さか立ち小僧さん
小川未明



 こいむらさきの、ちょうどなすいろをしたうみうえを、あかおびをたらし、かみをふりみだしながら、のくるったおんなけていくような、なつくもを、こちらへきてからは、られなくなったけれど、そのかわり、もっとやさしい女神めがみが、ももいろながいたもとをうちふり、うちふり、どもたちといっしょにおにごっこをしているような、なごやかな夕雲ゆうぐも姿すがたを、このごろ毎日まいにちのごとく、まちうえそらに、ながめるのであります。

 こんど、煉炭屋れんたんやへやとわれてきた少年しょうねん秀吉ひできちは、仕事しごとがすむと、工場裏こうじょううらで、近所きんじょどもたちといっしょにすごす時分じぶん、こうして、ひとりそらをながめながら、いろいろ空想くうそうにふけるのでした。

小僧こぞうさん、さかちしてごらんよ。」と、どもの一人ひとりが、かれのそばへよると、ふいにいいました。なぜなら、かれが、ここへきてから、さかちのうまいということが、じきどもたちのあいだ評判ひょうばんになったからです。それというのも、秀吉ひできちが、故郷こきょうにいる時分じぶんから、さかちだけは、だれにもけまいとけいこをしたからでした。で、いつでも、きげんのいいときには、こういわれれば、

「よし、きた。」と、かけごえをして、うしろへ二、三さがり、まえへのめるかとおもうと、たくみにさかちをして、さながら、あしつように平気へいきで、あちらこちらと、あるきまわりながら、ているものに、はなしかけるのでした。

「ああ、きれいだな。あのたかいえんとつのけむりが、くもなかながれこんでいる。それが、おししののように金色きんいろひかってえる。きみたちにはそうえない?」と、さかちしながら、秀吉ひできちは、いいました。

金色きんいろになんか、えないよ。」

しょうちゃんもけんちゃんも、さかちしてごらんよ。」

 こんなにながあいだ、さかちをしていたら、さぞあたまおもくなって、がまわるだろうと、かえって、はたでているものが、心配しんぱいするのでした。

「もう小僧こぞうさん、いいからおやめよ。そんなにながくさかちしていて、なんともないの。」と、さっき、さかちをすすめたどもが、やっきになっていいました。

 やっと、秀吉ひできちちなおると、両手りょうてについたつちをはらいおとして、

「ああ、なんともないさ。」と、わらいながら、こたえました。

「おどろいたな、ぼくたちには、できっこない。それに、こんなことをすれば、がってからだおおどくだろう。」と、しょうちゃんがいいました。

「は、は、は、なんでも、ひとのできないことを、するのでなくちゃ、だめなのさ。」と、秀吉ひできちは、自信じしんありげに、いいました。

「それじゃ、小僧こぞうさんは、どものときから、ひとのできない、さかちをしようと勉強べんきょうしたんだね。」と、たけちゃんが、ききました。

「おれは、貧乏びんぼういえまれたのだ。とうちゃんは、おれがまれると、じきんだので、おかおをおぼえていない。おれは、まったく、おふくろの一つでそだてられた。母親ははおやは、手内職てないしょくをしたり、よそへやとわれていったりして親子おやこらしていた。おれは、小学校しょうがっこうをおえると、まち乾物屋かんぶつや奉公ほうこうされた。そして、たまにうちかえると、ははは、いつも、おれにかって、主人しゅじんのいうことをまもり、せいしてはたらけといった。もし、このうえ、わたしどもが貧乏びんぼうしなければならぬようなら、おまえを角兵衛獅子かくべえじしにでもくれなければならぬと、半分はんぶん本気ほんきで、半分はんぶんはおどかしのつもりだろうが、いったものだ。」

