悪魔の宝
豊島与志雄
|
或ところに、センイチといふ猟師がゐました。たいへん上手な猟師でしたが、或日、どうしたことか、何の獲物もとれませんでした。鉄砲をかついで、一日山の中を歩きまはりましたが、小鳥一羽、鼠一ぴきも、見あたりませんでした。
「へんな日だ。今日はだめかな。」
さうつぶやいて、彼は家に帰りかけて、大きな森を通りかゝりました。もう日が沈んで、あたりは薄暗くなつてゐました。
「このおれが、何一つ獲物を持たないで家に帰るなんて、今日はふしぎな日だ。」
そしてぼんやり考へこみながら、森の中を通つてゐますと、何だか、誰かうしろからついて来るやうな気がしました。それで振向いてみると、ちよつとびつくりしました。柄の長い鍬をかついで、黒い着物をきて、大きな帽子をかぶつてる百姓らしい男が、すぐうしろについてきてるんです。
男はいきなり彼に話しかけました。
「お前さんは、どちらから来たんだい。」
「どつちからつて……。」と彼はどきまぎして答へました。「わたしは猟師だ。鉄砲をかついで一日歩きまはつてるので、どつちからつてことはない。」
「ふむ、それでも見たらう。」と男は言ひました。
「何を……。」
「穴を掘つてるのを。」
「穴だつて……。」
「栗の木の下にさ……。」
「栗の木……。」
「わたしが栗の木の下に穴を掘つてるのを、お前さんは見たらう。」
「栗の木の下に穴を掘つてる……そんなもの見やしない。」
「ほんとに見なかつたか。」
「見ないよ。だが、そんなことを聞いてどうするんだい。」
「ふむ、その調子ぢや、ほんとに見なかつたらしいな。」
男はそれきり何とも言ひませんでしたが、やはり彼について来ました。
変な奴だな、とセンイチは思ひました。そして大きな森の中だし、もう薄暗くなつてるし、何だか気味が悪くて、だまつて足を早めました。が男はやはりついて来ます。その様子を、彼はときどき横目でうかがひました。柄の長い鍬、黒い着物、大きな帽子、百姓のやうな様子……。
ところが、森から出て、砂利の道にさしかゝると、その男の足音が変にひゞきました。ちやうど牛か鹿が歩いてるやうなんです。センイチは立ちどまつて男の足をながめました。
「お前さんは何をはいてるんだい。」
「あゝこの足か。」と男は答へました。「わたしの足は、一風変つてるよ。見せてあげよう。」
そして男の差出した足を見ると、二つにわれたひづめがついてゐて、牛とそつくりの足です。
センイチはびつくりしました。そしてなほよく男の様子を見ると、手の指に長い爪がありますし、尻から長い尾が下つてゐます。
「はゝあ、気がついたな。」と男は言ひました。「もつとふしぎなものを見せてあげよう。」
そして帽子をぬぐと、頭に二本の角がはえてゐました。
二本の角、長い爪、長い尾、二つにわれたひづめ……。センイチはいきなり鉄砲をさしつけました。
「悪魔……。お前は悪魔だな。何しに出て来たんだ。引込め。打殺すぞ。」
「おつと、待つてくれ。まあ待つてくれ。」と悪魔は言ひました。「鉄砲なんか打つたつて、おれにはあたりはしないが、とにかく、そんなものはけんのんだ。」
「何しにおれの前に出て来たんだ。」とセンイチはなほ鉄砲をさしつけながら言ひました。
「いや実はね、おれが穴を掘つてるところを見られやしなかつたかと思つて、ちよつと聞いてみただけさ。それだけのことだが、お前の様子を見ると、今日は一ぴきも獲物がなくて、ひどくしよげてるやうだね。どうだ、さうだらう。」
そして悪魔はセンイチの顔をじつと見ました。
