健康三題 岡本かの子 Guide 扉 本文 目 次 健康三題      はつ湯  男の方は、今いう必要も無いから別問題として、一体私は女に好かれる素質を持って居た。  それも妙な意味の好かれ方でなく、ただ何となく好感が持てるという極めてあっさりしたものらしかった。だから、離れ座敷の娘が私に親しみ度い素振りを見せるに気が付いても一向珍らしいことには思わなかった。仕事でも片付いたらゆっくり口が利ける緒口でもつけてやろう。単純にそのくらいの察しを持合せていた。  女中の言うところに依ると、その娘は富裕な両親に連れられて年中温泉めぐりをして居る所謂温泉場人種の一人だった。両親が年老いてから生れた一人娘なので大事にし過ぎるせいもあり大柄の身体の割合いに生気が無く、夢見るような大きな瞳に濃い睫毛が重そうにかぶさっている。私は暮の二十五日に此の宿へ仕事をしに来て湯に入る暇も無く強引にペンを走らせている。障子の開け閉てにその娘が欄干に凭れて中庭越しにこっちの部屋を伏目で眺めて居る姿が無意識の眼に映るけれども、私はそれどころでなく書きに書いて心積りした通り首尾よく大晦日の除夜の鐘の鳴り止まぬうちに書き上げた。さて楽しみにした初湯にと手拭を下げて浴室へ下りて行った。  浴槽は汲み換えられて新しい湯の中は爪の先まで蒼み透った。暁の微光が窓硝子を通してシャンデリヤの光とたがい違いの紋様を湯の波に燦めかせる。ラジオが湯気に籠りながら、山の初日の出見物の光景をアナウンスする。  湯の中の五六人の人影の後からその娘の瞳がこっちを見詰めている。今はよしと私はほほ笑んでやる。するとその娘はなよなよと湯を掻き分けて来て、悪びれもせず言う。 「お姉さま、お無心よ」 「なあに」 「お姉さまの、お胸の肉附のいいところを、あたくしに平手でぺちゃぺちゃと叩かして下さらない? どんなにいい気持ちでしょう」  私はこれを奇矯な所望とも突然とも思わなかった。消えそうな少女は私の旺盛な生命の気に触れたがっているのだ。私は憐み深く胸を出してやる。      春の浜別荘  暮から年頭へかけて、熱海の温泉に滞在中、やや馴染になった同じ滞在客の中年の夫婦から……もしここを引揚げるようだったら、五日でも十日でも自分のところの別荘へ寄ってそこにいる娘と一緒に暮しては呉れまいかと、たっての頼みを私は受けた。  私は自分では何とも思わないのに、異ったところのある女と見え、よくこんな不思議な頼みを人から受ける。念のため理由を夫婦に訊いてみると、「あたたのような気性を、是非娘に写して置き度いから」というのである。私はむっとして、「模範女学生じゃあるまいし」と、つい口に出していってしまったが、夫婦の強請み方はなかなかそのくらいでは退けようもなく、また私自身書きものの都合からいっても何処かところを換え、気を換える必要があったので、遂々温泉滞在を切り上げ、夫婦に連れられて汽車に乗り、娘のいる浜の別荘へ送り込まれた。  来て見て案外その別荘は気に入った。家は何の奇もない甘藷畑と松林との間に建てられたものだが、縁側に立って爪立ち覗きをしてみると、浜の砂山の濤のような脊とすれすれに沖の烏帽子岩が見えた。部屋の反対側の窓を開けると相模川の河口の南湖の松林を越して、大山連山の障壁の空に、あっと息を詰めるほど白く見事に富士の整った姿がかかっていた。そして上げ汐に河口の幅の広い湾入が湖のようになると、目を疑うほどはっきり空の富士が逆に映る。私は「まるで盆景の中に住んでいるようねえ」と美景を讃嘆した。  娘というのは数え歳は十六だそうだが、見たところやっと十二か十三で、脾弱な胴に結んだ帯がともすればずり落ちるほど腰の肉などなかった。蝋細工のような細面を臆病そうにうつ向けて下唇を噛みながら相手を見た。ただ瞳だけが吸い付くように何物をか喘ぎ求めていた。そうかといって病気もなかった。  私と娘の両親との約束は──一緒に娘と膳を並べて食事をするほか、もし暇があったら戸外の散歩へでも連れて出て呉れないか──、ただそれだけであった。だから私は所換えに依って新らしくそそられた感興の湧くに任せてぐんぐん仕事に熱中し出して娘を顧みる余裕を失ったが、娘は起きるから寝るまで私の部屋に来て、黙ってくの字に坐ったなり、私の姿をまじまじ見ているのだった。私は見られていると意識するときに、ちょっとてれた気持もしないではないが、然しまるで草木のような感じしかない少女が一人、傍にいたとて別に気分の障りにはならなかった。  私はその頃、ダルクローズの舞踊体操に凝っていた。で、仕事に疲れて来ると忽ち室内着を脱ぎ捨てスポーツシャツ一枚の姿で縁側でトレーニングをやった。