赤痢 石川啄木 Guide 扉 本文 目 次 赤痢  凹凸の石高路 その往還を左右から挾んだ低い茅葺屋根が、凡そ六七十もあらう。何の家も、何の家も、古びて、穢なくて、壁が落ちて、柱が歪んで、隣々に倒り合つて辛々支へてる樣に見える。家の中には生木の薪を焚く煙が、物の置所も分明ならぬ程に燻つて、それが、日一日破風と誘ひ合つては、腐れた屋根に這つてゐる。兩側の狹い淺い溝には、襤褸片や葫蘿蔔の切端などがユラユラした涅泥に沈んで、黝黒い水に毒茸の樣な濁つた泡が、ブク〳〵浮んで流れた。  駐在所の髯面の巡査、隣村から應援に來た今一人の背のヒョロ高い巡査、三里許りの停車場所在地に開業してゐる古洋服の醫師、赤焦けた黒繻子の袋袴を穿いた役場の助役、消毒具を携へた二人の使丁、この人數は、今日も亦家毎に強行診斷を行つて歩いた。空は、仰げば目も眩む程無際限に澄み切つて、塵一片飛ばぬ日和であるが、稀に室外を歩いてるものは、何れも何れも申合せた樣に、心配氣な、浮ばない顏色をして、跫音を偸んでる樣だ。其家にも、此家にも、怖し氣な面構をした農夫や、アイヌ系統によくある、鼻の低い、眼の濁つた、青脹れた女などが門口に出で、落着の無い不恰好な腰附をして、往還の上下を眺めてゐるが、一人として長く立つてるものは無い。子供等さへ高い聲も立てない。時偶胸に錐でも刺された樣な赤兒の悲鳴でも聞えると、隣近所では妙に顏を顰める。素知らぬ態をしてるのは、干からびた鹽鱒の頭を引擦つて行く地種の痩犬、百年も千年も眠つてゐた樣な張合のない顏をして、日向で欠伸をしてゐる眞黒な猫、往還の中央で媾んでゐる雞くらゐなもの。村中濕りかへつて巡査の靴音と佩劍の響が、日一日、人々の心に言ひ難き不安を傳へた。  鼻を刺す石炭酸の臭氣が、何處となく底冷えのする空氣に混じて、家々の軒下には夥しく石灰が撒きかけてある。──赤痢病の襲來を被つた山間の荒村の、重い恐怖と心痛に充ち滿ちた、目もあてられぬ、そして、不愉快な状態は、一度その境を實見したんで無ければ、迚も想像も及ぶまい。平常から、住民の衣、食、住──その生活全體を根本から改めさせるか、でなくば、初發患者の出た時、時を移さず全村を燒いて了ふかするで無ければ、如何に力を盡したとて豫防も糞も有つたものでない。三四年前、この村から十里許り隔つた或村に同じ疫が猖獗を極めた時、所轄警察署の當時の署長が、大英斷を以て全村の交通遮斷を行つた事がある。お蔭で他村には傳播しなかつたが、住民の約四分の一が一秋の中に死んだ。尤も、年々何の村でも一人や二人、五人六人の患者の無い年はないが、巧に隱蔽して置いて牻牛兒の煎藥でも服ませると、何時しか癒つて、格別傳染もしない。それが、萬一醫師にかゝつて隔離病舍に收容され、巡査が家毎に呶鳴つて歩くとなると、噂の擴がると共に疫が忽ち村中に流行して來る──と、實際村の人は思つてるので、疫其者より巡査の方が嫌はれる。初發患者が見附かつてから、二月足らずの間に、隔離病舍は狹隘を告げて、更に一軒山蔭の孤家を借り上げ、それも滿員といふ形勢で、總人口四百内外の中、初發以來の患者百二名、死亡者二十五名、全癒者四十一名、現患者三十六名、それに今日の診斷の結果で又二名増えた。戸數の七割五分は何の家も患者を出し、或家では一家を擧げて隔離病舍に入つた。  秋も既う末──十月下旬の短かい日が、何時しかトップリと暮れて了つて、霜も降るべく鋼鐵色に冴えた空には白々と天の河が横はつた。さらでだに蟲の音も絶え果てた冬近い夜の寥しさに、まだ宵ながら、戸がピッタリと閉つて、通る人もなく、話聲さへ洩れぬ。重い〳〵不安と心痛が、火光を蔽ひ、門を鎖し、人の喉を締めて、村は宛然幾十年前に人間の住み棄てた、廢郷かの樣に闃乎としてゐる。今日は誰々が顏色が惡かつたと、何れ其麽事のみが住民の心に徂徠してるのであらう。  其重苦しい沈默の中に、何か怖しい思慮が不意に閃く樣に、此のトッ端の倒りかゝつた家から、時時パッと火花が往還に散る。それは鍛冶屋で、トンカン、トンカンと鐵砧を撃つ鏗い響が、地の底まで徹る樣に、村の中程まで聞えた。  其隣がお由と呼ばれた寡婦の家、入口の戸は鎖されたが、店の煤び果てた二枚の障子──その處々に、朱筆で直した痕の見える平假名の清書が横に逆樣に貼られた──に、火花が映つてゐる。凡そ、村で人氣のあるらしく見えるのは、此家と鍛冶屋と、南端れ近い役場と、雜貨やら酒石油などを商ふ村長の家の四軒に過ぎない。  ガタリ、ガタリと重い輛の音が石高路に鳴つて、今しも停車場通ひの空荷馬車が一臺、北の方から此村に入つた。