 秀吉ひできちは、そのときのことをおもすように、いつしかしずんで、だまってしまいました。

小僧こぞうさん、角兵衛獅子かくべえじしって、なになの?」と、たけちゃんがききました。

「まだ、らないの。角兵衛獅子かくべえじしって、わたしのくにでは、ふゆになると、よくむらからむらへわたってきて、おししのめんをかぶったかわいそうなどもが、さかちしたり、でんぐりがえしをしたりしてせるのだ。そのあいだ、おそろしいかおつきの親分おやぶんふえいたり太鼓たいこをたたいたりしてはやすのだ。そして、もし、しそこないをすると、どもをしかるのだ。それらのどもは、なんでもおやのないどもや、貧乏びんぼういえからどもをって、こんなふうにげいをしこみ、ぜにをもらってあるくのだが、どものもらいがすくないと、どもをいじめたり、また、めしをろくろくべさせないといていた。それで、もし、おれがおししにられたら、しかられなくてもすむように、ひとていないところで、ひまがあればさかちのけいこをしたのさ。それでこんなにうまくなったんだ。はじめのうちは、からだのあたまがって、いくどめまいがして、たおれたかしれないが、がまんをして、しまいにはなんでもなくなったのさ。いまとなれば、だれが、おししなんかになるものか。もう、自分じぶんちからで、きられる自信じしんがついたからな。

 こんど、乾物屋かんぶつやるときだって、ちっともおれがわるかったとおもっていない。すこしばかりのいわしのにぼしをいぬにやったとて、そんなにわるいことでないだろう。なぜって、おれの給金きゅうきんをこれといって、きめてくれないのだから、それぐらいのことをしたって、なんでもないはずなのだ。」と、秀吉ひできちはなしはだんだん、ねつをおびてきました。

 にいた、おおくのどもたちにも、そのはなしがわかるので、みんなかがやかしながら、秀吉ひできちかおつめて、いていました。

「おれはずいぶんとおむらまで、ごようきにやらされたものだ。ちょうど、二ばかりはなれた居酒屋いざかやくろといういぬがいて、おれがかえるときに、っても、っても、ついてくるのだ。とちゅう、ほかのいぬがたかってきて、ほえたり、いかけたりしても、やはりついてくる。くろはだまって、けっしてあいてにならないが、たまにおおきいつよそうないぬてきて、いじめられそうになると、どこをどうまわってげるものか、ちゃんと、さきへいって、おれをっている。ほんとうに、りこうなかわいいいぬだったよ。おれたちが、みせへつく時分じぶんには、もうとっくにれていて、そとくらだった。そして、おれが、をあけて、みせあしれると、さびしそうに、それまでちどまってていたくろは、びとめても、あともふりかずとっとと、もとのみちをもどっていくのだ。おれは、かわいそうで、どうしようもなかった。とこはいっても、くろのことばかりかんがえて、その姿すがたにうかんでねむられなかった。いまごろくろは、まだあのさびしい松並木まつなみきのあるあたりをあるいているだろう。もう、どのへんへいったろうかと。あるばんのこと、またくろがついてきたので、なにもやるものがないから、みせさきのおけにはいっていた、にぼしをすこしばかりつまんで、げてやった。それがうんわるく主人しゅじんつかって、ひどくしかられた。おまえはきょうばかりでない、へいぜいみせ品物しなものをそまつにするのだろう、そんなものは、このいえにおけないと主人しゅじんはいうのだ。おれは、かなしかったよ。おふくろが、どんなにくだろうとおもうと、おれは、られるようなおもいがして、主人しゅじんにわびたのだ。しかし、がんこな主人しゅじんは、どうしても、ていけというのだ。さいわい、近所きんじょで、ごろから顔見知かおみしりのひとで、そんなら、東京とうきょうにいいくちがあるが、いってみないかと、せわしてくれたので、おふくろとわかれるのは、つらかったけれど、ここへきたのさ。

 こんどの主人しゅじんは、いくらいいかしれない。しんぼうして、はやおおきくなって、ひとりだちをして、かわいそうなおふくろを安心あんしんさしてやらなけりゃ……。」と、秀吉ひできちはいって、なみだぐむのでありました。

