子規の畫
夏目漱石



 余は子規しきいたをたつた一枚持つてゐる。亡友の記念かたみだと思つて長い間それを袋の中に入れて仕舞つて置いた。年數ねんすうつにれて、ある時はまるで袋の所在を忘れて打ち過ぎる事も多かつた。近頃不圖ふと思ひ出して、あゝして置いては轉宅の際などに何處へ散逸するかも知れないから、今のうちに表具屋へつて懸物かけものにでも仕立てさせやうと云ふ氣が起つた。澁紙の袋を引き出して塵をはたいて中をしらべると、畫は元の儘しめつぽく四折よつをりに疊んであつた。畫の外に、無いと思つた子規の手紙も幾通か出て來た。余は其中そのうちから子規が余に宛てゝ寄こした最後のものと、それから年月の分らない短いものとを選び出して、其中間に例の畫を挾んで、三を一纒ひとまとめに表裝させた。

 畫は一輪花瓶いちりんざしに揷した東菊あづまぎくで、圖柄づがらとしては極めて單簡たんかんな者である。わきに「是はしぼけた所と思ひ玉へ。下手まづいのは病氣の所爲せゐだと思ひ玉へ。嘘だと思はゞ肱を突いていて見玉へ」といふ註釋が加へてある所を以て見ると、自分でもさう旨いとは考へて居なかつたのだらう。子規が此畫をいた時は、余はもう東京には居なかつた。彼は此畫に、東菊あづまぎく活けて置きけり火の國に住みける君の歸り來るがねと云ふ一首の歌を添へて、熊本迄送つて來たのである。

 壁に懸けて眺めて見ると如何にもさびしい感じがする。色は花と莖と葉と硝子ガラスの瓶とを合せて僅に三色みいろしか使つてない。花は開いたのが一輪につぼみが二つだけである。葉の數を勘定して見たら、すべてゞやつと九枚あつた。それに周圍が白いのと、表裝の絹地が寒い藍なので、どう眺めても冷たい心持が襲つて來てならない。

 子規は此簡單かんたんな草花をゑがくために、非常な努力を惜しまなかつた樣に見える。僅か三莖みくきの花に、少くとも五六時間の手間てまを掛けて、何處から何處迄丹念に塗り上げてゐる。是程の骨折は、たゞに病中の根氣仕事として餘程の決心を要するのみならず、如何にも無雜作に俳句や歌を作り上げる彼の性情から云つても、明かな矛盾である。思ふに畫と云ふ事に初心しよしんな彼は當時繪畫に於ける寫生の必要を不折ふせつなどから聞いて、それを一草一花の上にも實行しやうとくはだてながら、彼が俳句の上で既に悟入した同一方法を、此方面に向つて適用する事を忘れたか、又は適用する腕がなかつたのであらう。

 東菊あづまぎくによつて代表された子規の畫は、まづくてかつ眞面目である。才をして直ちに章をなす彼の文筆が、繪の具皿にひたるると同時に、忽ち堅くなつて、穂先の運行がねつとりすくんで仕舞つたのかと思ふと、余は微笑を禁じ得ないのである。虚子きよしが來て此幅このふくを見た時、正岡の繪は旨いぢやありませんかと云つたことがある。余は其時、だつてあれだけの單純な平凡な特色を出すのに、あの位時間と勞力を費さなければならなかつたかと思ふと、何だか正岡の頭と手が、入らざる働きを餘儀なくされた觀がある所に、隱し切れないせつあふれてゐると思ふと答へた。馬鹿律氣ばかりちぎなものに厭味いやみいた風もあり樣はない。其處に重厚な好所かうしよがあるとすれば、子規の畫は正に働きのない愚直ものゝ旨さである。けれども一線一畫の瞬間作用で、優に始末をつけられべき特長を、咄嗟とつさに辨ずる手際がない爲めに、やむず省略の捷徑せふけいを棄てゝ、几帳面な塗抹主義を根氣に實行したとすれば、せつの一字は何うしても免れ難い。

 子規は人間として、又文學者として、最も「せつ」の缺乏した男であつた。永年ながねん彼と交際をしたの月にも、の日にも、余は未だ曾て彼のせつを笑ひ得るの機會をとらたたためしがない。又彼の拙に惚れ込んだ瞬間の場合さへたなかつた。彼の歿後殆ど十年にならうとする今日こんにち、彼のわざ〳〵余の爲にゑがいた一輪の東菊あづまぎくうちに、確に此一拙字を認める事の出來たのは、其結果が余をして失笑せしむると、感服せしむるとに論なく、余に取つては多大の興味がある。たゞ畫が如何にもさびしい。出來得るならば、子規の此拙な所をもう少し雄大に發揮させて、さびしさのつぐなひとしたかつた。

─明治四四、七、四─

底本:「漱石全集 第十七巻」岩波書店

   1957(昭和32)年112日第1刷発行

   1979(昭和54)年88日第4

入力:山田豊

校正:土屋隆

2005年917日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。