私の肉体は相当鍛えられていたから四肢の活躍につれ、私の股や腕にギリシャの彫刻に見るような筋肉の房が現われた。私自身自分の女の肉体に青年のような筋肉の隆起が現われることに神秘的な興味を持ったのだが、気がつくと、これに瞠っている少女の瞳は燃ゆるようだった。彼女は見つめて三昧に入り、ぶるぶると身ぶるいさえすることがあった。私はこれを思春期の変態の現われじゃないかと嫌な気がしたが、そうではないらしかった。健康なものを見て、眼から生気を吸い込もうとする衰亡の人間の必死の本能だった。私が運動を終ると、あえぐものが水を飲んだときのように彼女は咽喉を一つ鳴らし「もうもう本当にいい気持でしたわ」と襟元を叩いた。  二週間ほどの滞在中一度だけ私は娘を散歩に連れて出てやった。日の当る砂丘の蔭に浜防風が鬱金色の芽を出していた。娘は細い指先でそれを摘まみ集めながら私にいった。「ねえ、お姉さま。わたくしいつお姉さまのように活々した女になって、恋が出来るのでしょうか」私は答えた。「ばか、恋はうかうかしてしまってから気が付くもんだよ。前にかれこれ考えるものじゃないよ」娘は、はーと吐息をついた。私は焦立っていった。「自分の事ばかり気苦労してないで、向うをご覧。海があるだろう。富士があるだろう。春じゃないか」旧正月を祝うとて浜に引揚げられた漁船には何れもへんぽんとして旗が飜っていた。砂丘の漁夫の車座から大島節も聞えた。私たちは別荘へ帰ってその夜の晩飯には、娘の摘んだ浜防風と生のしらすと酢のものにしたのを食べた。思いなしか、娘は日ごろより少し多く飯茶碗の数を重ねた。  それから三年ほど経って、その娘は結婚した。今は憎らしいほど丸々肥って子供の二、三人も出来た。毎年正月のためとて浜防風と生のしらすは欠かさず送って来る。      ゆき子へ  ゆき子。山からの手紙ありがとう。蜜月の旅のやさしい夫にいたわられながら霧の高原地で暮すなんて大甘の通俗小説そのままじゃないか。たいがい満足していい筈だよ。今更、私をなつかしがるなんて手はないよ。第一誤解されてもつまらないし、人によっては同性愛なんてけちをつけまいものでもなし──結婚したら年始状以外に私へ文通するでは無いと、結婚前にあれほどくどく言ったじゃないか。それにもうよこすなんてこの手紙の初めについお礼を一筆書いては仕舞ったようなものの私はおこるよ。  改めて言うまでもなく、あなたを嘗て私の傍に、すこしの間置いといてやったのは、あなたの親達から頼まれたからであるけれど、私があなたを一目見て、あんまりあなたが貧弱なのに義憤を感じたからさ。なぜと言って、あなたの身体は紙縒のようによじれていたし、ものを言うにも一口毎に息を切らしながら「おねえさま、あたくしこれで恋が出来ましょうか」と心配そうにいってたじゃないか。私は歯痒くて堪らなくなって私の健康さを見せびらかし、私の強いいのちの力をいろいろの言葉にしてあなたの耳から吹き込んでやった。そのせいか、あなたはだんだん元気になり、恋愛から結婚へ──とうとう一人前の女になった。  あなたは一人前の女になった。私は同じ女性として助力の義務を尽した。もうそれで好い、それ以上私はあなたに望まれ度くない。  あなたは私が都に一人ぽっち残ってさぞ寂しかろうと同情する。よしてお呉れ、私は人から同情を寄せられるのは嫌いだ。寂しいことの好きなのは私の性分だ。けれども断って置きますが、私の好きなのは豪華な寂しさだ。  私は好んで私を愛する環境から離れて居たがる。一人、私は自分の体を抱く、張り切る力で仕事のことを考える。自分の価値につくづくうたれる。だがこれは病理学でいう「自己陶酔症」などいう病的なものではないよ。自分の生命力を現実的にはっきり意識しながら好んで自分を孤独に置く──この孤独は豪華なぜいたくなものなのだよ。もう判ったか、ゆき子。判ったらもう私をなつかしがる手紙など書くな、お前の良人に没頭するのだ。 底本:「岡本かの子全集2」ちくま文庫、筑摩書房    1994(平成6)年2月24日第1刷発行 底本の親本:「丸の内草話」青年書房    1939(昭和14)年5月20日発行 初出:はつ湯「レッェンゾ」    1935(昭和10)年1月号    春の浜別荘「週刊朝日」    1935(昭和10)年3月31日    ゆき子へ「令女界」    1935(昭和10)年7月号 入力:門田裕志 校正:オサムラヒロ 2008年10月15日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。