印度の古話
幸田露伴



 いづれのくににも古話むかしばなしといふものありて、なかなかに近きころの小説家などの作り設くとも及びがたきおもしろみあるものなり。されど小国民を読むほどの少年諸子には、桃太郎猿蟹合戦さるかにかっせんたぐいも珍らしからざるべく、また『韓非子かんぴし』『荘子そうじ』などにでたるも珍らしからざるべければ、日本支那のはしばらさしおきて印度の古話をあつつづり、さきに宝のくらと名づけて学齢館のもとめに応じ出版せしめしに、おもひのほかに面白しとて少年諸子の、なほそのほかにも話ありや、あらば聞かせよといひ越したまふもあるまま、今また一条の物語りをここに載すべし。印度は諸子が父上母上の頃には天竺てんじくと呼びたる最早いとはやくより開け進みし国にて、今日こんにちよりして評するも世界の文明の母ともいふべきところなれば、従つて趣味おもむきある古話にも富みたり、御望みならむには随分諸子のために珍奇なる話を取りいだして一年や二年の間はこの紙上に掲げん。さてこの号には、利吒りた阿利吒ありた兄弟のはなしを載すべし。


 むかしむかし、一人ひとり長者ちょうじゃありて二人ふたりの子をてり。兄を利吒といひおととを阿利吒といひしが、長老は常々つねづね二人にむかひて、高きものはち、常なきものは尽き、生あれば死あり、会へるものは離るることあらむとさとしける。されど一家は常に富み栄えて別にいまはしきことにもはず、世を楽しく過ごし行きけるに、長老が諭しのあたるべき時は来りて、おいの身に病を得しより長者はまくらつひにあがらず、いよいよ生命いのち終るべく定まりたり。時に長者は二人の子を枕に招きて、死するも生くるも天命なれば汝等そちたちみだりに歎くべからず、ただ我終焉いまわに臨みて汝等に言ひ置くことあればく心に留めて忘るるなかれ、のちは汝等二人決して分れをることをすべからず、たとへば一条ひとすじの糸にては象をつなぐこと難けれど多くの糸を集めてなわとなさば大象をも係ぐを得べきがごとく、兄弟力をあわせて家を保たんには家も無事長久なるべけれど汝等互ひに私慾を図りて分れ分れとなりなば、一条の糸の弱きがごとくなりて家も衰へ亡ぶべし、この我がおしえおぼえて決してそむくことなかれとねんごろにいましめ諭して現世このよりければ、兄弟共に父の遺訓にしたがひて互ひに助けあひつつ安楽に日をくらしけり。

 さるほどに弟も生長して年頃としごろとなりしかば、縁ありしをさいわいとして兄はそのためつまを迎へりしに、この婦心狭くしてからぬものなりしゆゑ夫にむかひて、おんみはあたかも奴隷しもべのやうなり、金銀用度も皆兄まかせにて我が所有ものといふものもなく、ただることと食ふこととに不足なさざるばかりなれば奴隷といふてもかるべし、汝如何いかほど働きたりとて唯この家を富ますのみにて汝の所有ものゆるにもあらねば、まことにもって楽み薄し、と賢顔かしこがおに説きければ、弟はこれより分居の心を生じて、兄に財産しんだいを分ちくれむことを求めける。兄は、亡き父上の御遺言をも忘れてそなたは分居せむとや、さても分別違ひのことを能くも汝はいひ得るよ、と度々たびたび弟を誡め諭してあえて弟のいふところを許さざりしが、弟の堅く分居せんといひ張りてまぬに打負けて、ついに一切の財産しんだい正半分まふたつにし、その一方を弟に与へぬ。

 弟夫婦は年少としわかきまま無益むやく奢侈おごりに財をついやし、幾時いくばくも経ざるに貧しくなりて、兄のもと合力ごうりょくひに来ければ、兄は是非なく銭十万を与へけるに、それをも少時しばしつかひ尽してまた合力を乞ひに来りぬ。一人の弟のことなればと、苦き顔もせで兄はいふまままた十万を与へしに、またそれをさへつかひ果して、例の通りに無心に来ること前の如し。前後合せてかくの如きこと六反ろくへんに及びけれど、その度ごとに十万づつ与へて兄はおしともおもはざりしが、七反目にいたりてさすがにこらへきれずなり、父上の遺訓にも背きしのみか数次しばしば来りて財を乞ふ段、弟とはいへ奇怪なり、貧しくなりて苦むも皆自らの心がらぞ、この度だけは十万銭を例のごとくに与ふべけれど以後は来るとも与ふまじきぞ、能く心して生活なりわいの道を治めよ、とねんごろに説き示しければ、弟はこれを口惜くちおしく思ひてそののち生活の道に心を用ひ、ようやく富をいたしけるが、それに引替へ兄はまた数次しばしば弟に財を与へしより貧しくなりて自らささへがたきに及び、かつて与へしこともあれば今は弟に少時しばしのところを助けてもらはむと、弟のところにいたりて、我この頃は大きに財に乏しきゆゑ何卒なにとぞ合力してくれよといひけるに、弟は答へて、先に我が窮困しておんみもとにいたりわずかの合力を乞ひしとき汝は何といひ玉ひし、貧しくなりて苦むも皆みづからの心がらぞとつれなく我を責め玉ひしにはあらずや、我今汝にそのことばを返さん、貧しくなりて苦むも皆みづからの心がらぞ、我は汝を助けがたし、と恩を忘れて謝絶ことわりける。

