秋のお約束
小川未明



 まあちゃんが、「さむい、さむい。」といっていましたときに、おかあさんは、子供こどもたちのきものをぬいながら、

「もう、あちらのけやきのえだがいろづいたから、じきにあたたかくなりますよ。」と、おっしゃいました。

 まあちゃんは、おかあさんにつれられて幼稚園ようちえんへまいります途中とちゅう、ふとあたまうえをあおぎますと、うす緑色みどりいろのやわらかなこまかなが、いっぱいけやきのえだからて、おもしろそうにわらっていました。

「おかあさん、あんなにた。」と、いつかおかあさんのいわれたことをおもいだしたのです。

「ほんとうに、かわいらしいだこと。」と、おかあさんはおっしゃいましたが、いつか、まあちゃんに、

「もう、あちらのけやきのえだがいろづいたから、じきにあたたかくなりますよ。」といわれたことはわすれられてしまったように、まあちゃんにはかんじられました。

 ある金魚売きんぎょうりが、あついので、このおおきな、けやきののかげにをおろしてやすんでいました。まあちゃんは、ひとり幼稚園ようちえんからのかえりに、じっとちどまって、金魚きんぎょがあさいみずおよいでいるのをながめたのです。

 また、なつのあついのこと、にいさんのまさちゃんのおともをして、せみをとりにあるいたとき、にいさんからかごをたされて、このしたったことがあります。

ちいさなが、こんなにおおきくなった。」と、まあちゃんはあたまなかかんがえました。

 三輪車りんしゃをもっているのに、まあちゃんは、二輪車りんしゃをほしがって、おかあさんをこまらせました。

あきになったらってあげましょうね。」と、おかあさんはおっしゃいました。

あきって、いつなの?」と、まあちゃんはあしをぴちぴちさせて、たたみちながらきました。おかあさんは仕事しごとをなさりながら、

あきといいますと、あのけやきのちるころなんです。」といわれました。

 まあちゃんは、はやくそのあきになってくれればいいとおもいました。いま、かぜくたびにいろいろのが、小鳥ことりつようにんでちりました。

 いつしか、けやきのも、すっかり坊主ぼうずとなってしまいました。

 まあちゃんは、幼椎園ようちえんからのかえりに、あおそらにそびえたたかいけやきのあげて、こまかいとがったえだかぜおとをさびしくききました。

「おうちへかえったら、きょうはどんなおやつかしらん?」と、そんなことを空想くうそうしました。しかし、おかあさんとお約束やくそくをした二輪車りんしゃのことはとっくにわすれてしまっていました。

底本:「定本小川未明童話全集 7」講談社

   1977(昭和52)年510日第1刷発行

   1982(昭和57)年910日第6刷発行

底本の親本:「未明童話集5」丸善

   1931(昭和6)年710日発行

初出:「子供之友」

   1930(昭和5)年11

※表題は底本では、「あきのお約束やくそく」となっています。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:きゅうり

2018年828日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。