「そこで、さきほど、ちよつと思ひついたことなんだが、おれの道具をお前に貸してやらうぢやないか。第一、この足はどんな山坂でも藪の中でも、自由に駆けまはることが出来る。この手の爪は、どんな木でも崖でも、自由によぢのぼることが出来る。それから、この角をもつてゐると、どんな猛獣も毒蛇もこはがつて、決して近づかない。それから、このしつぽは、これは魔法のしつぽで、おれにはごく大切なものだが、お前が使ふとしたら、遠くの獲物をまねき寄せることが出来る。どうだ、それをみな、お前に貸してやらうぢやないか。思ひ通りに獲物がとれるよ。」
センイチは考へこみました。悪魔はなほ言ひつゞけました。
「もつとも、おれがこんなことを言ひ出したのが、お前は腑におちないんだらう。なにそれには、おれの方にだつて、ちよつと考へがあるんだ。おれは、もうしばらく都に出たことがないので、近日行つてみようと思つてる。ところが、こんなものを身につけてると、いくらうまく人間に化けたつもりでも、うつかりした拍子に、いつ見あらはされないともかぎらない。そこで、都に行く間、お前に貸してやらうといふんだ。それも、お前が借りたくなければ、無理にはすゝめない。実はおれの方はどうだつていゝんだ。お前が一日猟に出て、手ぶらで帰るのを見て、少し気の毒になつたから、貸してやらうと思つたんだが、どうともお前の心まかせだ。だがこれがあれば、十分いゝ猟が出来るがね……。」
「そして、どれくらゐの間貸してくれるんだい。」とセンイチはたづねました。
「あまり長くは貸せないね。おれが都に行つてる間だけだ。都から帰つてくれば、すぐお前の家に行くから、返してもらはう。」
「よし、それぢや借りよう。」とセンイチは決心して答へました。
「さうさ、たゞで貸さうといふんだからね。借りるのがあたりまへさ。だが、たゞ一つことわつておくがね、森の中におれが掘つた穴をさがさうなどと、ばかな気を起しちやいけないよ。そんなことをしたら、もう約束はとりけしだから、よくおぼえておくがいゝ。」
それをセンイチは承知して、悪魔から角と爪とひづめと尾とを借りることにしました。悪魔が尾でセンイチの身体をなでると、すぐに、センイチは悪魔の姿になり、悪魔はセンイチと同じやうに人間の姿になりました。
悪魔はセンイチの姿と自分の姿とを見くらべて、満足さうに言ひました。
「ほゝう、よく似合ふよ。おれの方もよく似合ふだらう。ぢや、さやうなら。おれが都に行つてる間に、思ふ存分猟をして、たくさん、金をまうけておくがいゝよ。」
センイチがあつけにとられて、ぼんやりしてるうちに、悪魔は森の中の暗がりにかくれてしまひました。
悪魔の姿を借りたセンイチは、明日から十分猟が出来ると思つて、急いで家へ帰つていきました。
小さな村の出はづれにあるセンイチの家には、お上さんのセイが一人で、もう夕食の仕度をしてしまつて、センイチが帰るのを待ちながら、縫物をしてゐました。ところが、表から勢よくはひつてきたセンイチの姿を見ると、彼女はあつと声を立てました。
「お前さんは誰だい。」
「何を言つてるんだ。」とセンイチは笑ひながら答へました。「おれぢやないか。」
「誰だい。」とセイはくり返しました。
「おれだよ。センイチだよ。何をとぼけてるんだ。」
「センイチだつて……あゝ、二本の角、手の爪、足のひづめ、それからしつぽ……。悪魔だ、お前は悪魔だ。出て行け。」
「あはゝゝ……。」とセンイチはなほ笑ひました。「これはおれが悪かつた。おもしろい話があるんだ。まあ聞けよ。」
センイチは家に上りこんで、まだびく〳〵してるセイに、森の中のこと、悪魔の姿を借りたことを、くはしく話してきかせました。
その話をきゝながらセイは、彼の顔をつく〴〵ながめてゐました。
「さう言へば、顔は全くお前さんだ。だけど、わたしはまだ安心が出来ないから、真裸になつてごらん。」
センイチは裸になつてみせました。