 兄は弟のあさましき言葉に深きうれいを起し、血統ちすじの兄弟にてすらもかくまでにむごつれなければまして縁なき世の人をや、ああいとはしき世の中なりと、狭き心に思ひ定めて商買しょうばいめ、僧と身をなして、ひたすらにあしき世を善に導かんと修行に心をゆだね、ある山深きところに到りて精勤苦行しゐたりけるが、年月としつきたち一旦いったん富みし弟の阿利吒ありたは、兄に対して薄情なりし報いのためにや損毛のみ打つづきてまた貧者となり、たきぎを売りてからくもくる身となりけり。時に兄の利吒りた托鉢たくはつなしてを得んと城中まちに入りしが、生憎あやにく布施するものもなかりければ空鉢くうはつをもてかえらんとしけるが、みちにて弟に行遇ゆきあひたり。弟は兄を剃髪染衣ていはつぜんえの身ならむとは思ひもかけず、兄は弟を薪売りびとになりをらむとは思ひもかけず、かつ諸共もろともやつとし老いたればそれとも心づかざれど、弟の阿利吒は尊げなる僧のゑたる面色おももちして空鉢をささげ還る風情ふぜいを見るより、図らず惻隠そくいんの善心を起し、往時むかし兄をばつれなくせしことをも思ひ浮めて悔いつつ、薪にへて僅に得しひえあるを与へんと僧を呼び留め、尊者そんじゃよ、道のためにせらるる尊き人よ、幸ひに我が奉つる麁食そしいを納め玉はむや、と問へば僧はふりかへりて、薪を売る人よ、世の慾を捨てし我らなればその芳志こころざしうくるのみ、美味と麁食とをえらばず、わずかに身をば支ふれば足れりといふにぞ、便すなわち稗の麨を布施しけるに、僧は稗の麨を食しおわりてさりたりける。

 そののち阿利吒は薪を取らんと山に行きしが、道にて一匹のうさぎを見ければつえふり上げてちょうちしに、たちまち兎は死人と変じて阿利吒のうなじからみ着きたり。これはと大きに驚きあきれて、がさんと力をいだせど少しも離るることなければ、人を頼みて挽却ひきさらしめしも一向さらにその甲斐かいなし。是非なくに紛れて我家わがやに帰れば、こはまた不思議や、死人の両手は自然に解けてたいは地にち、見る見る灼々しゃくしゃくたる光輝を発して無垢むくの黄金像となりけり。阿利吒は大きに驚きながらその像のこうべり取りしに、頭はまたあらた自然おのずと生じ、また截り取ればまた生じぬ。手を截り去れば手また生じ、あしを截り去れば脚また生じ、金の頭金の手金の脚家充満いっぱいとなりて、爛々燦々らんらんさんさんと輝きわたりければ、この事王の耳に入りしが、仔細しさいを問ひ玉ふに及びて、これ善行のむくいなりと知れ、福人ふくじんなりとて売薪者たきぎうりを急に一聚落ひとむらおさに封ぜられしとぞ。眼前めのまえには利ありとも不善によりて保ちたる利はついに保ちがたく、眼前には福を獲ずとも善心によりて生ずる福は終に大きなるものなり。


 むかしむかし棄老国とばれたる国ありて、其国そこに住めるものは、自己おの父母ちちははの老い衰へて物の役にも立たずなれば、老人としよりは国の費えなりとて遠き山の奥野の末なんどに駆りつるを恒例つねとし、また一国の常法おきてとなしゐけるが、ここに一人の孝心深き大臣ありけり。日頃やさしく父につかへて孝養怠りなかりしが、月日のつは是非なきことにてその父やうやく老いにければ、国法にしたがはむには山にもせよ野にせよ里はなれたるところへ棄つべくなりぬ。されども元来もとより孝心深き大臣の、如何いかむごきことをなし得べき。事あらはれて国法にそむきたる罪を問はれなばそれまでなりと、深く地を掘りて密室をそのうちに造り設け、表面うわべ那処いずくへか棄てたるやうにもてなして父をば其室そこに忍ばせ置き、なほ孝養を尽しける。