荷馬車の上には、スッポリと赤毛布を被つた馬子が胡坐をかいてゐる。と、お由の家の障子に影法師が映つて、張のない聲に高く低く節附けた歌が聞える。 『あしきをはらうて救けたまへ、天理王のみこと。……この世の地と、天とをかたどりて、夫婦をこしらへきたるでな。これはこの世のはじめだし。……一列すまして甘露臺。』  歌に伴れて障子の影法師が踊る。妙な手附をして、腰を振り、足を動かす。或は大きく朦乎と映り、或は小く分明と映る。 『チヨッ。』と馬子は舌鼓した。『フム、また狐の眞似演てらア!』 『オイ お申婆でねえか?』と、直ぐ又大きい聲を出した。丁度その時、一人の人影が草履の音を忍ばせて、此家に入らうとしたので。『アイサ。』と、人影は暗い軒下に立留つて、四邊を憚る樣に答へた。『隣の兄哥か? 早かつたなす。』 『早く歸つて寢る事た。恁麽時何處ウ徘徊くだべえ。天理樣拜んで赤痢神が取附かねえだら、ハア、何で醫者藥が要るものかよ。』 『何さ、ただ、お由嬶に一寸用があるだで。』と、聲を低めて對手を宥める樣に言ふ。 『フム。』と言つた限で荷馬車は行き過ぎた。  お申婆は、軈て物靜かに戸を開けて、お由の家に姿を隱して了つた。障子の影法師はまだ踊つてゐる。歌もまだ聞えてゐる。 『よろづよの、せかい一れつみはらせど、むねのはかりたものはない。 『そのはずや、といてきかしたものはない。しらぬが無理ではないわいな。 『このたびは、神がおもてへあらはれて、なにか委細をとききかす。』  横川松太郎は、同じ縣下でも遙と南の方の、田の多い、養蠶の盛んな、或村に生れた。生家はその村でも五本の指に數へられる田地持で、父作松と母お安の間の一粒種、甘やかされて育つた故か、體も脾弱く、氣も因循で學校に入つても、勵むでもなく、怠るでもなく、十五の春になつて高等科を卒へたが、別段自ら進んで上の學校に行かうともしなかつた。それなりに十八の歳になつて、村の役場に見習の格で雇書記に入つたが、丁度その頃、暴風の樣な勢で以て、天理教が附近一帶の村々に入り込んで來た。  或晩、氣弱者のお安が平生になく眞劒になつて、天理教の有難い事を父作松に説いたことを、松太郎は今でも記憶してゐる。新しいと名の附くものは何でも嫌ひな舊弊家の、剩に名高い吝嗇家だつた作松は、仲々それに應じなかつたが、一月許り經つと、打つて變つた熱心な信者になつて、朝夕佛壇の前で誦げた修證義が、「あしきを攘うて救けたまへ。」の御神樂歌と代り、大和の國の總本部に参詣して來てからは、自ら思立つてか、唆かされてか、家屋敷所有地全體賣拂つて、工事總額二千九百何十圓といふ、巍然たる大會堂を、村の中央の小高い丘陵の上に建てた。神道天理教會××支部といふのがそれで。  その爲に、松太郎は兩親と共に着のみ着の儘になつて、其會堂の中に布教師と共に住む事になつた。(役場の方は四ヶ月許りで罷めて了つた。)最初、朝晩の禮拜に皆と一緒になつて御神樂を踊らねばならなかつたのには、少からず弱つたもので、氣羞しくて厭だと言つては甚麽に作松に叱られたか知れない。その父は、半歳程經つて近所に火事のあつた時、人先に水桶を携つて會堂の屋根に上つて、足を辷らして落ちて死んだ。天晴な殉教者だと口を極めて布教師は作松の徳を讃へた。母のお安もそれから又半歳經つて、腦貧血を起して死んだ。  兩親の死んだ時、松太郎は無論涙を流したが、それは然し、悲しいよりも驚いたから泣いたのだ。他から鄭重に悼辭を言はれると、奈何して俺は左程悲しくないだらうと、それが却つて悲しかつた事もある。其後も矢張その會堂に起臥して、天理教の教理、祭式作法、傳道の心得などを學んだが、根が臆病者で、これといふ役にも立たない代り、惡い事はカラ出來ない性なのだから、家を潰させ、父を殺し、母を死なしめた、その支部長が、平常可愛がつて使つたものだ。また渠は、一體其麽人を見ても羨むといふことのない。──羨むには羨んでも、自分も然う成らうといふ奮發心の出ない性で、從つて、食ふに困るではなし、自分が無財産だといふことも左程苦に病まなかつた。時偶、雜誌の口繪で縹緻の好い藝妓の寫眞を見たり、地方新聞で金持の若旦那の艶聞などを讀んだりした時だけは、妙に恁う危險な──實際危險な、例へば、密々とこの會堂や地面を自分の名儀に書き變へて、裁判になつても敗けぬ樣にして置いて、突然賣飛ばして了はうとか、平常心から敬つてゐる支部長を殺さうとかいふ、全然理由の無い反抗心を抱いたものだが、それも獨寢の床に人間並の出來心を起した時だけの話、夜が明けると何時しか忘れた。  