 このときから、たけちゃんも、しょうちゃんも、このとおくからきている小僧こぞうさんに、なにかにつけて、同情どうじょうしたのであります。

 あるの、のことでした。

 たけちゃんとけんちゃんがペスをつれて、くさいきれのする細道ほそみちを、かわほうからきかかると、からのリヤカーをはしらせて、とおぎようとする、秀吉ひできちあいました。

「おや、どこへいったの?」と、秀吉ひできちは、くるまをとめて、きました。

「ぼくたち、かわほうまで、散歩さんぽしたんだよ。」と、二人ふたりこたえました。

「もう、かえるのかい。そんなら、これにせてあげるよ。」と、秀吉ひできちは、すすめました。

「ペスもせていい。」と、けんちゃんが、いいました。

「みんなおりよ。」

「ペスもおいで、いっしょにろうよ。」と、たけちゃんが、うずくまりました。

 このとき、秀吉ひできちは、ふりいて、いつもているペスだけれど、はじめてがついたように、

「いいいぬだね。」と、ほめました。

「ああ、これでもテリヤなんだ、純粋じゅんすいじゃないけど。」と、たけちゃんは、ペスのあたまをなでていいました。

「おとなしくて、りこうないぬだよ。」と、けんちゃんは、小僧こぞうさんに説明せつめいして、さらに、たけちゃんにかい、

「こうしてると、ちいさくないね。ぼく、いつても、小犬こいぬのようながしたが、なかなかりっぱじゃないか。」といいました。

小僧こぞうさんが、いなかにいたとき、かわいがったくろといういぬは、どんないぬなの?」と、たけちゃんがきました。

 秀吉ひできちは、リヤカーをはしらせながら、

くろかね、りこうないぬだった。そんな、なになにしゅって、のつくいぬでなかったけれど、おれは、どのいぬよりも、くろきなんだよ。」と、かれは、かみを、かぜかせながら、さもなつかしそうにこたえました。そして、なにをおもったか、きゅう速力そくりょくをゆるめ、ふりいて、ペスをながら、

「このいぬも、いいいぬらしいな。」と、じっと、なかを、のぞくようにしました。そこには、くろ共通きょうつうのものがありました。なんと、そのは、すみきって、おとなしそうで、すばしっこそうで、なんでも人間にんげんのいうことが、わかるような、かしこそうにみえるではないか。

いぬって、みんなりこうなんだな。だからくろもペスも、おなじくらいかもしれない。」と、秀吉ひできちは、いいました。

いぬって、みんなりこうなんだね。」

「どのいぬも、人間にんげんなんかよりは、りこうだとおもうよ。」

人間にんげんよりも……。」

「そう、人間にんげんのように欲深よくふかでもないし、いちどしんじれば、気変きがわりなんかしないからね。」と、秀吉ひできちこたえたのです。

 二人ふたりは、そうくと、ふかくうなずかずにはいられませんでした。

「こんど、いつくにかえるからないが、どうか、それまで、くろがたっしゃでいてくれればいいが。」

 秀吉ひできちは、ひとりごとをいって、また、いっしょうけんめいに、リヤカーを、自分じぶんたちのまちほうはしらせたのです。そのうし姿すがたが、二人ふたり少年しょうねんには、なんとなくかなしくうつりました。

 あちらに、したしみのある、湯屋ゆやたか煙突えんとつえたころです。

ばんに、ぼくたち、双眼鏡そうがんきょうで、そらほしるから、秀吉ひできちくんもあそびにきたまえね。」と、たけちゃんがいいました。

「ほんとうに、おいでよ。」と、けんちゃんも、いいました。

おおぐまぐま北斗星ほくとせいなどをるのだよ。それに、もっととお海王星かいおうせいが、くもがなくてえるといいね。」と、けんちゃんが、さもたのしそうに、いいました。

「ごはんべてからですね。そうすれば、おれも用事ようじわるから、いかれますよ。」と、秀吉ひできちは、こたえました。やがて、リヤカーは、さかくだると、みちをまがって、二人ふたり少年しょうねんいぬせながら、自分じぶんたちのいえのあるまちなかはいったのでした。