「なるほど、身体に毛が一ぱい生えてゐないところをみると、悪魔ぢやなくて、やつぱりお前さんだね。」
「何を言つてるんだ。本当に悪魔になつてたまるものか。」
センイチはまた着物をきて、長い爪のある手で、煙草を吸ひはじめました。
「おれはたゞ、この爪とひづめとしつぽとを悪魔から借りただけだ。もう安心していゝだらう。」
セイはやうやく安心して、めづらしさうに彼の角や爪や尾やひづめにさはつてみました。センイチも、自分の身体をふしぎさうにながめました。
「わたしは、悪魔のこんなものにさはるのは、はじめてだよ。」とセイは言ひました。
「おれだつてはじめてさ。」とセンイチは言ひました。「さはつただけぢやない、自分の身体にくつつけてるんだから、変な気持がするよ。だが、これで思ひ通り猟が出来るんだから明日が待ち遠しいな。」
そして二人は、悪魔のそれらの道具をいぢりまはしたり、じようだんを言つたりして、楽しく食事をしました。
翌日になると、センイチは朝早くから鉄砲をかついで猟に出かけました。
悪魔が言つたことは本当でした。センイチはそのひづめの足で、どんな藪でも山坂でも、自由に駆けまはられましたし、長い爪の手で、どんな崖でも木でも、自由によぢのぼれました。そして遠くに獲物がゐますと、こちらから近寄つて行かないでも、尾でそれをまねき寄せて、鉄砲でねらひ打ちにすることが出来ました。その上、頭の二本の角をふり立てゝゐますと、どんな猛獣も毒蛇も恐れて逃げますので、少しも危いことがありませんでした。そして猟をすると、雉や鳩や山鶏や兎や穴熊など、面白いほどとれましたし、ときには、大きな鹿や猪などもとれました。
「どうだ、すてきだらう。」とセンイチは言ひました。
「たいへんな獲物ね。」とセイは言ひました。
ところが、一つ不便なことには、センイチは悪魔の姿をしてるものですから、人中に出るのはもとより、人に会ふのさへ避けなければなりませんでした。朝早く出かけて、山の中にはいるまでは、大きな帽子で角をかくし、大きな手袋で爪をかくし、大きな足袋でひづめをかくし、大きなズボンで尾をかくしました。獲物は昼間藪の中にかくしておいて、夜になつて取りに行きました。そして翌日になつて、セイがそれを車につんで、二里ばかり向うの町へ売りに行きました。センイチが家にゐるとき、人がたづねてくると、彼は急いで押入の中にかくれて、セイだけが会ひました。
さういふ日が、幾日も、幾十日も、つづきました。はじめのうち、センイチは獲物のとれる面白さに、夢中になつて猟をしましたし、セイはお金のたまる面白さに、夢中になつて町へ獲物を売りに行きましたが、そのうちに二人とも、そんなことに、くたびれてあきてきました。たくさんたまつてゐるお金を見ながら、二人は、ためいきをつくやうになりました。
その上、いろんな噂がたつてゐました。センイチのお上さんが、毎日あんなにたくさん鳥や獣を持つてくるのが変だと、町の人々は話し合ひました。センイチが悪魔のやうな姿をして、山の中を駆けまはつてゐたと、ある猟師が話しました。センイチ夫婦は悪魔に食はれてしまつて、その後に、悪魔が二人に化けて住んでゐるのだと、ある人たちは言ひました。そしてとき〴〵、家の中の様子をそつとのぞきに来るものさへありました。
「あゝ、悪魔が早くかへつて来ないかなあ。」とセンイチは何度もくり返しました。
「都に行つてくる間なんていはないで、十日とか二十日とか、日をきめて約束すればよかつたのに。」とセイは言ひました。
「だが今さらもう仕方がない。悪魔がまだなか〳〵帰つて来ないやうだつたら、どうしたらいゝかしら。」
「ほんとに困つたね、お金ばかりたまつてさ。」