兎角する間に今年の春になると、支部長は、同じ會堂で育て上げた、松太郎初め六人の青年を大和の本部に送つた。其處で三ヶ月修業して、「教師」の資格を得て歸ると、今度は、縣下に各々區域を定めて、それ〴〵布教に派遣されたのだ。  さらでだに元氣の無い、色澤の惡い顏を、土埃と汗に汚なくして、小い竹行李二箇を前後に肩に掛け、紺絣の單衣の裾を高々と端折り、重い物でも曳擦る樣な足取で、松太郎が初めて南の方から此村に入つたのは、雲一つ無い暑さ盛りの、丁度八月の十日、赤い〳〵日が徐々西の山に辷りかけた頃であつた。松太郎は、二十四といふ齡こそ人並に喰つてはゐるが、生來の氣弱者、經驗のない一人旅に、今朝から七里餘の知らない路を辿つたので、心の膸までも疲れ切つてゐた。三日、四日と少しは慣れたものゝ、腹に一物も無くなつては、「考へて見れば目的の無い旅だ!」と言つたやうな、朦乎した悲哀が、粘々した唾と共に湧いた。それで、村の入口に入るや否や、吠えかゝる痩犬を半分無意識に怕い顏をして睨み乍ら、脹けた樣な頭を搾り、あらん限りの智慧と勇氣を集めて、「兎も角も、宿を見附る事た。」と決心した。そして、口が自からポカンと開いたも心附かず、臆病らしい眼を怯々然と兩側の家に配つて、到頭、村も端れ近くなつた邊で、三國屋といふ木賃宿の招牌を見附けた時は、渠には既う、現世に何の希望も無かつた。  翌朝目を覺ました時は、合宿を頼まれた二人──六十位の、頭の禿げた、鼻の赤い、不安な眼附をした老爺と其娘だといふ二十四五の、旅疲勞の故か張合のない淋しい顏の、其癖何處か小意氣に見える女。(何處から來て何處へ行くのか知らないが、路銀の補助に賣つて歩くといふ安筆を、松太郎も勸められて一本買つた。)──その二人は既う發つて了つて穢ない室の、補布だらけな五六の蚊帳の隅つこに、脚を一本蚊帳の外に投出して、仰けに臥てゐた。と、渠は、前夜同じ蚊帳に寢た女の寢息や寢返りの氣勢に酷く弱い頭を惱まされて、夜更まで寢附かれなかつた事も忘れて、慌てゝ枕の下の財布を取出して見た。變りが無い。すると又、突然褌一つで蚊帳の外に跳び出したが、自分の荷物は寢る時の儘で壁側にある。ホッと安心したが、猶念の爲に内部を調べて見ると、矢張變りが無い。「フフヽヽ」と笑つて見た。 「さて、何う爲ようかな?」恁う渠は、額に八の字を寄せ、夥しく蚊に喰はれた脚や、蚤に攻められて一面に紅らんだ横腹を自暴に掻き乍ら、考へ出した。昨日着いた時から、火傷か何かで左手の指が皆内側に曲つた宿の嬶の待遇振が、案外親切だつたもんだから、松太郎は理由もなく此村が氣に入つて、一つ此地で傳道して見ようかと思つてゐたのだ。 「さて、何う爲ようかな?」恁う何回も何回も自分に問うて見て、仲々決心が附かない。「奈何爲よう。奈何爲よう。」と、終ひには少し懊つたくなつて來て、愈々以て決心が附かなくなつた。と、言つて、發たうといふ氣は微塵もないのだ。「兎も角も。」この男の考へ事は何時でも此處に落つる。「兎も角も、村の樣子を見て來る事に爲よう。」と決めて、朝飯が濟むと、宿の下駄を借りて戸外に出た。  前日通つた時は百二三十戸も有らうと思つたのが數へて見ると、六十九戸しか無かつた。それが又穢ない家許りだ。松太郎は心に喜んだ、何がなしに氣強くなつて來た。渠には自信といふものが無い。自信は無くとも傳道は爲なければならぬ。それには、成るべく狹い土地で、そして成るべく教育のある人の居ない方が可いのだ。宿に歸つて、早速亭主を呼んで訊いて見ると、案の如く天理教はまだ入り込んでゐないと言ふ。そこで松太郎は、出來るだけ勿體を附けて自分の計畫を打ち明けて見た。  三國屋の亭主といふのは、長らく役場の小使をした男で、身長が五尺に一寸も足らぬ不具者で、齡は四十を越してゐるが、髯一本あるでなし、額の小皺を見なければ、まだホンの小若者としか見えない。小鼻が兩方から吸込まれて、物言ふ聲が際立つて鼻にかゝる。それが、『然うだなツす……』と、小苦面に首を傾げて聞いてゐたが、松太郎の話が終ると、『何しろハア。今年ア作が良くねえだハンテな。奈何だべなア! 神樣さア喜捨る錢金が有つたら石油でも買ふべえドラ。』 『それがな。』と、松太郎は臆病な眼附をして、『何もその錢金の費る事で無えのだ。私は其麽者で無え。自分で宿料を拂つてゐて、一週間なり十日なり、無料で近所の人達に聞かして上げるのだツさ。今のその、有難いお話な。』  氣乘りのしなかつた亭主も、一週間分の前金を出されて初めて納得して、それからは多少言葉遣ひも改めた。