脊の低いとがった男
小川未明



 太郎たろう叔母おばさんから、ってもらった小刀こがたなは、それは、よくれるのでした。あまりかたは、おおきくはなかったけれど、どんなふとぼうでもすこしちからをいれれば、おもしろいようにれるのでした。

 太郎たろうは、いままでっていた小刀こがたなててしまいました。その小刀こがたなは、いくらといでもよくれなかったのです。太郎たろうには、よくとぐことができなかったのにもよりますけれど、もとから、その小刀こがたなは、よくれなかったのでした。かみるにも、ひっかかるようであったり、また鉛筆えんぴつけずるにもガリガリおとがして、よくれないのでありました。

 それにくらべると、こんどの小刀こがたなは、ひじょうによくれたのです。かみるのにも、ほとんどおとがしなければ、また鉛筆えんぴつけずるるのにもサクリサクリとれて、それは、おもしろかったのであります。

 そんないい小刀こがたなつことのできた太郎たろうは、幸福こうふくでありました。いつも、鉛筆えんぴつさきは、がするようにきれいにけずられていて気持きもちがよかったからです。太郎たろうは、かばんのなかへ、その小刀こがたなうしなわないように大事だいじにしまって、やがて、学校がっこうわったかねると、いつものように、いそいで、ほうかえってきました。

 途中とちゅう太郎たろうは、桑圃くわばたけあいだとおったのであります。このみちは、毎日まいにちとおらなければならぬみちでしたが、このときは、ただ太郎たろう一人ひとりでありましたから、みぎたり、ひだりたりして、道草みちくさをくってやってきました。

 すると、一ぽんくわえだにはいりました。もし、このえだもとのところからったら、じつにいいつえがつくられたからです。また、つえなどをつくらなくとも、そのもとはじつにふとく、そしてえだは、おもしろくがりくねっていて、るばかしでも好奇心こうきしんをそそらせるようなものでした。

「あのえだがほしいな。」と、いって、太郎たろうは、ぼんやりとたたずんでていましたが、ふとかれは、自分じぶんのかばんのなかに、れる小刀こがたながはいっていたことをおもしたのであります。

 太郎たろうは、にっこりとしました。あの小刀こがたなりさえすれば、どんなえだでもることができるとおもったからです、かれは、カバンのなかから小刀こがたなそうとしました。そして、だれか、ていはしないかと、あたりをまわしました。もし、百姓ひゃくしょうが、つけたなら、きっとはしってきてしかるからであります……。太郎たろうは、うしろをいたときに、びっくりしました。なぜなら、そこには、せいひくい、あたまのとがったおとこあおかおをしてっていたからです。

 太郎たろうは、くわえだるどころでありませんでした。きゅうに、あるしますと、そのおとこ太郎たろうについてあるいてきました。

 太郎たろうは、気味きみわるくなりましたが、だいたんにきました。そしてこのなれないおとこると、かえって、ちいさなおとこのほうが、びくびくしているらしかったのです。このようすをて、太郎たろうは、きゅうに、つよくなりました。

おれは、れるナイフをっているのだぞ!」といわぬばかりに、かばんのなかから、小刀こがたなしました。

 おとこかおは、ますますあおくなりました。太郎たろうは、この不具者かたわは、いったい何者なにものだろうとかんがえましたから、

「おまえは、だれだ!」と、太郎たろうは、おとこかっていいました。

 おとこは、うらめしそうなかおをして、太郎たろうました。

ぼっちゃんは、わたしをおわすれなさったのですか?」といいました。

 太郎たろうは、こんなおとこっているはずがないとおもいました。

ぼくは、おまえなんかっていない。きっと人違ひとちがいだろう……。」と、太郎たろうこたえました。

「あなたは、わたしをよくっていなさるはずです。わたしこそ、ほかに、っているひとはないのであります。わたしは、工場町こうじょうまちうままれました。そして、どうかしんせつなかたのところへゆきたいものだ。そうすれば、わたしは、そのかたのために、朝晩あさばん、どんなにでもはたらこうとおもっていました。……それが、こんなさまになってしまった。これというのもわたし不運ふうんです……。」と、あおかおをした、せいひくおとこはいいました。

ぼくは、そんなことはらないよ。だいいち、おまえのいっていることが、ぼくには、わからないのだ。なんだか、ぼくが、おまえをいじめたようにとれるじゃないか?」

「そうです。わたしは、ぼっちゃんに、つみのないのにいじめられました。もっと、やくにたち、もっとこのなかきていたかったのを、あなたは、わたしをかわいそうともおもわずに、くるしめぬいてててしまわれました。かんがえると、うらめしいのであります……。」

 太郎たろうは、なんだか、このあおおとこのそばにいるのがおそろしくなって、しました。

 そのばんのことであります。太郎たろうは、とこについてから、昼間ひるま学校がっこうかえりに、あった、せいひくあおかおおとこのことをおもしました。けれど、すぐに、かれは、ねむってしまいました。

ぼっちゃん、昼間ひるまは、なんでしてしまったのです。あなたは、あんなにれるナイフをっておいでなさるくせに……。しかし、このまえのナイフのほうが、どれほど、おもいやりや、友情ゆうじょうがあったかしれません。わたしは、いままどしたで、よこたわりながら、そうおもっています……。」と、あおかおおとこは、いいました。

 太郎たろうは、身動みうごきをしました。その瞬間しゅんかんゆめからさめたのでした。

 あくるあさかれは、きるとまず、つくえ抽斗ひきだしけて、友情ゆうじょうのあったというむかしのナイフをしてみました。そのナイフは、もうあかくさびています。かれは、ねんのためにまどしたへいってみました。そしてなにか、そこにないかとあたりをさがしますと、自分じぶんが、おもしろ半分はんぶんにそのあたまけずった、みじかくなっててた一ぽん鉛筆えんぴつが、かなしそうにちていたのであります。

──七月九日──

底本:「定本小川未明童話全集 5」講談社

   1977(昭和52)年310日第1刷発行

※表題は底本では、「ひくいとがったおとこ」となっています。

※初出時の表題は「脊の低い尖つた男」です。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:雪森

2013年54日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。