四五十日もたつと、二人はもう待ちきれなくなりました。そして幾日も考へたすゑ、センイチはふとよいことを考へ出しました。悪魔が森の中に掘つた穴をさがし出せば、約束は取消しだといふことでした。もう悪魔の道具なんかこり〴〵でした。約束が取消しになつて、元の身体にさへなれば、お金はたくさんたまつてゐるし、望むところでした。それに、悪魔はきつと穴の中に宝をうづめてるにちがひありません。それが手にはいるかも知れません。
「さうだ、それにかぎるよ。」とセイは賛成しました。「どうして、もつと早く思ひつかなかつたんだらう。すぐに明日からはじめなさいよ。」
「うむ、さうしよう。」
そしてその翌日から、センイチは猟をやめて、森の中に悪魔の穴をさがしに出かけました。大きな帽子をかぶつて、鍬をかついで、あのときの悪魔の姿と同じ姿でした。けれども、たいへん大きな森ですし、たゞ栗の木の下といふだけで、いくつもある栗の木のどれだか分りません。もう、あれから五十日もたつてることですし、センイチは一日、森の中をうろつきまはつても、悪魔の穴を見つけることが出来ませんでした。
センイチが帰つてくると、セイはたづねました。
「分つたの。」
「いや分らない。大きな森の中だ。一日ぢやだめだ。」
翌日もセンイチは出かけました。
「分つたの。」とセイはたづねました。
「分らない。」とセンイチは答へました。
三日目も同様でした。
「分つたの。」
「分らない。」
四日目も同じことでした。
「まだ分らないの。」とセイはたづねました。
「まだ分らない。」とセンイチは答へました。
五日目も同じでした。
「まだ分らないの。」
「まだ分らない。」
六日目も同じでした。
「まだ分らないの。」
「まだ分らない。」
「もうやめた方がいゝよ。」とセイは言ひました。
「いや、も一日さがしてみよう。」とセンイチは答へました。
七日目になつて、センイチは今日を最後といふ決心で出かけました。そして森の一番奥深いところへ、むちやくちやに進んでいきました。ひづめの足でしたから、どんな藪でもつきぬけられました。すると、茨や蔦が、大木にからみあつてる茂みの先に、少し打開けてる場所に出ました。そこにたいへん大きな栗の木が一本あつて、その枯れた下枝に、小さな蝙蝠が一匹とまつてゐました。蝙蝠はセンイチを見ても、逃げようともしませんでした。
いやな奴だな、とセンイチは思ひました。が、ふと気をかへて、話しかけてみました。
「おい、蝙蝠、お前は悪魔と仲よしだから、知つてるだらう。悪魔がどこに宝をかくしてるか、それをおれに教へてくれないか。」
蝙蝠は返事どころか、身動き一つしませんでした。
センイチはおこつて、石を一つ拾ひ上げました。そしてそれを投げつけるつもりで見ますと、もう蝙蝠は消えうせてしまつてゐます。
おや、とセンイチは思ひました。が、こんな変な蝙蝠がゐるところをみると、悪魔が宝をかくしたのは、この栗の木の根本にちがひない、と考へました。そして注意して、栗の木の根本をしらべてみますと、はたして一ヶ所、少し土が小高くなつてるところがありました。
「これだな。」とセンイチは叫びました。
彼は力をこめて、一鍬ざくりと掘りました。何も出てきません。も一つざくりと掘りました。まだ何も出て来ません。けれども彼は一生懸命でした。あぶら汗を流しながら、四五尺も土を掘りました。すると、かちと鍬にあたつたものがあります。それに力を得て掘つてみると、小さな木の箱が出て来ました。
彼はほつと息をつきました。それからうれしくなつて、いきなり箱を打破つてみました。ところが、どうしたことでせう、さびくちた鉄やブリキのきれ、よごれた紙くづ、きたない陶器のかけら、そんなものばかりで、外には何もありませんでした。