兎も角も今夜から近所の人を集めて呉れるといふ事に相談が纏つた。日の暮れるのが待遠でもあり、心配でもあつた。集つたのは女子供合せて十二三人、それに大工の弟子の三太といふ若者、鍛冶屋の重兵衞。松太郎は暑いに拘らず木綿の紋附羽織を着て、杉の葉の蚊遣の煙を澁團扇で追ひ乍ら、教祖島村美支子の一代記から、一通りの教理まで、重々しい力の無い聲に出來るだけ抑揚をつけ諄々と説いたものだ。 『ハハア、そのお人も矢張りお嫁樣に行つたのだなツす?』と、乳兒を抱いて來た嬶が訊いた。 『左樣さ。』と松太郎は額の汗を手拭で拭いて、『お美支樣が丁度十四歳に成られた時にな、庄屋敷村のお生家から、三眛田村の中山家へ御入輿に成つた。有難いお話でな。その時お持になつた色々の調度、箪笥、長持、總てで以て十四荷──一荷は擔ぎで、畢竟平たく言へば十四擔ぎあつたと申す事ぢや。』『ハハア、有り難い事だなツす。』と、飛んだところに感心して、『ナントお前樣、此地方ではハア、今の村長樣の嬶樣でせえ、箪笥が唯三竿──、否全體で三竿でその中の一竿はハア、古い長持だつけがなッす。』  二日目の晩は嬶共は一人も見えず、前夜話半ばに居眠をして行つた子供連と、鍛冶屋の重兵衞、三太が二三人朋輩を伴れて來た。その若者が何彼と冷評しかけるのを、眇目の重兵衞が大きい眼玉を剥いて叱り附けた。そして、自分一人夜更まで殘つた。  三日目は、午頃來の雨、蚊が皆家の中に籠つた點燈頃に、重兵衞一人、麥煎餅を五錢代許り買つて遣つて來た。大體の話は爲て了つたので、此夜は主に重兵衞の方から、種々の問を發した。それが、人間は死ねば奈何なるとか、天理教を信ずるとお寺詣りが出來ないとか、天理王の命も魚籃觀音の樣に、假に人間の形に現れて蒼生を濟度する事があるとか、概して教理に關する問題を、鹿爪らしい顏をして訊くのであつたが、松太郎の煮え切らぬ答辯にも多少得る所があつたかして、 『然うするとな、先生、(と、此時から松太郎を恁う呼ぶ事にした、)俺にも餘程天理教の有難え事が解つて來た樣だな。耶蘇は西洋、佛樣は天竺、皆渡來物だが、天理樣は日本で出來た神樣だなッす?』 『左樣さ。兎角自國のもんでないと惡いでな。加之何なのぢや、それ、國常立尊、國狹槌尊、豐斟渟尊、大苫邊尊、面足尊惺根尊、伊弉諾尊、伊弉册尊、それから大日靈尊、月夜見尊、この十柱の神樣はな、何れも皆立派な美徳を具へた神樣達ぢやが、わが天理王の命と申すは、何と有難い事でな、この十柱の神樣の美徳を悉皆具へて御座る。』 『成程。それで何かな、先生、お前樣は一人でも此村に信者が出來ると、何處へも行かねえつて言つたけが、眞箇かな? それ聞かねえと飛んだブマ見るだ。』 『眞箇ともさ。』 『眞箇かな?』 『眞箇ともさ。』 『愈々眞箇かな?』 『ハテ、奈何して嘘なもんかなア。』と言ひは言つたが、松太郎は餘り冗く訊かれるので何がなしに二の足を踏みたくなつた。 『先生、そンだらハア。』と、重兵衞は、突然膝を乘出した。『俺が成つてやるだ。今夜から。』 『信者にか?』と、鈍い眼が俄かに輝く。 『然うせえ。外に何になるだア!』 『重兵衞さん、そら眞箇かな?』と、松太郎は筒拔けた樣な驚喜の聲を放つた。三日目に信者が出來る、それは渠の豫想しなかつた所、否、渠は何時、自分の傳道によつて信者が出來るといふ確信を持つた事があるか?  この鍛冶屋の重兵衞といふのは、針の樣な髯を顏一面にモヂャ〳〵さした、それは〳〵逞しい六尺近い大男で、左の眼が潰れた、『眇目鍛冶』と子供等が呼ぶ。齡は今年五十二とやら、以前十里許り離れた某町に住つてゐたが、鉈、鎌、鉞などの荒道具が得意な代り、此人の鍛つた包丁は刄が脆いといふ評判、結局は其土地を喰詰めて、五年前にこの村に移つた。他所者といふが第一、加之、頑固で、片意地で、お世辯一つ言はぬ性なもんだから、兎角村人に親しみが薄い。重兵衞はそれが平常の遺恨で、些つとした手紙位は手づから書けるのを自慢に、益々頭が高くなつた。規定以外の村の費目の割當などに、最先に苦情を言ひ出すのは此人に限る。其處へ以て松太郎が來た。聽いて見ると間違つた理窟でもなし、村寺の酒飮和尚よりは神々の名も澤山に知つてゐる。天理樣の有難味も了解んで了解めぬことが無ささうだ。好矣、俺が一番先に信者になつて、村の衆の鼻毛を拔いてやらうと、初めて松太郎の話を聽いた晩に寢床の中で度胸を決めて了つたのだ。尤も、重兵衞の遠縁の親戚が二軒、遙と隔つた處にゐて、既から天理教に歸依してるといふ事は、豫て手紙で知つてもゐ、一昨年の暮弟の家に不幸のあつた時、その親戚からも人が來て重兵衞も改宗を勸められた事があつた。