大きなものが、ひじょうな勢で走ってきます。汽車です。汽車が向うからくるんです。
そのへんは、単線で、一筋の線路きりありませんでした。両方から汽車が走ってくれば、ましょうめんから衝突するばかりです。それをさけるために、タブレットの仕方で、停車場と停車場の間には一つの汽車しか通さないようにしてあります。それがどうしたまちがいか、たしかに向うから汽車が走ってきます。
両方ともたいへん早く走っていますので、みるみるうちに近よってきました。もし衝突でもすれば、どんなことになるかわかりません。いくたりの人が死ぬかわかりません。私はとっさに、汽笛をならし、制動機に手をかけて、汽車を止めようとしました。火夫たちもみな立上りました。向うの汽車でも、汽笛をならしています。
全速力で走ってる汽車をとめるのは、よういなことではありません。あまり急にとめますと、脱線してひっくりかえる心配があります。両方からぶっつからないうちにとめる、そのわずかなかねあいです。私たちはもう生きた心地もしませんでした。
向うの汽車はすぐ近くになりました。まっくろなすがた、煙をはいてる煙突、ぎらぎら光ってるヘッドライト……車輪のひびきまで聞えてきます。ぶつかったらさいごです。
そのうち、こちらの汽車はしだいにとまりかけて、一つ大きくゆれてまったく止ってしまいました。と同時に、向うの汽車もとまりました。危いところでした。両方十七、八メートルしかはなれていませんでした。私はほっとしました。
そのまま、しばらくにらみあいのままでいましたが、さて、線路が一筋なので、お互に通りぬけることができません。どちらか後しざりをしなければなりません。
私の汽車から、火夫が一人おりていきました。見ると、向うの汽車からも火夫が一人おりてきます。両方からやっていきました。
ところが、私は息もとまるほどびっくりしました。今まで、すぐ向うに、十七、八メートルばかり先の方に、煙をはき光をだし、音までたてていた汽車が、姿もなにもなくなって、こちらのヘッドライトの光にてらされた線路が、ただしらじらと遠くまでうちひらけてるじゃありませんか。そしてなおふしぎなことには、そのきえうせた汽車からおりてきた火夫だけが、こちらからいく火夫の方へ、同じような足どりで歩いてきます。
私はおりていこうとしました。がもうその時、両方の火夫は線路の上でであっていました。立どまって、何か話してるようでした。すると、こちらの火夫が、いきなり向うの男になぐりかかりました。とたんに、向うの男の姿がきえて、火夫は足もとに、なにかへんなものをおさえつけています。
私はいきなり、助手やほかの火夫といっしょに、機関車からとびだして、かけつけていきました。みると、火夫は大きな獣を力一杯におさえつけています。それは、年とった一ぴきの大きな狸でした。
それでやっとわけが分りました。その狸め、汽車にばけて、こちらの汽車のとおりに進んできたところが、こちらがとまったので、向うでもとまって、それから火夫がおりて行くと、汽車の方を忘れてしまって、火夫だけにばけて、つかまってしまったんです。私たちははじめ腹をたてましたが、次にはおかしくなりました。そして狸にいいきかしてやりました。
「ばかだな、お前は……。ばけるものにことをかいて、汽車にばけるとはなんということだ。もし衝突でもしたら、お前はこなみじんになってしまうぞ。これから、もっと気のきいたものに、危くない者にばけるようにしろよ」
そして、食べ残しの牛肉のきれをやって、はなしてやりました。狸は肉をもらって、頭をぴょこぴょこさげながら、藪の中へはいっていきました。私たちはその後姿をみおくって、大笑いをしながら、後らした時間をとりかえすために、汽車を全速力で走らせました。
まったく、ばかな狸です。汽車にばけるなんて、よくそんな危っかしいことができたものです。むてっぽうにも程がありますよ。
底本:「天狗笑い」晶文社
1978(昭和53)年4月15日発行
入力:田中敬三
校正:川山隆
2006年12月31日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。