海ほおずき
小川未明



 梅雨つゆのうちに、はなというはなはたいていちってしまって、あめがると、いよいよかがやかしいなつがくるのであります。

 ちょうどその季節きせつでありました。とおい、あちらにあたって、カン、カン、カンカラカンノカン、……というけいおとがきこえてきました。

「また、あのおまつりの時節じせつになった。ほんとうに月日つきひのたつのははやいものだ。」と、おかあさんはいわれました。

 あやはあるのこと、学校がっこうかえみちに、そのちいさなおてら境内けいだいにはいってみました。するとそこには、いろいろのみせていました。そして、子供こどもらがたくさん、どのみせまえにもあつまっていました。あか風船球ふうせんだまっているのや、あめや、またおもちゃなどをっているのがにはいりました。

 あやはそれらのまえとおりぬけて、にぎやかなところから、すこしさびしい裏通うらどおりにようとしますと、そこにも一人ひとりのおばあさんがみせしていました。やはり、駄菓子だがしやおもちゃのるいに、そのほか子供こどもきそうなものをならべていました。あやは、べつにそれまではなにもほしいとはおもいませんでした。ただ、いろいろなみせまえぎて、それらをながめてきたのでありますが、いま、おばあさんのみせまえにさしかかって、ふとあゆみをめたのであります。

 それは、一つのさらのなかに、うみほおずきがぬれてひかっていたからであります。

 あやは、これがなんというものであるからなかったのです。ほおずきであろうとはおもったけれど、かつてこんなめずらしいものは、たことがなかったからです。

「おばあさん、これはなんというものですか。」と、あやはほおをめながら、みせこしをかけていたおばあさんにききました。

 おばあさんはもう、あたまかみがだいぶしろくなっていて、ひとのよさそうなおばあさんでありましたから、あやはつい、そういってになったのでした。

「これですか、うみほおずきですよ。ここらでは、めったにっていませんよ。」と、おばあさんはこたえました。

 あやは、うちかえってからおかあさんのゆるしをけて、おうとおもいました。それで、みちすがらもうみほおずきのことを、あたまなかかんがえながらあるいてきました。

 彼女かのじょは、あのたんぼにできる真紅まっかなほおずきよりは、どんなに、この、うみにあるめずらしいほおずきを、ほしいとおもったかしれませんでした。

「おかあさん、うみほおずきをってきてもよろしゅうございますか。」と、あやはおかあさんにいいました。

「おまえがそんなにほしければ、用事ようじをしまったらいっておいでなさい。」と、おかあさんはいわれました。

 あや用事ようじをすましますと、かれこれ晩方ばんがたになったのであります。しかし、毎日まいにち学校がっこうへゆくみちすがらであり、またまちつづきでありますから、いそいでいってこようとうちかけたのです。

 さっきまで、よくれていたそらが、いつのまにかくもっていました。そして、もうすぐおてら間近まぢかになった時分じぶんに、ぽつり、ぽつりとあめちてきました。

 あやかえろうかとおもいましたが、せっかくここまできて、わずにかえるのが残念ざんねんだというがしましたので、いそいでおてらへゆきますと、もういろいろなみせは、かたづきかけています。

 おばあさんのみせはとおもって、あやはさっそくそのおみせまでゆきますと、おばあさんもかたづけていました。

うみほおずきをおくんなさい。」と、あやはせきこんでいいました。うみほおずきのはいっていたさらは、もうそこにはえませんでした。

「おお、うみほおずきは、もうこのはこそこのほうにしまいましたよ。」と、おばあさんはこたえました。あやはがっかりしました。

 そのうちに、あめがだんだんってきました。おばあさんは、あわててはこなかのこりの品物しなものれています。あやは、おばあさんがどくになって、自分じぶんいそいでかえらなければならぬこともわすれて、おばあさんにてつだってやりました。おばあさんはたいそうよろこびました。

 やがてそれらのはこちいさなくるまんで、おばあさんはみすぼらしいふうをして、そのくるまをだれもたすけてくれるものもなく、一人ひとりいて、くらみちかえってゆくのです。そのとき、おばあさんはあやいて、

わたしうちは、このみちをどこまでもまっすぐにいって、たったらひだりがって、一丁ちょうばかりゆくと車屋くるまやがある。それから四軒けんめのうちです。うみほおずきがたくさんありますよ。」といいました。あやはしばらくって、おばあさんのゆくのを見送みおくっていました。そして、うちかえ時分じぶんには、もうまちには燈火ともしびがついて、ぎんのようなあめが、そんなにひどくはなかったけれど、っていました。