但し此事は松太郎に對して噎にも出さなかつた。  翌朝、松太郎は早速××支部に宛てて手紙を出した。四五日經つて返書が來た。その返書は、松太郎が逸早く信者を得た事を祝して其傳道の前途を勵まし、この村に寄留したいといふ希望を聽許した上に、今後傳道費として毎月五圓宛送る旨を書き添へてあつた。松太郎はそれを重兵衞に示して喜ばした上で、恁ういふ相談を持ち掛けた。 『奈何だらうな、重兵衞さん。三國屋に居ると何んの彼ので日に十五錢宛貪られるがな。そすると月に積つて四圓五十錢で、私は五十錢しか小遣が殘らなくなるでな。些し困るのぢや、私は神樣に使はれる身分で、何も食物の事など構はんのぢやが、稗飯でも構はんによつて、もつと安く泊める家があるまいかな。奈何だらうな、重兵衞さん、私は貴方一人が手頼ぢやが……』 『然うだなア!』と、重兵衞は重々しく首を傾げて、薪雜棒の樣な腕を拱いだ。月四圓五十錢は成程この村にしては高い。それより安くても泊めて呉れさうな家が、那家、那家と二三軒心に無いではない。が、重兵衞は何事にまれ此方から頭を下げて他人に頼む事は嫌ひなのだ。  翌朝、家が見附かつたと言つて重兵衞が遣つて來た。それは鍛冶屋の隣りのお由寡婦が家、月三圓でその代り粟八分の飯で忍耐しろと言ふ。口に似合はぬ親切な爺だと、松太郎は心に感謝した。 『で、何かな、そのお由さんといふ寡婦さんは全くの獨身住かな?』 『然うせえ。』 『左樣か、それで齡は老つてるだらうな?』 『ワッハハ。心配する事ア無え、先生。齡ア四十一だべえが、村一番の醜婦の巨女だア、加之ハア、酒を飮めば一升も飮むし、甚麽男も手餘にする位の惡醉語堀だで。』と、嚇かす樣に言つたが、重兵衞は、眼を圓くして驚く松太郎の顏を見ると俄かに氣を變へて、 『そだどもな、根が正直者だおの、結句氣樂な女せえ喃。』  善は急げと、其日すぐお由の家に移轉つた。重兵衞の後に跟いて怖々と入つて來る松太郎を見ると、生柴を大爐に折燻べてフウ〳〵吹いてゐたお由は、突然、 『お前が、俺許さ泊めて呉ろづな?』と、無遠慮に叱る樣に言ふ。 『左樣さ。私はな……』と、松太郎は少し狼狽へて、諄々初對面の挨拶をすると、 『何有ハア、月々三兩せえ出せば、死るまでも置いて遣べえどら。』  移轉祝の積りで、重兵衞が酒を五合買つて來た。二人はお由にも天理教に入ることを勸めた。 『何有ハア、俺みたいな惡黨女にや神樣も佛樣も死る時で無えば用ア無えどもな。何だべえせえ。自分の居ツ家が然でなかつたら具合が惡かんべえが? 然だらハア、俺ア酒え飮むのさ邪魔さねえば、何方でも可いどら。』 と、お由は鐵漿の剥げた穢ない齒を露出にして、ワッハヽヽと男の樣に笑つたものだ。鍛冶屋の門と此の家の門に、『神道天理教會』と書いた、丈五寸許りの、硝子を嵌めた表札が掲げられた。  二三日經つてからの事、爲樣事なしの松太郎はブラリと宿を出て、其處此處に赤い百合の花の咲いた畑徑を、唯一人東山へ登つて見た。何の風情もない、饅頭笠を伏せた樣な芝山で、逶迤した徑が嶺に盡きると、太い杉の樹が矗々と、八九本立つてゐて、二間四方の荒れ果てた愛宕神社の祠。  その祠の階段に腰を掛けると、此處よりは少し低目の、同じ形の西山に眞面に對合つた。間が淺い凹地になつて、浮世の廢道と謂つた樣な、塵白く、石多い、通り少ない往還が、其底を一直線に貫いてゐる。兩つの丘陵は中腹から耕されて、夷かな勾配を作つた畑が家々の裏口まで迫つた。村が一目に瞰下される。  その往還にも、昔は、電信柱が行儀よく並んで、毎日午近くなると、調子面白い喇叭の音を澄んだ山國の空氣に響かせて、赤く黄ろく塗った圓太郎馬車が、南から北から、勇しくこの村に躍り込んだものだ。その喇叭の音は、二十年來礑と聞こえずなつた。隣村に停車場が出來てから通りが絶えて、電信柱さへ何日しか取除かれたので。  その頃は又、村に相應な旅籠屋も三四軒あり、俥も十輛近くあつた。荷馬車と駄馬は家毎のやうに置かれ、畑仕事は女の内職の樣に閑却されて、旅人對手の渡世だけに收入も多く人氣も立つてゐた。夏になれば氷屋の店も張られた。──それもこれも今は纔かに、老人達の追憶談に殘つて、村は年毎に、宛然藁火の消えてゆく樣に衰へた。生業は奪はれ、税金は高くなり、諸式は騰り、増えるのは子供許り。唯一輛殘つてゐた俥の持主は五年前に死んで曳く人なく、轅の折れた其俥は、遂この頃まで其家の裏井戸の側で見懸けられたものだ。