 そのでは、かたすみのほうに、わずかばかりしげるくさむらのなかから、いろいろのむしこえかれました。しかし、秀吉ひできちには故郷こきょうの、あのかぎりもなくひろんぼから、さながらあめおとのようにながれてくる、ひびきのたかむしこえとは、おのずからかんじがちがって、もうあきちかづいたという、こころのひきしまる、さびしさはあじわわれませんでした。

 あつまった、どものれには、昼間ひるまみちづれとなったたけちゃんやけんちゃんのほかに、きみさん、みっちゃんなどの、おなとしごろの学友がくゆうたちがくわわっていました。

「よくほしえるかい。こんど、ぼくにかしてね。」

「そのつぎは、わたしにね。」

 みんなが、さきあらそって、双眼鏡そうがんきょうをのぞこうとしているのでした。

「こんどは、小僧こぞうさんのばんだよ。」と、けんちゃんが、おおきなこえ秀吉ひできちびました。

 秀吉ひできちは、双眼鏡そうがんきょうというものを、はじめて、のぞいたのでした。しかしつき世界せかい秘密ひみつ肉眼にくがん以上いじょうに、わからなかったのでした。いくらか、はっきりするぐらいなものです。

「どう、よくえるだろう。」と、たけちゃんはさも、精巧せいこうなレンズをほこらしげに、いうのでした。秀吉ひできちはこれにたいして、なんともいわず、ればるほど宇宙うちゅうひろいので、ただためいきをもらしながら、双眼鏡そうがんきょうたけちゃんにかえして、

故郷こきょうでは、いまごろそらをあおぐと、がとどきそうに、そらちかく、ほしおおきく、きらきらひかってえるのだから。」といいました。

「まあ、そんなによくえるの。」と、みつさんが、おどろきました。すると、そばにっていたけんちゃんまでが、

「そうかなあ、空気くうきんでいるんだね。」と、まだらない北国ほっこくをふしぎなところのようにおもうのでした。

 秀吉ひできちは、自分じぶん故郷こきょうについて、みんながめずらしがると、とくいになって、

「ちょうど、大雨おおあめのあと、小石こいしがたくさん、あたま地面じめんすだろう。あれとおなじように、がふけると、あおあかみどりと、一つ一つそらほしひかりが、とぎされるのさ。」と、秀吉ひできちはいって、さながら、わがまえって、まのあたりそらているように、なつかしそうでありました。

 やがて、みんなとわかれて、かれ工場こうばの二かいの一しつへもどりました。しかし、とこについてからも、すぐにねむれませんでした。まくらにあたまをつけながら、居酒屋いざかやまえつ、たかいかしのかべていました。そのしたには、くろがすわっています。そして、くろは、毎日まいにちのように、ゆき旅人たびびと見送みおくっています。くろは、おれが、どうして、やってこないのだろうとおもっている。秀吉ひできちは、いつのまにかいているのでした。からちるなみだが、まくらをぬらすのでした。

 だんだん、みじかくなりました。いつしかひぐらしのこえもきこえなくなりました。しかし、どもたちも、あまり、それをにとめるものがなかったほど、自然しぜんのうつりわりは自然しぜんでした。

