斎藤茂吉



 妻はやはり Sexus Sequior と見立てなければつまりは満足は出来まい。そういうことを考えずに済む亭主は、温良で小さく美しくて京人形のような妻をっているものに相違ないとおもう。

 女を甘やかす今の欧羅巴ヨーロッパ„Dame〝社会状態は、全亜細亜アジヤ人からも、それから古代希臘ギリシヤ、古代羅馬ロオマの人々からも嘲笑ちょうしょうされるにまっているといったショペンハウエルは、果してそういう京人形のような妻をばっていなかった。それであるからショペンハウエルは、若くして恋慕の息吹いぶきをかけられなかったと同時に、年老いても罪深い女人どもの懺悔ざんげを聞いてやらねばならぬ加特力カトリックの坊主の役をつとめなくともかったのである。

 そのショペンハウエルは、女というものは足の短い肩の狭いしりばかり大きいものだといった。これは欧羅巴の女をののしった言葉なのである。

 僕は西暦一九二四年の初秋から、鼻の低い足の短い妻を連れて欧羅巴の大都市を歩いていた。ショペンハウエルが、満身の力をこめて罵倒ばとうした欧羅巴の女どもといえども、どうしても僕の妻よりも器量が好い。けれどもそれを逆にいえば、僕は黄顔細鼻の男に過ぎぬ。これを当年のショペンハウエルにくらべるなら、所詮しょせん僕は不器量に相違ないゆえに、諦念ていねんして二人は一しょに歩いていた。

 仏蘭西フランスから英吉利イギリスに渡り、英吉利から和蘭オランダ独逸ドイツ瑞西スイスとまわって伊太利イタリーのミラノに来た。ミラノに来たのは僕は二度目である、そうして歩いているうちに妻はいつのまにか懐妊していた。僕はミラノでレオナルド・ダ・ヴィンチ一派の絵画をもう一遍見直そうとして、旅疲たびづかれのしている妻を引張りまわしながら丸三日を過ごした。妻は美術館などに入っても、絵画などはどうでもいいというような顔付をして茫然ぼうぜんとしていることが多かった。けれども僕はそんなことにはかまっていられないような気がして精を出して見て歩いた。

 十月二日にミラノを立ってヴェネチアに向った。仏蘭西を出てからもはや二月ほどになった。汽車は急行で、東方へ向って驀地まっしぐらに走っている。しばらくの間無言でいた妻は、その時何の前置もなしに僕にむいた。そして二人はこういう会話をした。

「日本の梅干ねえ」

「何だ」

「おいしいわねえ」

 会話はそのまま途切れてしまったけれども、僕はその時、今までに経験しなかった一つの感情を経験したのであった。夫婦なんぞというものは一生のうちに一度ぐらいは誰でもこういう感情を経験するものかも知れぬ。あるいは運のいい夫婦はしじゅう経験しているのかも知れぬ。

 僕らはヴェネチアに四日いた。けれどもその時は梅干のことなどは忘れたように話さなかった。そしてヴェネチアでは唐辛子とうがらしの酢漬を買って見たり、小蛸こだこのうでたのなどを買って食ったりしたのであった。

底本:「斎藤茂吉随筆集」岩波文庫、岩波書店

   1986(昭和61)年1016日第1刷発行

   2003(平成15)年613日第7刷発行

底本の親本:「斎藤茂吉選集 第八巻~第十三巻」岩波書店

   1981(昭和56)年~1982(昭和57)年

初出:「中央公論」

   1926(大正15)年9月号

※底本巻末の相澤正己氏による注は省略しました。

入力:秋谷春恵

校正:高瀬竜一

2019年129日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。