旅籠屋であつた大きい二階建の、その二階の格子が、折れたり歪んだり、晝でも鼠が其處に遊んでゐる。今では三國屋といふ木賃が唯一軒。  松太郎は其麽事は知らぬ。血の氣の薄い、張合の無い、氣病の後の樣な弛んだ顏に眩い午後の日を受けて、物珍し相にこの村を瞰下してゐると、不圖、生れ村の父親の建てた會堂の丘から、その村を見渡した時の心地が胸に浮んだ。  取り留めのない空想が一圖に湧いた。愚さの故でもあらう、汗ばんだ、生き甲斐のない顏が少し色ばんで、鈍い眼も輝いて來た。渠は、自分一人の力でこの村を教化し盡した勝利の曉の今迄遂ぞ夢にだに見なかつた大いなる歡喜を心に描き出した。 「會堂が那處に建つ!」と、屹と西山の嶺に瞳を据ゑる。 「然うだ、那處に建つ!」恁う思つただけで、松太郎の目には、その、純白な、繪に見る城の樣な、數知れぬ窓のある巍然たる大殿堂が鮮かに浮んで來た。その高い、高い天蓋の尖端、それに、朝日が最初の光を投げ、夕日が最後の光を懸ける……。  渠は又、近所の誰彼、見知り越しの少年共を、自分が生村の會堂で育てられた如く、育てて、教へて……と考へて來て、周圍に人無きを幸ひ、其等に對する時の嚴かな態度をして見た。 「抑々天理教といふものはな──」 と、自分の教へられた支部長の聲色を使つて、眼の前の石塊を睨んだ。 「すべて、私念といふ陋劣い心があればこそ、人間は種々の惡き企畫を起すものぢや。罪惡の源は私念、私念あつての此世の亂れぢや。可いかな? その陋劣い心を人間の胸から攘ひ淨めて、富めるも賤きも、眞に四民平等の樂天地を作る。それが此教の第一の目的ぢや。解つたぞな?」  恁う言ひ乍ら、渠はその目を移して西山の嶺を見、また、凹地の底の村を瞰下した。古の尊き使徒が異教人の國を望んだ時の心地だ。壓潰した樣に二列に列んだ茅葺の屋根、其處からは雞の聲が間を置いて聞えて來る。  習との風も無い。最中過の八月の日光が躍るが如く溢れ渡つた。氣が附くと、畑々には人影が見えぬ。丁度、盆の十四日であつた。  松太郎は何がなしに生き甲斐がある樣な氣がして、深く深く、杉の樹脂の香る空氣を吸つた。が、霎時經つと眩い光に眼が疲れてか、氣が少し焦立つて來た。 「今に見ろ! 今に見ろ!」  這麽事を出任せに口走つて見て、渠はヒョクリと立ち上り、杉の根方を彼方此方、態と興奮した樣な足調で歩き出した。と、地面に匐つた太い木の根に躓いて、其機會にまだ新しい下駄の鼻緒が、フツリと斷れた。チョッと舌皷して蹲踞んだが、幻想は迹もない。渠は腰に下げてゐた手拭を裂いて、長い事掛つて漸くとそれをすげた。そしてトボ〳〵と山を下つた。  穗の出初めた粟畑がある。ガサ〳〵と葉が鳴つて、 『先生樣ア!』 と、若々しい娘の聲が、突然、調戯ふ樣な調子で耳近く聞えた。松太郎は礑と足を留めて、キョロ〳〵周圍を見廻した。誰も見えない。粟の穗がフイと飛んで來て、胸に當つた。 『誰だい?』 と、渠は少し氣味の惡い樣に呼んで見た。カサとの音もせぬ。 『誰だい?』  二度呼んでも答が無いので、苦笑ひをして歩き出さうとすると、 『ホホヽヽ。』 と澄んだ笑聲がして、白手拭を被つた小娘の顏が、二三間隔つた粟の上に現れた。 『何だ、お常ツ子かい!』 『ホホヽヽ。』と又笑つて、『先生樣ア、お前樣、狐踊踊るづア、今夜俺と一緒に踊らねえすか? 今夜から盆だす。』 『フフヽヽ。』と松太郎は笑つた。そして急しく周圍を見廻した。 『なツす、先生樣ア。』とお常は飽迄曇りのないクリクリした眼で調戯つてゐる。十五六の、色の黒い、晴れやかな邪氣無い小娘で、近所の駄菓子屋の二番目だ。松太郎の通る度、店先にゐさへすれば、屹度この眼で調戯ふ。落花生の殼を投げることもある。  渠は不圖、別な、全く別な、或る新しい生き甲斐のある世界を、お常のクリ〳〵した眼の中に發見した。そして、ツイと自分も粟畑の中に入つた。お常は笑つて立つてゐる。松太郎も、口元に痙攣つた樣な笑ひを浮べて胸に動悸をさせ乍ら近づいた。  この事あつて以來、松太郎は妙に氣がそはついて來て、暇さへあれば、ブラリと懷手をして畑徑を歩く樣になつた。わが歩いてる徑の彼方から白手拭が見える。と、渠は既うホク〳〵嬉しくてならぬ。知らん振りをして行くと、娘共は屹度何か調戯つて行き過ぎる。 『フフヽヽ。』 と、恁うまア、自分の威嚴を傷けぬ程度で笑つたものだ。そして、家に歸ると例になく食慾が進む。  近所の人々とも親しみがついた。渠の仕事は、その人々に手紙の代筆をして呉れる事である。日が暮れると鍛冶屋の店へ遊びに行く。