 あくるもやはりあめっていました。

 カン、カン、カンカラカンノカン、……とあめなかに、とおけいをたたくおとがきこえていました。

 そのつぎのには、あめれて、めっきりあつくなりましたが、もうおまつりはわってしまって、あや学校がっこうかえりに、そのおてら境内けいだいとおりましたけれど、なんのみせもなかったのです。ただ青々あおあおとした木立こだちが、そらにしげっていました。

 しかし、彼女かのじょはどうしてもうみほおずきをからわすれることができませんでした。うちかえってもそのことばかりおもしていました。

「おかあさん、あのおばあさんのうちへ、うみほおずきをいにいってきてはいけませんか。」と、あるばん、たまりかねてききました。

 するとおかあさんはわらいながら、

「そのうちがわかっているならいっておいで。しかし、おまえ一人ひとりではいけないから、ねえやをいっしょにつれておいでなさい。」といわれました。

 あやよろこんで女中じょちゅうをつれて、二人ふたりはいっしょにおばあさんのうちをたずねてゆきました。

 いい月夜つきよでありました。二人ふたりながながまちあるいてゆきました。だんだんゆくにつれて場末ばすえになるとみえて、まちなかはさびしく、人通ひとどおりもすくなく、くらくなってきました。けれどもまだよいのうちで、どこのうちきています。

 やっと二人ふたりは、そのまちはずれにきあたりました。それからひだりがりました。なるほど、おばあさんのいったように、一丁ちょうばかりゆくと一軒けん車屋くるまやがありました。このあたりは、どのうちせまく、きたなく、屋根やねひくうございました。

 あや車屋くるまやから四軒けんめのうちかぞえてゆきますと、そのうちは、はや、まっていました。が、のすきまから燈火あかりがさしていました。

今晩こんばんは、今晩こんばんは。」と、あや女中じょちゅうは、かわるがわるにいって、そのをたたきました。するとやっと、ことこととひとてくるけはいがしました。そしていて、

「だれですかえ。」と、あたまかみしろいおばあさんがかおしていいました。

うみほおずきをおくんなさい。」と、あやはいいました。

「どこからおいでなすったの。」と、おばあさんはをくしゃくしゃさしてききました。

「おばあさん、わたしですよ。いつかおまつりのときあめってわれなかったので、今晩こんばんいにきたのです。」と、あやこたえました。

「あ、そうですか。」と、おばあさんはおもしたとみえて、うなずきました。そして、そのままおくへはいりました。二人ふたりそと戸口とぐちのところにっていますと、おばあさんは、うみほおずきのひとかたまりになっているのをつまみして、やすくあやってくれました。二人ふたり大喜おおよろこびでありました。そして、そのうちからて、またながまちあるいてうちかえりますと、よるもいつしかけていました。

 おとうさんやおかあさんまでが、そのうみほおずきをめずらしがって、にとってながめられました。あくる、あや学校がっこうっていって、おともだちにもけてやりました。

 そのとしなつれてしまったのです。おかあさんのおっしゃられたように、月日つきひのたつのはほんとうにはやいものです。

 またなつがめぐってきました。するとあやは、去年きょねんったうみほおずきのことをおもしました。ある、あやはおばあさんのうちをたずねてゆきました。車屋くるまやから四けんめのうちをさがしますと、そこは綿屋わたやになって、ほかのわかひとたちがんでいました。

 おまつりのになりました。けいおととおくあちらできこえました。あやはあるばん、おばあさんがまたみせしていないかとおもって、おてら境内けいだいへきてみますと、去年きょねんたようないろいろのみせはありましたが、おばあさんの姿すがたは、やはりえませんでした。そして、いつかおばあさんのみせしていた場所ばしょには、らぬたかおとこが、ダリアを地面じめんにたくさんならべていました。カンテラのは、それらのダリアのはならしていました。なかに、くろいダリアのはないていました。

 あやうちかえってからも、なおそのはなについていたのであります。

底本:「定本小川未明童話全集 3」講談社

   1977(昭和52)年110日第1

   1981(昭和56)年16日第7

※表題は底本では、「うみほおずき」となっています。

入力:ぷろぼの青空工作員チーム入力班

校正:本読み小僧

2012年1015日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。