「このごろ、小僧こぞうさんは、病気びょうきでないのかな。」

「どうして?」

うたもうたわないし、あそんでいるときも、だまって、さかちもしないだろう。」

 学校がっこうへのとちゅう、けんちゃんと、たけちゃんははなしました。

「そういえば、元気げんきがないね。いつもほがらかなんだがな。とおくからきているので、かわいそうだね。」と、たけちゃんが、いうと、

かえったら、どうしたんだか、きいてみようか。」と、けんちゃんがこたえました。こうして、二人ふたり秀吉ひできちうえ同情どうじょうしたのでした。

 あちらのにわいた、さるすべりのはなも、一は、あかくきれいだったが、そのさかりをすぎてしまいました。夕日ゆうひが、西空にしぞらにしずむと、北風きたかぜつめたさをかんじるようになりました。

 秀吉ひできちは、両手りょうてあたまうえんで、ぼんやりと、遠方えんぽうをながめながら、物思ものおもいにしずんでいました。

 この姿すがたどもたちは、

「きっと、自分じぶんいえおもしたのだろう。」と、そばへいってこえをかけるのをひかえたけれど、なにからず、むねほそはりでさされたように、かなしみをかんじたのでした。

 そのは、日曜にちようで、しかもそらはよくれていました。もう太陽たいようひかりが、したわしくなる季節きせつだったので、あかとんぼが、はねをかがやかしてびかうばかりでなしに、どもたちが、へきて、うれしそうに、あそんでいました。ボールをげるもの、まりをつくもの、おにごっこをするもの、たがいにたのしくあそんでいました。工場こうばうらでは、秀吉ひできちが、まえにせまったふゆのしたくのため、せいして、たどんをならべてかわかしていました。

 このとき、あちらから、きみさんが、一まいのはがきをって、おもてほうから、かけてきました。

小僧こぞうさん、おはがきよ。」

 そういいながら、きみさんは秀吉ひできちまえまでくると、それをかれわたしたのです。

「ありがとう。」と、秀吉ひできちは、なにげなくって、ながめると、

「あっ! おかあさんからだ!」と、さけびをあげました。よほど、うれしかったのでしょう。くら元気げんきのなかったかおがたちまち、ぱっと燈火ともしびのついたように、あかるくなりました。

 これをたきみさんは、

「おかあさんからなの?」といって、かれむねなかよろこびをさっするごとく、自分じぶんまでうれしそうにはしゃぎました。

「おれから、たびたび手紙てがみしても、ちっとも、たよりがないので、おふくろが病気びょうきでないかと心配しんぱいしていたんだ。いそがしくてけなかったが、たっしゃでいると、ごらん、ここにいてある。ああ、よかったなあ。」と、秀吉ひできちは、はがきをにぎって、こおどりしました。

「よかったわね。」と、きみさんが、こころからおもいやりのこもった調子ちょうしで、いいました。

「こんなうれしいことはないよ。」と、秀吉ひできちいたのでした。

 このから、かれはまた、さかちもすれば、うたもうたう、いつもの、ほがらかな小僧こぞうさんになったのであります。

 たけちゃんと、けんちゃんは、このはなしをきみさんからきいたとき、ちょうど、ボールげをしていたが、すぐやめて、きみさんのところへきて、みみをかたむけたのでした。

小僧こぞうさんは、おかあさんからの、はがきをると、すっかり元気げんきになったのよ。」と、きみさんは、いいました。

 二人ふたり少年しょうねんは、かお見合みあって、

「ああ、おかあさんのことか……。」

「おかあさんのことだったのか……。」と、たがいに、ためいきをもらしました。

 けんちゃんは、ににぎっていた、ボールを地上ちじょうとし、たけちゃんは、しばらくだまって、うなずいていました。

底本:「定本小川未明童話全集 14」講談社

   1977(昭和52)年1210日第1刷発行

   1983(昭和58)年119日第5刷発行

底本の親本:「太陽と星の下」あかね書房

   1952(昭和27)年1

初出:「少年朝日 別冊冬の読み物集」

   1949(昭和24)年11

※表題は底本では、「さか小僧こぞうさん」となっています。

※初出時の表題は「逆立小僧さん」です。

入力:特定非営利活動法人はるかぜ

校正:酒井裕二

2017年1226日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。