でなければ、お常と約束の場所で逢ふ。お由が何處かへ振舞酒にでも招ばれると、こつそりと娘を連れ込む事もある。娘の歸つた後、一人ニヤニヤと厭な笑ひ方をして、爐端に胡座をかいてると、屹度、お由がグデン〳〵に醉拂つて、對手なしに惡言を吐き乍ら歸つて來る。 『何だ此畜生奴、奴ア何故此家に居る? ウン此狐奴、何だ? 寢ろ? カラ小癪な!默れ、この野郎、默れ默れ、默らねえか? 此畜生奴、乞食、癩病、天理坊主! 早速と出て行け、此畜生奴!』  突然、這麽事を口汚く罵つて、お由はドタリと上り框の板敷に倒れる。 『まア、まア。』 と言つた調子で、松太郎は、繼母でも遇ふ樣に、寢床の中擦り込んで、布團をかけてやる。渠は何日しか此女を扱ふ呼吸を知つた。惡口は幾何吐いても、別に抗爭ふ事はしないのだ。お由は寢床に入つてからも、五分か十分、勝手放題に呶鳴り散らして、それが止むと、太平な鼾をかく。翌朝になれば平然としたもの。前夜の詫を言ふ事もあれば言はぬ事もある。  此家の門と鍛冶屋の門の外には、「神道天理教會」の表札が掲げられなかつた。松太郎は別段それを苦に病むでもない。時偶近所へ夜話に招ばれる事があれば、役目の説教もする、それが又、奈何でも可いと言つた調子だ。或時、痩馬喰の嬶が、子供が腹を病んでるからと言つて、御供水を貰ひに來た。三四日經つと、麥煎餅を買つて御禮に來た。後で聞けばそれは赤痢だつたといふ。  二百十日が來ると、馬のある家では、泊り懸けで馬糧の萩を刈りに山へ行く。其若者が一人、山で病附いて來て醫者にかゝると、赤痢だと言ふので、隔離病舍に收容された。さらでだに、岩手縣の山中に數ある痩村の中でも、珍しい程の貧乏村、今年は作が思はしくないと弱つてゐた所へ、この出來事は村中の顏を曇らせた。又一人、又一人、遂に忌はしき疫が全村に蔓延した。恐しい不安は、常でさへ巫女を信じ狐を信ずる住民の迷信を煽り立てた。御供水は酒屋の酒の樣に需要が多くなつた。一月餘の間に、新しい信者が十一軒も増えた。松太郎は世の中が面白くなつて來た。  が、漸々病勢が猖獗になるに從れて、渠自身も餘り丈夫な體ではなし、流石に不安を感ぜぬ譯に行かなくなつた。其時思ひ出したのは、五六年前──或は渠が生れ村の役場に出てゐた頃かも知れぬ──或新聞で香竄葡萄酒の廣告の中に、傳染病豫防の效能があると書いてあつたのを讀んだ事だ。渠は恁ういふ事を云ひ出した。『天理樣は葡萄がお好きぢや。お好きな物を上げてお頼みするに病氣なんかするものぢやないがな。』  流石に巡査の目を憚つて、日が暮れるのを待つて御供水を貰ひに來る嬶共は、有乎無乎の小袋を引敝いて葡萄酒を買つて來る樣になつた。松太郎はそれを犧卓に供へて、祈祷をし、御神樂を踊つて、その葡萄酒を勿體らしく御供水に割つて、持たして歸す。殘つたのは自分が飮むのだ。お由の家の臺所の棚には、葡萄酒の空瓶が十八九本も竝んだ。  奈何したのか、鍛冶屋の響も今夜は例になく早く止んだ。高く流るゝ天の河の下に、村は死骸の樣に默してゐる。今し方、提灯が一つ、フラ〳〵と人魂の樣に、役場と覺しき門から迷ひ出て、半町許りで見えなくなつた。  お由の家の大爐には、チロリ〳〵と焚火が燃えて、居並ぶ種々の顏を赤く黒く隈取つた。近所の嬶共が三四人、中には一番遲れて來たお申婆もゐた。  祈祷も御神樂も濟んだ。松太郎は、トロリと醉つて了つた、だらしなく横座に胡坐をかいてゐる。髮の毛の延びた頭がグラリと前に垂れた。葡萄酒の瓶がその後に倒れ、漬物の皿、破茶碗などが四邊に散亂つてゐる。『其麽に痛えがす? お由殿、寢だら可がべす。』と、一人の顏のしやくんだ嬶が言つた。 『何有!』  恁う言つて、お由は腰に支つた右手を延べて、燃え去つた爐の柴を燻べる。髮のおどろに亂れかゝつた、その赤黒い大きい顏には、痛みを怺へる苦痛が刻まれてゐる。四十一までに持つた四人の夫、それを皆追出して遣つた惡黨女ながら、養子の金作が肺病で死んで以來、口は減らないが、何處となく衰へが見える。亂れた髮には白いのさへ幾筋か交つた。 『眞箇だぞえ。寢れば癒るだあに。』とお申婆も口を添へる。 『何有!』とお由は又言つた。そして、先刻から三度目の同じ辯疏を、同じ樣な詰らな相な口調で附け加へた、『晩方に庭の臺木さ打倒つて撲つたつけア、腰ア痛くてせえ。』 『少し揉んで遣べえが!』とお申。 『何有!』 『ワッハハ。』氣懈い笑ひ方をして、松太郎は顏を上げた。 『ハッハハ。醉へエばアア寢たくなアるウ、(と唄ひさして、)寢れば、それから何だつけ? 呍、何だつけ? ハッハハ。