 時にたまたま天の神ありて突然にわかに棄老の王宮にくだり、国王ならびに諸臣にむかひて、手に持てるふたつへびを殿上に置き、見よ見よなんじら、汝らこの蛇のいづれかにしていづれかなるを別ち得るや、別ち得ばよし、別ち得ずんば国王よく聞け、汝を亡ぼし、汝の国をも我が神力じんりきもて滅すべし、七日なぬかの間にこの棄老をばほろぼすべきぞ、と厳然としてげければ、王は大きに驚きおそれ、群臣と共にこうべをあつめて答弁こたえをなさんとはかれども、たれとて蛇の雌雄をば見定むべくもあらぬままただ当惑するばかりなり。国の大事ぞ、等閑なおざりになせそ、もし何者にもあれ天神の難問をく解き開き得ば厚く賞与をすべきなりと、一国内にあまねく知らしめて答弁こたえを募るに応ずるものも更になし。彼の大臣は家に帰りて、もし我が父の知ることもやと例の密室に至りてこのよしを述べけるに、そは難渋むつかしきことにあらず、軟耎やわらかにしてこまかきものを蛇に近づけてそのさわぐを雄と知り、静かなるを雌と知るべしと教へければ、大臣は急に王宮に行きてこの旨をいひ出で、試しみるに果してその言の如く、雄雌紛るるかたもあらず。王はよろこびて天神にむかひ、これは雌にしてこれは雄なりと答ふるにその答誤りなければ、天神はまた一大白象をあらわして、この象の重さ幾斤両ぞ、答へ得ずんば国をくつがえさん、と難題をいだしぬ。

 王も諸臣も、如何いかにして秤皿はかりざらにも載せがたきこの大象の重さを知り得んと答へまどひけるが、かの大臣はまた父に問ひ尋ぬるに、そはやすきことなり、象をば船に打乗せて水の船をかくすところにしるしをつけ置き、さて象の代りに石を積みて先の印のところまで船の水に没るるを見計らひ、一々石の量目めかたを量り集めなばすなわち象の斤両を得べしと教へられ、道理もっともなりと合点がてんしてこのをもつて天神に答へける。よしよし、さらばまた問はむ、一掬いっきくの水の大海より多きことあり、この理を知るや、と天神の例の如くに難問を下すに、例のごとく王らはまた答へをし得で困りけれど、彼大臣は例のごとく老父のおしえを得て、その語は極めて解きやすし、もし人ありて慈悲心をもて父母ちちはは乃至ないし世の病人なんどに水を施さば、仮令たといそのかさ少くしてわずかてのひらむすびたるほどなりとも、その功徳くどく広大無辺にして大海といへども比ぶるに足らじといひければ、この度は天神忽ち身を変じて、まゆうつくしく色あざやかに、玉とも花ともいふべきまで姣麗かおよき女と化けながら、世間に我ほど端厳うつくしきものあるべきやと尋ねたり。

 王らは例の如く答なかりしが大臣はまた父にききて、世間にはなほ端厳うつくしたえなるもののなきにあらず、道を守りて心を正し、父母につかへては孝に君に事へては忠に、他に対しては温和にして、心におおいなる慈悲をいだくものあらばその端厳さ千万倍なり、今の汝をそれに比べば獼猴さるの如くに劣りなんと答ふるに、天神はまた栴檀せんだんの木の頭尾もとすえ知れざるものをいだして、いづれのかたの根のかたにていづれのかた樹梢こずえの方ぞ、く答へよ、と問ひなじりぬ。王らはまた答へ得ざりしが彼大臣はまた父に教へられて、木を水中に投げ入れつ、浮きたる方こそ樹末こずえなれ、根の方は木理きのめつみて自然おのずと重ければ下に沈むなりと答へけるに、天神はまた同じやうなる牝馬めうま二匹をゆびさして、那箇いずれが母か那箇が子か、と詰り問ひぬ。君臣共に例の通り答へ得ざれば、かの大臣はまたもや父より教へられて、草を一時に食はせんに母の馬はかならず先に子に食はせ、子のこまは母より後に食ふことなからむ、と道理を詰めて答へけるを、天神大きに賞讃なし、幾番の我が難問を一々申し開き得たれば、国王ならびに群臣とも心易かれ、今より後は我この国をまもりやりて外敵侵害しあたはざらしめん、といひ置きて天にのぼりける。

 国王大きに悦びて、これも皆彼者かのもの智慧ちえありしゆえなればと、彼大臣を呼びいだして恩賞の沙汰さたありけるに、この御恩賞としては願はくは臣が罪をゆるしたまへ、実は臣国法を破りて老いたる父を棄てざりしが、その父に尋ね問ひて一々答を得しなり、といひければ王は大きに感歎なし、その老父を召出めしいだして師となし、大臣を厚く賞し、なほ国中に令を下して老いたるものを棄つるをば厳しく禁じ、四民に孝行をあつく勧められけるとぞ。老いたるものとて侮るべからず、無用に似たる人をも物をもみだりに棄てずば、また益をなすことあるべし。

底本:「日本児童文学名作集(上)」岩波文庫、岩波書店

   1994(平成6)年216日第1

底本の親本:「露伴全集10」岩波書店

   1953(昭和28)年7

初出:「小国民」学齢館

   1893(明治26)年6月下旬、7月上旬

※「ルビは現代仮名遣い」とする底本の編集方針にそい、ルビの拗音、促音は小書きしました。

入力:広橋はやみ

校正:門田裕志

2005年120日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。