センイチはぼんやりしてしまひました。それからいま〳〵しげに箱を蹴散らしましたが、とたんに、声を立てました。
「あいた。」
足のうらをひどく箱にぶつつけたのです。けがでもしないかと思つて、足を見ますと、もうひづめもなにもなくて、元どほりの人間の足になつてゐました。
彼は驚いて、声も出ませんでした。急いで手を見ますと、長い爪がなくなつてゐます。その手でなでてみますと、長い尾もなくなり、頭の二本の角もなくなつてゐます。全く元どほりの人間になつてるのでした。
さうなると、もう悪魔の宝なんかはどうでもよく、元の人間の姿になつたのがうれしくて、鍬や帽子も打捨てゝ帰りかけました。ところが、元の人間になつたために、森の中のしげみをつき切るのがたいへんでした。やつとのことで家に帰りついたときは、もう薄暗くなつてゐました。
彼の姿を見ると、セイは駆け寄つてきました。
「まあ、お前さん、昔のとほりのお前さんだ。」
二人は手をとつてよろこびました。
センイチは悪魔の宝のことを話しました。
「悪魔の宝つて、おほかたそんなものだらうよ。」とセイは言ひました。「だけどおかげで、わたしたちは、たくさんお金まうけが出来た。いくらあるか数へてみよう。」
二人は押入から金箱を取出しました。そして開けてみると、びつくりしました。たしかにお金がたくさんはいつてゐたはずなのが、鉄のきれや紙くづや陶器のかけらばかりで、悪魔の宝と同じものでした。
二人はぽかんとして顔を見合せました。
「今晩は。」
いきなり声がしましたので、またびつくりして、振向くと、いつの間にはいつて来たか、そこに悪魔が、悪魔どほりの姿でつゝ立つて、笑つてゐます。
二人は返事も出来ませんでした。
悪魔は急に真面目な顔をして言ひました。
「おれの見そこなひだつた。お前は正直ものだとばかりと思つて、あんな約束をしたんだが、お前が約束を破つたので、急に都から帰つてきた。だが、都もあまり面白くないや。実は少しあきはじめてたから、ちやうどよかつたかも知れない。お前の方でも、もう猟や金まうけにもあきたらう。それで、もと〳〵どほり、約束は取消しだ。金ががらくたになつたからつて、お前の方から約束を破つたんだから、うらむところはないだらう。まあ夢をみたやうなものさ。でも面白い夢だつたらう。そこで、うらみつこなしに、仲よく別れようよ。さよならだ。」
悪魔が差出した手を、センイチはぼんやり握りしめました。
「さやうなら。」
もう一度さう言ふ声のひゞきだけで、もう悪魔の姿は消えてしまつてゐました。
「まあ、をかしな悪魔だ。」とセイがしばらくして言ひました。
その声で、センイチは我にかへつて、角のなくなつた頭や、尾のなくなつた尻や、爪のなくなつた手や、ひづめのなくなつた足など、元どほりの身体を、なでたりながめたりしました。それから立上つて伸びをしました。
「あゝ、これでさつぱりした。悪魔と約束なんかするものぢやない。明日からもと〳〵どほりに働くんだ。そこで……久しぶりに村の方に行つてみようか。もう長い間、おれは誰にも会はないんだから……。」
「さう、わたしも一しよに行かう。変なうはさがたつてるんだから、村中を歩きまはつてやらうよ。」
二人は、はじめてはれ〴〵とした気持になつて、灯のあかるい村の店屋の方へ、元気よく出かけて行きました。
底本:「日本児童文学大系 第一六巻」ほるぷ出版
1977(昭和52)年11月20日初刷発行
底本の親本:「エミリアンの旅」春陽堂
1933(昭和8)年1月
初出:「赤い鳥」赤い鳥社
1929(昭和4)年1月
入力:菅野朋子
校正:門田裕志
2012年4月15日作成
2012年12月19日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。