あしきを攘うて救けたまへだ。ハッハハ。』と又グラリとする。 『先生樣ア醉つたなツす。』と、……皺くちやの一人が隣へ囁いた。 『眞箇にせえ。歸るべえが?』と、その隣りのお申婆へ。 『まだ可がべえどら。』と、お由が呟く樣に口を入れた。 『こら、家の嬶、お前は何故、今夜は酒を飮まないのだ。』と松太郎は又顏を上げた。舌もよくは廻らぬ。 『フム。』 『ハッハハ。さ、私が踊ろか。否、醉つた、すつかり醉つた。ハハ。神がこの世へ現はれて、か。ハッハハ。』 と、坐つた儘で妙な手附。  ドヤ〳〵と四五人の跫音が戸外に近づいて來る。顏のしやくつたのが逸早く聞耳を立てた。 『また隔離所さ誰か遣られたな。』 『誰だべえ?』 『お常ツ子だべえな。』と、お申婆が聲を潜めた。『先刻、俺ア來る時、巡査ア彼家へ行つたけどら。今日檢査の時ア裏の小屋さ隱れたつけア、誰か知らせたべえな。昨日から顏色ア惡くてらけもの。』 『そんでヤハアお常ツ子も罹つたアな。』と囁いて、一同は密と松太郎を見た。お由の眼玉はギロリと光つた。  松太郎は、首を垂れて、涎を流して、何か『ウウ』と唸つてゐる。  跫音は遠く消えた。 『歸るべえどら。』と、顏のしやくつたのが先づ立つた。松太郎は、ゴロリ、崩れる如く横になつて了つた。  それから一時間許り經つた。  松太郎はポカリと眼を覺ました。寒い。爐の火が消えかゝつてゐる。ブルッと身顫ひして體を半分擡げかけると、目の前にお由の大きな體が横たはつてゐる。眠つたのか、小動ぎもせぬ。右の頬片を板敷にベタリと附けて、其顏を爐に向けた。幽かな火光が怖しくもチラ〳〵とそれを照らした。  別の寒さが松太郎の體中に傳はつた。見よ、お由の顏! 齒を喰縛つて、眼を堅く閉ぢて、ピリ〳〵と眼尻の筋肉が攣痙けてゐる。髮は亂れたまゝ、衣服も披かつたまゝ……。  氷の樣な恐怖が、松太郎の胸に斧の如く打込んだ、渠は今、生れて初めて、何の虚飾なき人生の醜惡に面接した。酒に荒んだ、生殖作用を失つた、四十女の淺猿しさ!  松太郎はお由の病苦を知らぬ。 『ウ、ウ、ウ。』 とお由は唸つた。眼が開き相だ。松太郎は何と思つたか、又ゴロリと横になつて、眼を瞑つて、息を殺した。  お由は二三度唸つて立ち上つた氣勢。下腹が痺れて、便氣の塞逼に堪へぬのだ。昵と松太郎の寢姿を見乍ら、大儀相に枕を廻つて、下駄を穿いたが、その寢姿の哀れに小さく見すぼらしいのがお由の心に憐愍の情を起させた。俺が居なくなつたら奈何して飯を食ふだらう? と思ふと、何がなしに理由のない憤怒が心を突く。 『えゝ此嘘吐者、天理も糞も……』  これだけを、お由は苦し氣に呶鳴つた。そして裏口から出て行つた。  渠はガバ跳び起きた。そして後をも見ずに次の間に驅け込んで、布團を引出すより早く、其中に潜り込んだ。  間もなくお由は歸つて來た。眠つてゐた筈の松太郎が其處に見えない。兩手を腹に支つて、顏を強く顰めて、お由は棒の樣に突つ立つたが、出掛けに言つた事を松太郎に聞かれたと思ふと、言ふ許りなき怒氣が肉體の苦痛と共に發した。 『畜生奴!』と先づ胴間聲が突つ走つた。『畜生奴! 狐! 嘘吐者! 天理坊主! よく聽け、コレア、俺ア赤痢に取り附かれたぞ。畜生奴! 嘘吐者! 畜生奴! ウン……』  ドタリとお由が倒つた音。  寢床の中の松太郎は、手足を動かすことを忘れでもした樣に、ピクとも動かぬ。あらゆる手頼の綱が一度に切れて了つた樣で、暗い暗い、深い深い、底の知れぬ穴の中へ、獨りぼつちの塊が石塊の如く落ちてゆく、落ちてゆく。そして、堅く瞑つた兩眼からは、涙が瀧の如く溢れた。瀧の如くとは這麽時に形容する言葉だらう。抑へても溢れる、抑へようともせぬ。噛りついた布團の裏も、枕も、濡れる、濡れる、濡れる。……………… 底本:「石川啄木作品集 第三巻」昭和出版社    1970(昭和45)年11月20日発行 初出:「スバル 創刊号」    1909(明治42)年1月1日発行 ※底本の「『晩方に庭の」の前の改行は、とりました。 ※疑問点の確認にあたっては、「啄木全集 第三巻」筑摩書房、1967(昭和42)年7月30日初版第1刷発行を参照しました。 ※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。 入力:Nana ohbe 校正:林 幸雄 2003年10月23日作成 2012年9月17日修正 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。